スカイダイビング(前)

     ◆


 トランスポーターは辺境伯マーグレイヴ視界しかいつうじて、鎮座ちんざの様子をうかがい続けた。しかし、どういうわけか、相手の視点してんがフラフラとさだまらない。


 ウォルターとパトリックが口論こうろんを始めたのはわかったが、足下あしもとへ目を落としている時間が長くて状況じょうきょうがつかめない。見続けるのを苦痛くつうに感じて中断した。


 『転覆てんぷく魔法まほう』が解除かいじょされたとはいえ、彼の頭にはすぐに巫女みこを発見できるといった楽観らっかん的な考えはなかった。


(先にあっちをかたづけるか)


 彼はターゲットを切りかえた。作戦開始前から、胸に温めていた計画。当面とうめんの目的をはたし、もはや相手との敵対てきたい気後きおくれする理由はなくなった。


 ターゲットは自身が市街しがいまで送りとどけた。そのため、だいたいの場所ばしょはつかんでいる。〈転送〉トランスポート屋根やねをつたって、その場所へ向かった。


 その途中、しきりに悲鳴ひめい断末だんまつのようなさけび声が耳にとどき、何度も足を止めた。市街では本格ほんかく的な殺戮さつりくが始まっていた。


 肩を怒らせながら通りを進むゴーレムを苦々にがにがしく見下ろす。心情しんじょう的にあれを仲間なかまと思いたくなく、心のそこから嫌悪けんおしていた。


 ターゲットを送りとどけた場所――南地区の小さな一軒いっけんへたどり着いたが、屋内おくないにも屋外おくがいにも、その姿はなくなっていた。


 とはいえ、相手は〈転送〉トランスポートを使えない。そう遠くない場所にいると考え、周辺を重点じゅうてん的に捜索そうさくした。


 すると、不審ふしんな一体のゴーレムを発見した。それは路上ろじょうすわり込んで、微動びどうだにしない。真上まうえへ目をうつすと、ターゲット――ネクロをあっさり発見した。


 そこは周辺の建物より、ひときわ大きく、三階建てで屋上おくじょうもある。そこのへりに腰かけたネクロは、外側へ投げ出した両足をブラブラとゆらしていた。


 間近まぢか護衛ごえい待機たいきしているからか、身をかくしていない。鼻歌はなうたでも歌っていそうな様子で、悠長ゆうちょうに街をながめていた。


 近くへ移動したトランスポーターは、背後はいごから静かに歩み寄る。ネクロは接近せっきんする足音あしおとに気づいたが、後方こうほうをチラッと見ただけで、すぐに視線しせんを戻した。


「ご苦労様。見事みごとに、やりおおせたようだね」

「やったのはインビジブルさ。僕はトリックスターと遊んでいただけさ」


「そうなのか。私にしてみれば、どちらでもかまわないんだけどね」

「それで、そっちの状況はどうなんだ?」

 

「順調さ。始めは苦戦くせんしたが、ひとたびくずれるともろいものだね。今はコソコソと逃げ回る魔導まどうどもをハンティングしている最中さいちゅうさ。この手で魔導士どもをひねりつぶすのは、えも言えぬ体験だよ。君にも味あわせてあげたいな」


 トランスポーターは相手が背を向けているのいいことに、敵意てきいをむき出しにしてにらみつけた。


「しかし、こうもあっさり『転覆てんぷく魔法まほう』を解くとはね。インビジブルはよほど有能ゆうのうな男らしい。この国の魔導士だったとは思えないよ。それで、肝心かんじんの『あの女』は見つかったのかい?」


「さあな。十数年間、いくら探しても見つからなかった相手だ。箱をひっくり返したからといって、簡単に見つかるとは思えない。これから、気長きながに探せばいいだろ」


「それもそうだね。ただ、『あの女』の捜索には手を貸せないよ。さしものゴーレムも、見ず知らずの人物を探し出すことはできないんだ」


 トランスポーターはどうでもいいといった様子でそっぽを向く。


「これからどうするつもりだ?」

「ここで引き上げるのもバカらしいし、しばらく遊んでいくよ」


「そうすると、このまま無益むえきな殺戮を続けるつもりか?」


「無益かどうかは見解けんかい相違そういがあるな。魔導士どもは『あの女』のいぬだからね。だったら、こうしよう。普通の人間はともかく、魔導士どもは皆殺みなごろしにする。それでどうかな?」


 ゲスな笑みをうかべたネクロが相手を一瞥いちべつする。トランスポーターはたくらみを気取けどられないよう、とっさに顔をそむけた。


     ◆


「そうだ。君に見せたいものがあるから、ちょっと一緒に来てくれないか」


 トランスポーターはそう言って近づき、相手の腕に手をかけた。自身の〈転送〉トランスポートに相手を巻き込むためには、同意どういを得るか、五秒間接触せっしょくし続けなければならない。


 ネクロは怪訝けげんそうに相手を見ながらも、「かまわないよ」と素直すなおおうじた。


 二人がレイヴン城の方向へ移動をくり返す。ネクロが連れて行かれた先は城壁じょうへきすみに位置する城壁じょうへきとう天辺てっぺん。そこは足場あしばが一人分しかない。


 地上ちじょうからの高さは三十メートル以上。トランスポーターはかけていた手の逆の手でむなぐらをつかみ、ネクロは細い一本の腕でちゅうづりの状態にされた。


 ネクロは苦笑くしょうしながら、眼下がんかを見下ろした。ほぼ垂直すいちょくに切り立った城壁に足がかりはなく、真下ましたには水堀みずぼりが見えた。


 トランスポーターは〈一極集中〉コンセントレートもちいているため、腕への負担ふたんはほとんどなく、すずしい顔をしている。


「どういうつもりだい? こんなことをされて喜ぶ趣味しゅみはないんだがな」


 以前から、ほのかな敵意を感じていたためか、ネクロの動揺どうようすくない。ムダな抵抗ていこうは、かえって自分の首をしめる。ネクロはジタバタせずに、相手の腕に身をゆだねた。


