第九章 <Ⅱ>
「おねえちゃんって、誰?」
「むくげちゃん!」
あどけない声で
そのときの私と叔母は、顔を見合わせるばかりでした。
すると夫が、娘のそばに喪服の膝をつき、あの子を引き寄せて言いました。
「あのね、林。
あの瞬間の林を、いまでも覚えています。
あの子はふしぎそうな顔で、夫の肩越しに何かをじっと見つめました。
そして、ふふっと笑って「わかった」と言ったのです。
林がいつも一人で遊ぶようになったのは、それからです。
それまでは、私や木槿の姿が見えなくなると、泣いて探していたのに。
誰もいない椅子に話しかけたり、見えない相手に笑いかけたりするのです。
はじめは、子どものごっこ遊びだろうと思いました。――でも。
その後もいく度となく、幼いあの子の口から、その日の「おねえちゃん」の話を聞かされるうちに、私は言いしれぬ不安を覚えました。
あれは、木槿の新盆を営んだ夜のことでした。
晩夏の夕暮れは、いつまでも空に残照の名残を宿しておりました。
私たちは家族揃って村はずれの菩提寺へお墓参りをして、宵闇に包まれゆく道を
門口で迎え火をたいて家に入ろうとすると、どこからともなく
ようやく追いついたのは、小川に架かる宵待ち橋という木橋のたもとでした。
そこは木槿が浮いていた場所でした。
螢がふわりと、宵待ち橋の向こうへ飛んでゆきました。
橋を渡ろうとする林の小さな体を、私は夢中で抱きとめました。
「どうしたの、ママ? なんで泣いてるの?」
こちらを振り向いた林がふしぎそうに訊きました。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます