丸ごと捨ててください



 店が終わり、芽以たちは芽以の実家に着物を持って帰った。


 母に、

「あんたはいいわよー。

 着たら、ポイでさー。


 あとクリーニングに出したりとか大変なんだからー」

という、いつも通りの愚痴を聞き、


「いや、だから、お金払うし、自分で持ってくよー」

「いいわよー」

という、いつものやりとりのあと、結局、晩ご飯まで食べさせてもらった。


 美味しいなあ、普通のご飯。


 お店では、美味しそうなものばかり運んでいるが、そういう手の込んだものではなく、家庭のざっくりとしたおかずがなんだか落ち着く。


「あー、やっぱり、美味しいっ。

 おかーさんの手抜き料理っ」

と思わず、叫んでしまい、


「……あんたね」

と睨まれた。


 いや、褒めているのだが……。


 間で翔平の面倒も見ているから、そんなに手をかけているわけではないと思うのだが、いつも美味しい。


「新婚のあんたに教えておいてあげるわ。

 主婦業で一番大事なことはね。

 如何に、いい感じに手を抜くかってことなのよっ」


 翔平を膝に抱えた水澄はそんな義母の話を笑いながら、聞いている。


 はあ、まあ、それはそうかもしれませんねーと思う。


 毎日のことだもんなーと。


 主婦業は、店みたいに定休日もないし。


 具合いが悪くても、よっぽどのことがないと休めない。


 日々、全体を上手く回すには、手を抜けるところは抜くことも大事なのだろう。


「ま、あんたは抜きっぱなしでしょうけどね。

 ねえ、逸人さん」


 逸人は、美しい微笑みで流してくれた。


 ……ありがたい夫だ。


 歩いてきてしまったせいで、逸人は父親に盛んに酒を勧められていた。


 それを見ている聖は勧めもしないが、止めもしない。


 逸人は、今は実家は、圭太の結婚で忙しいし、自分も店を開店したばかりで落ち着かないから、挨拶には今度ゆっくり行くという話をしていた。


 その話で初めて、圭太の結婚を知った芽以の実家の面々の顔には、


 ……それで芽以を押し付けられたのか?

とはっきり書いてあったが、逸人は、これも笑顔でスルーした。


 芽以は、白いご飯によく合う、味のしみた厚揚げの煮物を食べながら、


 この人、苦手なものを克服するのが好きだから、私と結婚したいって言ってたけど。


 実は、圭太に弱みでも握られてるか、すごい恩でもあって、仕方なく、私を引き取ったとか?

と思う。


 いや、まあ、普段のあの、兄を兄とも思わぬ態度で、圭太を見下すようにしゃべる様を見ていたら、とてもそうとは思えないのだが……。





「今度はゆっくり食いに行くよー」


 手伝いの礼をあれが開店祝いだと断った兄が、帰り際、見送りに出て言う。


「はい、ぜひ。

 ご馳走します」

と逸人は言ったが、聖に抱っこされた翔平は、


「パクチーきらーい」

と言っていた。


 翔平ー。

 私もー、と笑顔で手を振りながら、芽以は思っていた。





 店に帰った芽以は、お風呂に湯が溜まるまでの間、逸人に、パクチーの講義を受けていた。


 お店に来たお客様に、いろいろ問われることがあるからだ。


 厨房で実物を見せながら、逸人は言ってくる。


「パクチーは丸ごと使えて、捨てるところはないと言われている」


 パクチーは丸ごと捨ててください。


 芽以はメモを取りながら、思っていた。


「根も香りが強く、甘みがあって、いろんな料理に使えるな。

 根つきのパクチーを買って、根と茎を少し残しておくと、栽培できて、もう一回食べられる」


 いえ、丸ごと捨ててください、と思いながら、メモを取る。


「茎には切り込みを入れると、香りが強くなっていい」


 じゃあ、入れないでください。


「ところで、芽以。

 お前、メモを取っているが。


 読めるのか? 後から」


「十日後くらいまでなら」

と顔を上げ言うと、


「時限爆弾か」

と言われる。


「いや、今、スマホ、電池切れだったんですよ。

 いつもはスマホにメモしてるんですけど」


「電池は切らすな。

 なにかあったとき、連絡つかなかったらどうする」


 はい、と言ったあと、逸人は沈黙した。


 なんだろうな、と思ったのだが、逸人は、そのまま、また、パクチーについて、語り出す。


「パクチーは最近、急に日本でも、もてはやされ始めたが、平安時代には、もう日本に入っていた。


 薬味や薬として、使われていたんだ」


 中国から渡ってきたパクチーは、古仁之こにしという名で日本に存在していたらしい。


 ちょっと平安時代に戻って送り返してきたい。


「その後も葉や茎を食べたりとかはなかったようだが。

 スパイスとしては使わていたようだな。


 さっき、薬として用いられていた話をしたが、パクチーには様々な薬効がある。


 まず、食欲増進」


 ないです。


「美肌効果もあるな

 ビタミンCも豊富で」


 大丈夫です。

 ミカン食べます。


 日本人ですから。


「整腸作用もあるぞ」


 大丈夫です。

 ゴボウ食べます。


 日本人ですから。


「有害な重金属から、放射性物質まで排出してくれるデトックス効果もあるらしい」


 うーむ。


「しかし、食べ過ぎには注意だ。

 お腹を下したりするからな。


 パクチーにはいろんな効果があるから、古代エジプトでも栽培されていて、アラブでは……」


 アラブでは……? と顔を上げたとき、


「よし、もう十一時だな」

と逸人は時計を見、いきなり話を打ち切った。


 貴方は、高校の古文の先生ですか、と思う。


 あの先生、時間が来たら、途中でも、いきなり打ち切っていた。


 逸人もそれ以上話すつもりはないようで、さっさとパクチーを冷蔵庫に戻し、


「じゃあ、店内を軽く見回り、風呂に入って寝ろ」

と言ってくる。


 はいっ、とご無礼がないよう、声を張り上げ、ホールの方に行くと、油断のない目で店内を見回す。


 しかし、なにかこう、朝から晩まで、シンデレラのように働かされているのだが。


 働かせているのが、王子様という、この理不尽さ。


 まあ、今は戦力にもなっていないだろうから、とりあえず、必死に働こう、と思いながら、芽以は既に清掃し終わっているホール内を見回した。





 うん。

 点検しろとは言ったんだがな。


 ホールの中央に居る芽以は、襲いかかる敵に備えているのかと問いたくなるような前傾姿勢で、周囲を見回していた。


 おそらく、ミスのないように、と思う緊張感が芽以にそうさせているのだろうが。


 忍者か、と逸人は思う。


 一ヶ所ずつテーブルを見て歩き始めた芽以を眺めがら、自分も厨房の点検をする。


 今のところ、店は順調に回っている。


 ――早く店を開きたかった。


 すべてにケリをつけるために。


 会社に未練がないわけでもなかったから、余計に、と思いながら、芽以を見た。


「……芽以。

 テーブルの下は確認しなくていいぞ」


 爆弾がないかと探ってでもいるかのように、芽以はテーブルの下に潜っていた。


 まあ、おそらく、物が落ちてないか、何処かにシミがついてないかを見ているだけなのだろうが。


 何故か、失敗できないっ、という緊迫感が漂っているので、そう見えた。


 そんなところまで客は確認しないと思うが。


 誰がすると思ってるんだ?


 ああ、俺か、と思ったとき、先程の呼びかけに、芽以が、


「はいっ」


 はい、教官っ、という言葉が後ろにつきそうな勢いで返事をし、立ち上がってきた。


 ……俺たちの間に、新婚夫婦らしい艶っぽさなど、何処にもないな、と思いながら、昼間の圭太からの電話を思い出していた。


 今、あいつがやって来ても、胸を張れる自信はないな、と思う。


 俺と芽以はもう夫婦なんだから、と圭太の存在にビビらず、胸を張れる自信。


 さっき、

『電池は切らすな。

 なにかあったとき、連絡つかなかったらどうする』

と言ったのは、


 いきなり、圭太に遭遇して、襲われたらどうする、と思っていたからだ。


 森でクマに出くわすように、角を曲がったら、圭太に出くわすかもしれん。


 此処は芽以の実家の近くだ。


 ということは、自分の実家の近くでもあるということだ。


 なんせ、公立の小中学校で同じ校区だったのだから。


 まあいい。

 いずれ、店舗は山奥に構えるつもりだし、と思って、気を落ち着ける。


 圭太のデカい外車が入って来られないような、細い道の山奥になっ、と思う。


 本来、秘境に店を構えようと思っていたのは、別の理由からだったのだが。


 今では圭太除けに、店舗を山奥に持っていきたい、と真剣に思っている。


「芽以、此処はもう上がって、風呂に入れ。

 冷めるから」


「はいっ、お先に失礼しますっ、教官っ」


 ……お前、ついに口に出して言ったな、と思いながら、そのことにも気づかぬように、緊張したまま、店から立ち去る芽以の後ろ姿を見送った。





 あ~っ。

 手足に血が流れる~。


 お風呂でのびのび手足を伸ばし、カピバラのように口許まで湯に浸かった芽以は、まったりしていた。


 なんだかんだで、いつも先にお風呂いただいて悪いなー。


 でも、それって、逸人さんが、より遅くまで働いてるってことだよね。


 私も頑張らねばっ、と思いながら、もこもこのパジャマを着て、外に出ると、逸人が居た。


 まだコックコート姿のまま、腕組みをして、立っている。


 その難しい顔に、どうしましたっ? と身を乗り出して訊きそうになる。


「芽以……」


「は、はいっ?」


 逸人はその美しい顔を上げ、こちらを見た。


 だが、沈黙している。


 なにか、わたくし、ご無礼を? 王子様。


 さっき、アラブの、と逸人が言いかけてやめたので、芽以の頭の中では、逸人はアラブの王子様になっていた。


 頭にターバンを巻き、宝石をつけている。


 いや、それだと、怪しいインド人か? と思っている間も、逸人は沈黙していた。


 芽以は、道路工事のおっさんのように首にかけていたタオルを握り締め、逸人を見つめていたが、逸人は、


「いや、やっぱりいい。


 おやすみ。

 あけましておめでとう」

と言って、去っていってしまった。


 芽以は、

「……あ、あけましておめでとうございます?」


 何故、今、おめでとう? と思いながらも、挨拶を返し、逸人の後ろ姿を見送った。





  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る