第246話:追うべきもの

「何が起こった!」

「将軍! 将軍はご無事か!」


 ワシツ将軍が蹴り飛ばされて無事なことは、その周りに居る兵士たちしか知らない。その他の兵士には、異様な音と光が将軍の居る辺りで起こったとしか分からない。

 比較的に近くに居た兵士たちも、セフテムさんの率いる部隊が周りを囲ってしまったことで、その中のことは見えていなかっただろう。


「爆薬だ! 辺境伯が爆薬を使った!」


 額冠を追っていったのとは別の誰かが叫んだ。これを聞いて、また声が上がる。


「ワシツ将軍は、ご無事なのか!」

「ご無事だ! ここにいらっしゃる!」

「人を相手に爆薬とは、卑劣な!」


 火薬や爆薬は、一般にはそれほどその存在が浸透していない。

 船や城に備えてある大砲を知っている人は多いので、それがどうして弾を飛ばせるのかと考えれば火薬に行きつく。でもそこまで興味を持つ人も、あまり居ない。


 それは市民に聞かれたからと、軍人もおいそれとは話せない──という面もあるのだろう。

 機密というほどではなくとも、そのものや情報の扱いには慎重なのだ。


 ともあれそれは大型船同士か、攻城用。人に向けるとしても、多数の兵士を相手にした時に限定される。

 さっきのように特定の少人数を目標に使われるのは、ほとんど例がない。過ぎた方法で勝っても、正当な勝利と認められないからだ。


「あっという間に、悪人に仕立て上げられましたね」

「うん。そもそもその人が、どこの誰とも分からないんだろう? ならば、先に言ったもの勝ちになってしまうね」


 王軍からすれば反乱を起こしたのだから、そもそも辺境伯は悪人に違いない。

 でも国家を揺るがす大罪人と、禁じ手を使った卑劣漢とでは、また随分と意味が違ってくる。


 ──それはともかく。ボクはどうすればいいんだ?


 サバンナさんの背中で眠るフラウに、変化はない。強いて言うなら、疲労の色がより濃くなっている。


 どうしてフラウが目覚めないのか、辺境伯に聞けば何かが分かると思ってここまで来たのに。

 当の辺境伯が死んでしまっては、次に何をするべきなのか、皆目見当もつかない。


「目当てもついたことだし、そろそろ動くとするかにゃ」


 ここまで見物に徹していた団長が、ぐいぐいと手足を伸ばす。それを見た団員たちも、各々の準備を始めた。


「目当てって──辺境伯はあの通りですが」

「ん? アビたんはこれで終わりと思ってるのかにゃ? それならそれでもいいけどにゃ」


 いつも通り、迷いなんてなさそうな顔。実際にそうなのか、実はものすごく悩んでいるのに表に出さないのか。

 迷いも悩みもしない人なんて居ないと信じたいけれど、多い人と少ない人は確実に分かれる。

 それは何かが起こっても、対処する能力の差なのだと思っていた。


 けれども今は、そうじゃないと分かっている。


「いえ、そうは思ってませんけど」

「じゃあ、どうするにゃ?」


 そんなことを聞かれたって、分からない。でも分からなくたって、悩む必要はない。


「分かりません。何をすればいいのか、教えてください」

「そんなに堂々と言われたら、教えないわけにはいかないにゃ」


 ちょっと苦笑っぽくもある笑みで、団長はボクの頭を撫でた。

 褒められたのか、子ども扱いされたのか。気にはなったけれど、どちらでもいい。


「昨日、いくら辺境伯を追っても姿を眩まされたにゃ?」

「ええ、そうでしたね」

「たぶんその答えが、あの額冠にゃ」


 額冠……。

 確かにセフテムさんは、それを手に入れるために動いていたのではあるだろう。

 でもあれが一体、何だというのか。

 目の前に居る男爵だって革製の額冠をしているけれど、材料はカテワルトの市場で買える物ばかりだ。


 それはその形なんかに意味はあって、勝手に似たような物を作ってはいけないのだろうとは思う。

 でもそれを、ユーニア子爵が欲しがる必然性は何だ。


 複数で追っていても、行方の分からなくなった辺境伯。

 それ以外にも、何かあっただろうか。


 ………………。

 …………。

 ……あ。


 そうだ。フラウが格子板に縛られていた時、辺境伯は突然に目の前に現れた。その時イスタムとリリックは、兵士の頭に何かを載せていた。

 あれが額冠だったのか?


 そして今、辺境伯の近くにその二人は居なかった。

 それは倒れている辺境伯を、守る必要がなかったからか? 偽物だからか?


 分からない。でも団長の言う通りに、額冠に何かがあるのだろう。それならまずは、それを手に入れればいい。

 ボクたちは、盗賊なのだから。

 欲しいものは、知りたいことは、まず盗んでから考えればいい。


「なるほど、分かりました。額冠を盗みに行きます。手伝ってください」

「お任せにゃん」


 もちろん一緒に行きますよねと期待を込めて、男爵とミリア隊長を見る。

 二人は肩を竦めて、ミリア隊長が言う。


「盗みの手伝いなど出来ませんよ」

「ここまで来て、そんなことを言います?」


 この人たちには、譲れない矜持がある。それはもう存分に感じていて、それでも一緒に来てくれることは確信していた。


「反乱の鍵がそこにあるなら、調べないわけにはいかないね」

「それはもちろんです、副長」

「ああもう分かりましたから、とにかく行きますよ」


 なるほど、そう言うのか。段々と手の内が知れてきた。

 でもそうやって親しくなればなるほどに、関係の難しくなる人たちなんだよなと、寂しく思う気持ちが胸のどこかに生まれていた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る