第184話 語られた真実 その2

 風の女神が語った、二つの勢力に分かれた対立構造。それは神の世界における、戦いの歴史であった。

 そして今、事態はペスカを中心に動き出している。


 反フィアーナ派は、今まで混沌勢を隠れ蓑にし、原初の神々との直接的な対立を避けて来た。それ故に、状況証拠を掴ませずに、策謀するのが巧みである。

 大地母神の三柱は、反フィアーナ派を糾弾する為の根拠を探している。原初の神々はこの機会に、反フィアーナ派を神の法に基づいて一掃する予定であった。

 ラフィスフィア大陸での動乱の裏で行われていた策謀は、世界に大きな影響を与えていた。

 

 ペスカと冬也が、ドラグスメリア大陸に派遣されたのには訳がある。

 女神ミュールは、鍵であるペスカを囮に使おうとしていた。ペスカ達が、大陸で反フィアーナ派の思惑を潰す事で、彼らの尻尾を掴もうと考えていた。

 ただし、女神ミュールにとっても、失うものは大きい。眷属が闇に落ちる事で、自らの力が奪われる。そして自分は関与出来ずに、統治する大陸が蹂躙されるのを、ただ見ている事しか出来ない。

 

 そして予想以上の速さで、邪神ロメリアの残滓は神々の力を吸収し、黒い澱みは拡大の一途を辿っている。

 新たな邪神の復活。それは、混乱を加速させる。どこまでが、反フィアーナ派の思惑かはわからない。ただ、現状差し迫っているのは、ドラグスメリア大陸の危機であった。


「まぁそれが、神々の中で起きてる現状だよ。あんたは何れにしても重要な鍵なんだよペスカ」

「ふ~ん。何と無くは理解したけどさ。結局、反フィアーナ派って、文明が進歩する事を目的なんでしょ? 何で話し合いで解決しようとしないの?」

「フィアーナの奴は、未だに話し合いが成立するって考えてるようだね。そもそも力の差が有り過ぎて、あたしら原初の神と奴らじゃ、話し合いになんてならないさ」

「それは、意見を聞いてあげない原初の神々が悪いんじゃない? フィアーナ様は、対話を望んでるんでしょ?」

「馬鹿だねあんた! あれだけの事をしておいて、罰も無しなんて出来ると思うのかい?」

「それは現状の問題でしょ? こうなった原因の事を言ってんの!」

「あんたさぁ、異界に行ったならわかんだろ? 文明の進歩は星の破壊を速めるんだよ。そうしない様に、あたしらは世界を調整してんのさ。新たに星を誕生させて、生物が暮らせるようにする迄に、どれだけ苦労が有ると思ってんだい! わかっちゃいないんだよ、あいつ等はさぁ!」

  

 風の女神は、捲し立てる様に言い放った。しかし、ペスカと冬也は釈然としない表情を浮かべていた。

 原初の神々、反フィアーナ派、両派閥に納得がいかなかった。

 

 生前のペスカは、人としてエルラフィア王国に生を受けた。

 大切な家族や知人が、神の勢力争いに巻き込まれて、死んでいった。そう考えるだけで、腹が立つ。

 何故、人が生きる理由を簡単に奪うのか。

 

 何が神だ。人と何も変わらないでは無いか。

 戦争が起きれば、先に死ぬのは国のお偉いさんでは無い。兵や市民達だ。

 神が諍いを起こして犠牲になるのは、地上で暮らす生き物だ。


 対話をする事が、そんなに難しい事なのか。

 一方的なものの見方が、必ずしも正しい答えを導くとは限らない。様々な意見があるからこそ、正しい選択が出来るのではないか。

 対話し意見を擦り合わせる事で、より正しい方向を見出すのではないか。

 

 意見を取り入れる事が、そんなに大変な事なのか。

 人間という同じ種族でさえ、様々な考えを持つ者が居る。人間以外に、亜人や魔獣の様に意思を持った者が居る。

 キャットピープルのエレナ、ゴブリンのズマ、サイクロプスのブル、ドラゴンのスール。全て種族は違う。だが、そこに対立があるのか。

 理解し合う事で、融和が生まれるのではないか。

 

 一番大切なものは、何なのか。星の命か、生物か、それとも神自身か。

 こうして争う事で、核心を見失っているのではないか。

 我が物顔で、世界を操る原初の神々。自分の意見を通す為に、混乱を起こす反フィアーナ派。

 両勢力に納得がいかない。納得がいくはずが無い。


「わかってないのは、お互い様だと思うよ。ねぇ、お兄ちゃんもそう思うでしょ?」

「あぁ、そうだな。お互い様だ。喧嘩すんなら、他人に迷惑かけねぇようにしろ! ガキじゃあるまし、何が神だ馬鹿野郎! てめぇらの喧嘩でどれだけの人が死んだと思ってやがる。どれだけの魔獣が死んでると思ってやがる。生き物は、てめぇらのおもちゃじゃねぇんだよ」


 冬也は静かに怒っていた。

 目的の為に手段を選ばない、傍若無人な神々のやり方。これでは、理不尽に死んでいった者達は、浮かばれまい。


「私はどっちにも組する気は無いよ。この大陸から混乱を失くしたら。両派閥にお灸を据えてやらないといけないね」

「あぁ、たっぷりとな。土下座じゃ済まさねぇよ! どの道、ペスカに刃を向けるなら、相応の覚悟をしておけって事だ」


 風の女神は、目を見開いてペスカと冬也を見つめた。何を言っているのか、直ぐには理解出来なかった。

 神として永久の時を巡って、初めて聞いた人間からの反逆であった。


「あんたら、舐めてんのかい? 半神風情が調子に乗るんじゃないよ!」

「それは、あんただよ風の姐さん。人間を舐めんじゃねぇよ!」

「そうだよ。あんまり油断してると、痛い目に遭うよ。特に私に手を出したら、お兄ちゃんが黙ってないよ。三倍返しのお仕置きだよ!」

 

 冬也はドスの利いた声で、風の女神を威嚇する。ペスカは明るい口調であったが、目が笑っていない。


 風の女神は、更に驚きを感じた。

 明確に敵意を向けて来たのは、純粋な神では無い。ただ神の血が流れるだけの半神。人間の中で英雄視され、神格を得た現人神。

 

 神以外にまともな敵意を向けられた事は無い。それだけに風の女神は、二人の半神に少し興味が湧いた。

 もしかすると、新たに神の座に加えられたこの未熟者達は、今まで無かった風を運んでくるのかも知れない。


「面白い」


 風の女神の口から、つい零れた言葉。そして、険の有る表情から、元の優し気な顔立ちに戻る。知らず知らずのうちに、風の女神は笑みを浮かべていた。


「良いよ。あんたらの行く末を、あたしが見届けてやるよ」

「じゃあ、風の姐さんもお手伝いよろしくね」

「しっかりと、働いてもらわねぇとな」


 風の女神の言葉に、ニヤリと笑うペスカと冬也。

 

「何だか、嫌な予感がするねぇ。何をさせようってんだい?」

「簡単な事だよ。ここで倒れてる魔獣達を癒してあげてよ。私とお兄ちゃんは、頑張りすぎて疲れてるんだよ。それにこれから北に向かわなきゃいけないしね」

「あ、あぁそれ位なら任せときな」


 風の女神は頷くと、体内の神気を高める。

 そして光が溢れる。その光は、暴れていた四体の魔獣を始め、巨人達、ミューモを包んでいく。深い傷は癒え、朽ちた内臓は修復される。

 巨人達は目を覚まし、失われたミューモのマナも回復した。

 

「さて、やる事はやったよ。これからは、あんたらの番だ。見せてもらうよ」


 まるでペスカ達を見定めようとするかの様に、風の女神の目が輝く。

 大陸西部の混乱を鎮めたペスカ達が次へ向かうのは、黒いスライムが溢れる大陸北部。新たな戦いが、ペスカ達を待ち受けようとしていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る