げんじつ系
じーちゃんからのクリスマスプレゼント
僕は小さいころ諸事情により、田舎のじーちゃん、ばーちゃんちに預けられていた。
2歳だったか3歳だったか、もしくは4歳だったか、あるいは5歳だったか、はたまた6歳? いや、やっぱり間を取って3歳だったかもしれない。
そのころの事を思い出そうとするといつも、じーちゃんちの居間で一人でプラスチックの積み木で遊んでいる風景が浮かぶ。その積み木は振るとカラカラした。
友達など誰もいないし、じーちゃんは仕事で、ばーちゃんは近所に遊びに行っていたからいつも一人だった。
話はじーちゃんちでのクリスマス。
クリスマスの前日だったか前々日だったか、でもクリスマスケーキが置いてあったって事はクリスマス当日だったんだろう。というか、ケーキが居間の床に置いてあったのだから、夕食の前くらいだろう。
ケーキの近くにはクリスマスプレゼントと思わしき物が置いてあった。
じーちゃんに開けていいか聞いた。
まだ駄目だと断られた。
僕はキレた。そうさキレちまったんだよ……。プツン! てな……。
思いっきりケーキの箱を蹴っ飛ばした。
まあ、サンタの存在を知らずに育った子供なんてそんなもんだろう。
ケーキはどうなったかというと、3歳児程度の蹴りだったから箱がちょっとヘこんでズレたくらいかな。箱の中のケーキも若干崩れたくらいだったのかな?
サンタの存在を知ったのは小学校に上がってからかな。もし、小学生になってもじーちゃんちで暮らしてたら、こんな文なんて書けてないんだろうなぁ。
その時はじーちゃんにどう怒られたのか、どうなったかは全然覚えていない。
ただ、僕がケーキを蹴って、悲しい顔をしてケーキの心配をするじーちゃんっていう夢をたまに見る。
あとで貰えたプレゼントはサッカーボールだった。
それも蹴っとばした。
それはそういうもんだから。
そして未だに僕は、サッカーボールを追いかけている。
友達は少しできた。
クリスマスだってみんなで遊んだ。
友達になった人も、よく見かける人も、たまに見かける人も、お初な人もみんな一緒に。
じーちゃんはとっくに死んだから分からないだろうけど、技術の進歩ってスゲーんだぜ! いまじゃどこにも行かなくなくたって、一人だって、みんなでサッカーゲームして遊べるんだ。
俺みたいなやつだってチームプレーができるんだよ。
まあ、嵐のように動き回ってたまにオウンゴールしちゃうのはご愛嬌ってことで。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます