奥越奇譚拾遺

美木間

ツチノコ


蛇は、山では食べものだった。


山でも野っぱらでも、葉っぱの下を、カサカサカサと這う音がすると、身構えた。


「アオダイショウなら恐くないが、マムシだと用心せにゃならん」とのことだった。


用心しながら、とっつかまえる。


蛇は、皮をむいてから、枝に刺して焚火であぶって食べた。


炭火で、カリカリにして食べた。



アオダイショウはまずい。

マムシはうまい。

シマヘビもうまい。



「ツチノコは捕まえられなんだで、食べたことはなかった」とのことだった。



村のもんはみんな、そういう生き物がいると知っていたそうだ。



藁をつく槌の一種の横槌に似ていることから、ヨコヅチと言った。


丸太のようにまん丸だった。


谷川の岩で、日向ぼっこしているのを、見たもんがおった。


番いの時もあった。


ごろんとした形をしていた。


祖父は、捕まえようとしたが、よう捕まえられんかったそうだ。


動くのが、ものすごく速かったのだ。


跳びかかってくるかと思って、祖父は芝刈りの鉈を構えた。


それは、向かってこずに、転がるように岩から跳びはねて、藪に隠れてしまった。


「ねずみか何か飲み込んだんじゃなかろうか」

「大きなトカゲを見間違えたんじゃなかろうか」

と言うもんもおったが、見たもんがたくさんおったので、

「ヨコヅチは、普通の蛇とは違うじゃろ」

ということになった。



幻の蛇などと言ってつちのこ騒動があった時、祖父からそうしたもんがおったという話を聞いていた父は、「どうしてあんなに騒ぐんじゃろか」と思ったそうだ。



村がダムに沈んでからは、見かけなくなったそうだ。









  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る