応援コメント

番外編 雛まつり姫まつり 三」への応援コメント

  • 百合根を和菓子に……(っ´ω`c)
    美味しそう。

    作者からの返信

    ayane様

    コメントをありがとうございます!

    百合根のほくっとした食感と艶のある白さは、和菓子でも魅力を発揮してくれると思います。

  • >百合根の鱗片は浮いてたけど、それはスープの実みというより、スープの材料を表わしてるってことで、飲むのはスープだけ

    細かい描写でさすがです。実在するものなのでしょうか?
    いずれにしても、とても滋味深くて美味しそうだと思いました。

    作者からの返信

    オレンジ11様

    コメントをありがとうございます!

    百合根は日本ではお惣菜に使われますが、中国ではシロップ煮などデザートによく使われます。
    作中のはシロップ煮をヒントに創作しました。

  • こんにちは。こっそりお邪魔しています(^^)

    百合羹、に反応してしまいました(照) 私の父の郷里は山形県なのですが、正月前になると、父の指示で百合根を買ってきて、ばらばらにして煮詰めて砂糖を入れる……「きんとん」のようなものを、作らされていました。(剥き栗を最後に入れるので、見た目は白い栗きんとんです)。

    子ども心に、あれが「栗きんとん」だと思っていたのですが、西日本では主に薩摩芋をベースにつくり、百合根は殆ど出番がありません。「焼いて食べることがあるかな?」と言われ、驚いたことが。

    東~東北日本だけなのでしょうかね?

    興味深く読ませて頂きます♪

    作者からの返信

    Azurite(藍銅鉱)様

    コメントをありがとうございます!

    Azurite(藍銅鉱)さんの今回のコメントは、この物語の100件目のコメントでした!
    ありがとうございました!

    百合羹―ユリカン―へのご反応をありがとうございます。
    こんなタイトルの雑誌がありそうですね!?

    さて、山形県では、お正月にきんとん風に使われているのですね。
    剥き栗を入れるとは、色どりもきれいですし、ほくほくして美味しそうですね!

    私が馴染んでいた百合根のお料理は、京がんもです。
    がんもどきの中に、銀杏や野菜と一緒に百合根が入っているもので、美味しくて大好きで、知り合いから送ってもらっていました。
    なので、百合根のイメージは、煮物でした。
    今回調べてみて、甘いものにも使うと知って、なるほど、確かに色も白くてきれいですし、ほっくりして美味しそう、と思いました。
    ただ、関西で百合根のきんとんというのは、まだ聞いたことがないです、どうなのでしょうね?