応援コメント

03. さだめの球」への応援コメント

  • 瑠美ちゃん……( ̄▽ ̄;)

    そうですよね。
    一瞬の迷いが命取りですものね。

    作者からの返信

    夏風邪流行ってるみたいなんで、お気をつけくださいね。
    私もなんだか鼻が……(←世間話)

    塩で怪我する人もいないし、撒いた者勝ちです。
    殺菌効果とかもあるんですかねえ。

    桐治に瑠美、ミキと、これで主役三人が出揃いました。

  • にしても悪霊……そんなのいましたっけ?(黒毬藻を撫でながら)

    作者からの返信

    毬藻愛でとは、通ですね。
    この作品イチオシの癒やしキャラです。

    悪霊はいると思う → この作品はホラー
    悪霊はいないと思う → 現代ドラマ
    悪霊はいるけど可愛い → ファンタジー

    読者のスタンスで、ジャンルが変わる話かも。

  • バイトの子は初めから知っていてだったんですねぇ。
    魅入られたらまずいよって思ったら売る気満々だったのに笑ってしまいました!
    そしてこの行動力。展開が早い!

    作者からの返信

    新装開店直後ですので、お金は貴重ですよね。

    彼も独りで苦労してきた人間ですので、まず行動って感じです。
    恐怖心はちょっと難あり。いや、難無しなのかな。

    この話、書いてる自分はコメディのつもりでした。
    ホラーのつもりじゃなかったのに、どうも自分も麻痺気味で。

  • 「あなたは宿命球を知っていましたか?」

    1.知っていた
    2.今知った ←

    作者からの返信

    ありがたや……

    ここのサブタイトル、第四章のタイトルと被ってますね。
    叶さんのおかげで、今さら気付きました。

    修正しとこう。

  • 桐治さん、なんかすごい二つ名が(>_<)


    瑠美ちゃんと桐治さんの会話、なんかどこぞの勇者様と女神様のそれのような、噛み合ってるような合ってないような絶妙な雰囲気。
    もうね、この会話のテンポが大好きになってしまった。


    3人目の主要人物登場ですね、大矢ミキさん。
    球をどうにかしようという思いは分からないでもないけど金儲けに走るなよ川にでも捨てろよと……。


    さて、宿命球はどうして現れるのか、そして黒毬藻の正体は?
    球の呪いは誰を狙う?
    球の謎を解き明かすため、闇の呪術師はついに立ち上がる!


    いやすみません、違いますね……。

    作者からの返信

    これで主要三人が揃いました。
    後は各話にゲストが加わる形で進行する、連作短編風です。

    会話を楽しんでもらえるのは、ありがたいですねえ。
    「十八番」ほどハッキリとしたボケとツッコみではなく、ちょっと外した感じなので、クスリとして頂ければ幸いです。

    呪術師は立ち上がりません。
    何が立ち上がるのか。
    何も立ち上がらないのか。

    その答えはもう少し先で。