応援コメント

第102話 邪魔者、退場する」への応援コメント

  • 読み直しての修正案です。

    >「ダメージメータ」が1人、また1人ずつ超過値を示す。
    >その言葉が終わる前に3人目の「ダメージメーター」が
    表記ゆれです。

    理系は「メータ」「コンピュータ」と伸ばさず、文系が伸ばすんだったかと?

    作者からの返信

     私自身は伸ばさない派なのですよ。
     ですが小説は、基本的に伸ばして書く方が普通らしいので、それにあわせようとしているのですが……
    (なお最近は理系でも、伸ばす方が普通かもしれません。伸ばさないのは旧世代の皆様という気がします)

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。

  • “正面決戦にしか興味なし!” とか、凄いことになってますが。
    (*´∀`*)

    ……でも、知恵や小ワザで勝つのもアリですよねw?


    まさかの意表を突く『やられたわ~w!』という勝利は大好きですが、
    「全ては作戦だった……!」とか、たまにある後出しジャンケンに苦笑するのは
    もちろん嫌ですので、ドラマのある正面対決は望むところであります♪


    武闘大会の続きを、楽しみに追いかけさせていただきます!

    作者からの返信

     どうも。
     このお話の最終章とエピローグを頑張ってUP&修正している最中の於田縫紀です。
     実はこの武闘大会、書き手の意図は勝つ事ではありません。
     チーム維持的には勝たないとまずいのですけれどもね。
     
     後出しジャンケンと説明無しチートはとりあえずこのお話では使わないのでご安心を。
     チートは実はちょっと使いますが、必ずちゃんと伏線か事前説明は入れますので。
     小技や作戦で勝つのは当然ありです。
     実際そういうチームも出てきます。

     もう一つの長編以上に無茶苦茶しているこのお話ですが、どうぞ152話まで宜しくお願い致します。
     152話がエピローグです。