スパイダー、カブリオレ、ロードスター
雲ひとつない空の下で、一台のオープンカーが気持ちよさそうに走っていた。けれど、シートの背もたれの感覚をはじめ、あらゆる物がぼやけてて今ひとつはっきりしない。
「どうだ、高速だとまた違った感じがするだろ」
「うん!けど不思議だよね。同じスピードでも、家の車より、こっちの方が乗っててなんか楽しい」
「そうか、睦もこの楽しさがわかるか」
助手席の俺に、その人は嬉しそうに目を細める。
「だからって特別速い車じゃないんだけどな。ただ、純粋に運転が楽しめるのがスポーツカーの魅力なわけよ。例えば今から行く、」
「箱根ターンパイクか」
「え……? 」
そこでゆっくりと体の感覚が戻り、目の前にクリアな視界が現れた。エンジンのノイズやシートの背もたれの感覚が、神経を通じて体に染み渡る。そして、
「やだビックリした。起きてたの」
少し驚いた様子の牧島先輩がこっちを覗き込んでいた。その顔と、今まで見てたはずの顔が違うので、ずっと夢を見てたんだと気づく。家から海老名サービスエリアまで結構な距離があったし、無意識のうちに神経を使っていたのだろう。
そのせいか、妙な夢を見た。
「けどよくここが箱根ターンパイクだってわかったわね」
「あれ、ホントだ」
見渡すと本当にターンパイク入り口の料金所がある。まるで、何かに引き寄せられたかのようだ。
「そうだ。一つお願いがあんだけどさ」
一人呆けてると、シャツの袖が引っ張られる。
「何すか? 」
「屋根開けて走ってみたいの」
「別にいいですけど」
やった!と小躍りする先輩を見て、はたと気づいた。今まで屋根を開けて走ったことなかったな。“ロードスター”という言葉自体、オープンカーを表す語だったりするのに。
「サンキュッ。あ、幌外すの手伝って」
「あいよ」
エンジンを切り、ルーフ上部のロックを解除してフックを外す。それから俺達は車から降りて、リアウィンドウを軽く抑えながら、幌を後部に折りたたむ。わずか三十秒ほどで、愛車はオープンカーに変身した。
「よし、行くか」
学生証を見せて料金所をパスすると、いよいよ関東屈指のドライブルートの始まりだ。近年ターンパイクは時間ごとの一方通行制を敷いているため、対向車の心配は無用。しかし、
「……大丈夫、絶対事故らない。絶対事故らない」
ステアリングの主は、ブツブツと不吉なことをいた。健康的な小麦色の肌も、微妙に青い。
「あの~先輩? 」
「は、はいっ!何でしょうか? 」
いかん、キャラまで変わってきたぞ。そのせいか、急勾配の割りに加速はゆったりだ。それでも幌をオープンにしているからか、体感速度はいつもより速く感じる。富士を横目に、二シーターの小型ロケットは文字通り風を切っていた。
「先輩、橋だ。速度落して」
「りょ、りょーかいっ」
目の前にはこの道の名所の一つ・御所の入橋。おだやかな左コーナーと共に視界が開け、眼下の街並みが姿を現す。かすかに磯の香りを纏った風を浴びるこの爽快感は、車じゃないと絶対に味わえないものだろう。
そう感傷に浸る間にも、景色は流れる。視界は再び森に戻り、新緑のトンネルが俺達を包む。リズミカルに駆け抜けるのは、ロードスターの十八番だが、それだけでなく、
「運転上手いっすね」
「……ありがと」
意外や意外。牧島先輩の運転は、予想以上の物だった。徹底して無駄な動きを省く機械的な苑浦とは違い、どこかリズミカルに走らせる様は、ロードスターのまた別の側面を引き出していた。あれかな、ステアリング握ると違う人格が現れるという性質なのだろうか。だって現に今、
「何でさっきからそんなに無口なんですか? 」
「ふえっ。じ、実は結構運転するのって苦手で」
流し目で訊ねる俺に、牧島先輩がビクッと震える。その割には、高速からターンパイク一口まで俺を眠らせた程だから、間違いなく人並み以上に上手いんだけど。そう思う俺に彼女はポツリポツリと呟き始めた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます