このエピソードを読む
2018年3月12日 11:03
お返事ありがとうございます(^_^)返信しようと思いましたが、出来ないようなのでこちらへ書き込みます。やはり引っ張られてたということなんですね。ただ、返信を見てやはりと思うことがあり。記憶と知識は違います。記憶を思い出したら、経験も思い出すはずです。単なる知識なら、経験は伴いませんが。となると、ブリッツェンの行動に矛盾が生じます。記憶を思い出したなら、35歳の行動に近寄っていくと思うのです。ここが、私が感じた違和感の原因です。なので、物凄い違和感をブリッツェンに感じてしまうのですね。引っ張られてる云々は、記憶を思い出さないなら仕方ないだろうと読み進めます。しかし、何回も記憶を思い出し等の表現されているので、そんなに思い出しているにもかかわらず、そんな行動するの?と感じました。この辺りは、どのようにお考えでしょうか?
作者からの返信
7th様昨日書き足した文章が、ご質問のお答えになると思います。ですので、ここに書くとネタバレになってしまいます。今週末か来週頭には、そのエピソードの出てくる第十二話を投稿します。約一週間お待たせしてしまいますが、ご了承ください。話をねじ込めそうなシーンがそこまでありませんでしたので……。第十二話を読んで、まだ腑に落ちない感じであれば、またご意見をいただければと思います。お待たせしてしまうのは心苦しいですが、ご理解頂きたく存じます。
お返事ありがとうございます(^_^)
返信しようと思いましたが、出来ないようなのでこちらへ書き込みます。
やはり引っ張られてたということなんですね。
ただ、返信を見てやはりと思うことがあり。
記憶と知識は違います。
記憶を思い出したら、経験も思い出すはずです。
単なる知識なら、経験は伴いませんが。
となると、ブリッツェンの行動に矛盾が生じます。
記憶を思い出したなら、35歳の行動に近寄っていくと思うのです。
ここが、私が感じた違和感の原因です。
なので、物凄い違和感をブリッツェンに感じてしまうのですね。
引っ張られてる云々は、記憶を思い出さないなら仕方ないだろうと読み進めます。
しかし、何回も記憶を思い出し等の表現されているので、そんなに思い出しているにもかかわらず、そんな行動するの?
と感じました。
この辺りは、どのようにお考えでしょうか?
作者からの返信
7th様
昨日書き足した文章が、ご質問のお答えになると思います。
ですので、ここに書くとネタバレになってしまいます。
今週末か来週頭には、そのエピソードの出てくる第十二話を投稿します。
約一週間お待たせしてしまいますが、ご了承ください。
話をねじ込めそうなシーンがそこまでありませんでしたので……。
第十二話を読んで、まだ腑に落ちない感じであれば、またご意見をいただければと思います。
お待たせしてしまうのは心苦しいですが、ご理解頂きたく存じます。