「もう私は用済ようずみってことかな?」


 トランスポーターは意味いみしんな笑みを見せたが、何も答えない。


「誰の意思いしだい? 心からの軽蔑けいべつを送りたいのだが、誰に送ればいいのかな? 君でいいのかな? それとも、ローメーカーに送ったほうがいいのかな?」


「どうだろうな」


「いや、これは君の独断どくだんだ。あの賢明けんめいな男が、げん段階だんかいで我々を切りてるとは考えづらい。我々の力をノドから手が出るほどほっしたのは、あの男だしね」


 トランスポーターは鼻で笑うにとどめ、あんに認めた。


「最初から食えない男だと思っていたが、ここまで大胆だいたんな行動に打って出るとは予想よそうしていなかったよ。しかし、ローメーカーは落胆らくたんするだろうな。君のことを一生いっしょう許さないかもしれない」


「それならそれでかまわないさ。元々もともと、彼とはりが合わなかった。それに、約束を先にやぶったのは彼のほうさ」


「それで、何なんだい。私に用事があったんだろ?」


「お前に聞きたいことがある。全て正直に答えたら、命だけは助けてやる。あらかじめ言っておくが、すこしでも不審な動きをとれば、ここから投げ落とすぞ」


「ずいぶんと公平こうへいな条件だな。口は動かしてもいいんだよね?」


 この状況に追い込まれても、ネクロは人を食ったような態度をあらためない。トランスポーターはわずかに警戒けいかい感をにじませた。


「三年前、お前が俺達の前に姿を現した時、〈転覆てんぷくの国〉からやってきたと言っていたよな?」


 厳密げんみつには、単独たんどく行動をとっていたトランスポーターは、当時その場にいなかった。後日ごじつ、ローメーカー経由けいゆでその話を聞くことになる。


「ああ。事実、私は直前ちょくぜんまで〈転覆の国〉にいた」

「疑っていないさ。実際じっさい、お前の話と、僕が知っていた話は符合ふごうしていた」


 情報の真贋しんがんについて、ローメーカーから助言じょげんを求められ、二回目の会談かいだんには同席どうせきした。ネクロの話は、自身が〈侵入しんにゅうしゃ〉経由で得た情報とピタリと一致いっちしていた。


 トランスポーターは〈侵入者〉の誰かから聞き出した可能性も考えたが、じか見聞みききしたとしか思えないほど、しんにせまった内容だった。


「この国へはどうやって出入ではいりした」


「そのことを根に持っていたのか。三年前に共闘きょうとうを持ちかけた際は、ローメーカーからむげにことわられたが、もしかしたら君のがねだったのかい?」


 トランスポーターは〈転覆の国〉にアクセスできるのは自身の特権とっけんと考え、それを独占どくせんできることに、この上ない価値を見出みいだしていた。


 しかし、十年以上かけても目立めだった成果せいかをあげられず、行きづまりを感じていた。そんな折、追い打ちをかけるような二つの事実が判明はんめいした。


 一つ目は、パトリックの〈催眠術ヒプノシス〉によって、知らず知らずのうちに、自分の情報が相手あいてがたつつぬけになっていたこと。二つ目は、〈転覆の国〉から来たとふれ回るネクロの存在だ。


 自身の特権をおびやかす者の登場が、ローメーカーの『盟約めいやく』にくわわるキッカケ。その際、ネクロと手を組まないという交換条件を出した。


 自身が不在ふざいのまま事が進むくらいなら、屈服くっぷくする形でも旧知きゅうちのローメーカーと手を組み、主体しゅたい的にかかわったほうがマシだと考えた。


「そんなことはどうでもいい」


「そういえば、君はあの後すぐに『盟約』に加わったな。そうかそうか」


 ネクロは小馬鹿こばかにするようにしたり顔で言った。


「ずっと自分の庭だと思っていた場所が、ある日、自分の庭でなくなっていた。これはその腹いせってわけか。まるで子供だね。キヒヒッ」


 図星ずぼしだったが、トランスポーターは平静へいせいをよそおいながら、「質問に答えていないぞ」と淡々たんたんと言いはなった。


「何てことはない。たまたま見つけた船に乗っただけだよ」

「船でこの国へ来ることは不可能だ」


「それはひゃく承知しょうちしてるさ。たとえ話で言ったまでだよ。はっきり言わなければわからないかな? 君の用意した船に乗ったんだよ、ふな大工だいくさん」


 特異とくいなネクロと言えど、物理ぶつり的に隔絶かくぜつされた世界を往来おうらいすることは不可能。彼のとった手法しゅほうはいたってシンプルだ。それはトランスポーターが送り込んだ〈侵入者〉を殺害さつがいし、自身の『うつわ』としたのだ。


 ネクロは自身の正体しょうたいをほのめかしていたが、頭にきていたため、その事実に考えがいたらない。今は相手をこけにすることを、心から楽しんでいた。


「お前のような、気味きみの悪いやつと取引とりひきしたおぼえはない」

「それは君の洞察どうさつ力に欠陥けっかんがあるだけさ」


 トランスポーターは帰還きかんした〈侵入者〉から報告を受け、内容に応じた報酬ほうしゅう支払しはらうのが通例つうれいだ。その時のネクロは、正体を見やぶられることなく、そつなくやり過ごしていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る