駄文2017/12/27
・霊にキレる
カフェインを摂りすぎる度に、お化けが怖くなってしまう。昨日も夜中に目が覚めて、時計を見たら04:44だったのだけど、これは逆に笑ってしまった。
恐ろしい何かの存在を感じるというよりは、必要以上に仮定・想像してしまう。すると恐怖に対する正のフィードバックがかかってしまい、すぐに金縛り状態に陥る。
そういうことが20代の前半まで続いていたが、ある時に、社会的なことでそれどころじゃない精神状態だったので、この野郎ふざけんな、お化けまでしゃしゃり出て邪魔するんじゃねえと怒りまくったら、それ以降、金縛りは無くなった。
最近になって「霊障には『元気』『換気』『強気』」というセオリーがあると聞いて、そういうことだったのかなと思う。といっても霊感があるわけではないので、とにかく異常な思い込み癖があるということだろう。
・見えない不安
金縛りに限らず目に見えないものと、一人で勝手に格闘していることが多い。他人の振る舞いから悪意を星座のように見出してしまったり、失敗を過剰に気にして、かえって周りに二次被害を及ぼす。
自分とも長い付き合いなので、どう逆算すれば平静を装うことができるかは分かってきたけれど、これはこれで負担が大きい。できれば思いのままに妄想と疑心暗鬼の中で生きていくほうが、かえって気が楽である。
そういうことが許される環境を少しずつ準備していって、来月からようやく実現する予定ではあるが、これもそう簡単に、うまくいくものだろうかという不安が強い。
最も不安な部分は収入面で、生活を維持できる見通しが今のところ立っていない。在宅ワークを組み合わせて何とかなるのではないかという、漠然としたイメージがあるだけで、単価や費用対効果などが全く分からない。
また、そういった働き方を成立させるスキルも十分ではない。今から勉強するといって、どこまでのレベルになるものか、長期的な目標みたいなものはあまり考えないようにしている。
ただ、一日単位で何ができるかということで、それも一つ一つは極端に簡単なノルマであれば何とかなりそうだ。毎日日記とスケッチ、そして2000字の駄文であれば、忙しい合間で何とか継続できている。時間の総量は増えるはずなので、ここから負担感の無い程度までノルマを増やしていくのが妥当な線だと思う。
・リスト管理の開始
具体的に何をノルマにしたらいいだろう?今現在でもインプット系のノルマと、アウトプット系のノルマがあって、そのどれもが中途半端の手付かず状態になっている。まずは一つだけ増やすとしたら、どんなことが生活に一番良い影響をもたらすだろうか?
今日は何をやったのかを、日記とは別にリスト管理するというのがいいのではないか。まずは現在継続出来ているものについて記録を1週間する。余計にできたことも記録していくとなお良いだろう。そこから、一つずつ小さな課題を増やしていくリストを、最初の習慣にしようと思う。
ここで延々と暗いことばかりを書いていても、あまりよろしくない気がしてきたので、そのついでに何をして過ごしたかをリストアップしてみれば、主に失敗例として、何かの役に立つのかもしれない。
0.リスト管理 ok
1.日記 ok
2.スケッチ1点 まだ
3.駄文2000字 ok
(余分な達成項目)…読書ちょっと
ということで、夜にスケッチを1点できれば今日のノルマは終了。来週から項目を一つ増やして毎日管理する。
しかしこの場合、いつの時点でリストをチェックするかというと、これは翌日がいいのだろう。ひとまず明日は今日できたことをもう一度記録しておこうと思う。
リストアップ自体には何度も挑戦していて、その都度、面倒になってやめてしまっているので、今回もどこまで継続できるかは分からない。今までと違うのは「項目は一つずつ増やす」という点で、これでダメならまた別のルールを作ろうとは思う。
・夢が隠蔽するもの
何かをすると決めることと、何をするかを決めないことの間を、いつも行き来している。今はそういうサイクル、夢が広がる周期に入っているのだろう。おそらく近いうちに強烈な無気力の波が押し寄せて、どうして自分が何もしないでいてはいけないのだと憤り、何もしなくなる。すると、今度は何もしていないことに憤り、また余計なことをし始める。
いつも理想の自分、理想というか、この程度で及第点だと思える自分の像があって、それがことごとく実現できない。実現できないことはもう確定なので、その場合問題になってくるのは、実現できなければいけないか、実現できなくても別にいいのか、の気分の違いである。
総体的に生活が満たされていれば、元から志が高い人間でもないので「これでいいや」と思えるのだから、逆に「これではいけない」と感じる時、それは理想の実現というある種の暴力・思考の停止によって、眼前の苦境を調伏できる夢物語に逃避していると言える。
今の自分はどちらかというと、生活の不安に煽られて「これではいけない」と思っている方である。では、新たに目標を設ける前に、しなければいけない具体的な行動があるのではないか?その行動から逃避しているのではないか?
大いにその通りである。逃れたい問題とそれに対する不安が、正のフィードバックを起こし、思考の金縛りを起こしているのだ。
であれば、身体的な健康(元気)、認識の歪みの除去(換気)、そして「てめえふざんなよ」という怒り(強気)をもって、それを破壊することが可能なのかもしれない。試してみる価値がありそうだ。
追記:作業リストは手帳で管理することにしました
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます