訪問者

     ◆(三人称)


 男はパトリックていとびらをたたいた。二日前に同屋敷へ足を運んだが、あいにく家主やぬし不在ふざい応対おうたいした執事しつじに取り次ぎを依頼し、面会めんかいの約束を取りつけた。


「面会を申し入れた、ギル・プレスコットだ」


 使用人に対し、低音ていおんしぶい声で用向ようむきを伝えた。パトリックが玄関まで出迎でむかえ、スプーを居間いまへ招き入れる。ギルに『扮装ふんそう』したスプーは、ほのかな殺意さついを胸に宿らせていたが、ドス黒い感情をオクビにも出していない。


 パトリックは学術関係の人物と広く交流を持ち、遠方えんぽうにも知人が数多かずおおい。しかし、ギル・プレスコットという名に聞き覚えはなく、顔を見てもピンと来なかった。相手は金髪で中性的ちゅうせいてき顔立かおだちをしていた。


賢人けんじんうわさ名高なだかい学長に一目ひとめお会いしたく、今日はお訪ねした次第しだいです」


 スプーが格式張かくしきばったあいさつをすると、パトリックは謙遜けんそんした様子を見せながら、窓際まどぎわに置かれた歓談かんだん用のひじ掛けイスをすすめる。


 遠慮えんりょがちに腰を落としたスプーが、久しぶりにレイヴンズヒルを訪れたことや、街並まちなみの移り変わりについてツラツラと感想を述べた。


 若々わかわかしい容姿ようしにそぐわない老練ろうれん物腰ものごしに、高い声と不釣ふついの陰気いんきな話し方。外見がいけんをそのままに心だけが年を重ねたような、そんな印象をパトリックは受けていた。


「申し遅れました。ギル・プレスコットと申します」

「うかがっております」


 どこかで会った覚えが――。パトリックが懸命けんめいに古い記憶をたぐり寄せる。すると、ふと辺境伯マーグレイヴの顔が浮かぶ。彼と一緒にいる場面が頭をよぎった。


早速さっそく恐縮きょうしゅくですが、学長は『樹海の魔女』を信じておられますか?」


 パトリックは露骨ろこつに顔をしかめた。怖いもの見たさからくる好奇心こうきしん蛮勇ばんゆうとも言うべき冒険心ぼうけんしん。五年前、〈樹海〉において発生した凄惨せいさんな事件をさかいに、それを目前にすると嫌悪感けんおかんを隠さなくなった。


 レイヴンズヒルにおいては、自身の〈催眠術ヒプノシス〉を用いて抑制よくせいをはかっているが、辺境守備隊ボーダーガードの人間なら仕方ないと、誠実せいじつに対応することに決めた。


「私にも熱心ねっしんに調べていた時期がありましたが、信頼に足る目撃情報は皆無かいむに等しく、現在は存在について否定的な見解を持っています」


「先だってのキース・コールマンの一件についてはどうでしょうか? 『樹海の魔女』の関与かんよを疑う意見が根強ねづよくあるようですが」


「人をまどわす魔力のような力が、〈樹海〉に働いていることはいなめません。しかし、貴族型ゾンビは遠く離れた南部の街でも出現事例があります。ですから、それを『樹海の魔女』と結びつけることには批判的です」


「おっしゃる通りです。『樹海の魔女』も旅をすることがあるかもしれませんが」


 軽口かるくちをたたいたスプーが破顔はがんした。パトリックは口元くちもとをゆるめるのにとどめ、沈黙ちんもくをつらぬいた。


「話は変わりますが、学長はウォルターという男をご存じですか?」


 パトリックの顔色かおいろが変わる。かすかな感情の乱れをスプーは見逃さない。ウォルターとパトリックの関係性かんけいせいを確かめる。今回の訪問のしゅたる目的だ。


「ええ……、ウォルターは私の親しい友人です」


 スプーがはだにまとわりつくような視線を投じる。パトリックは不審感ふしんかんをつのらせると共に、身の毛のよだつ思いを感じた。


 この男と二人きりでいるのは危険。本能ほんのうが警告した。助けを求めるように部屋を見回す。あいにく、ロイとスージーは外出中。レイヴン城にいるウォルターの来訪らいほうは夕方まで期待できない。


 幸いにも、スージーの〈交信メッセージング〉を経由けいゆし、ウォルターと連絡をとることは可能だ。しかし、危険な香りがするというだけで、呼び寄せていいものか。パトリックは寸前すんぜんで思いとどまった。


 〈催眠術ヒプノシス〉を用いて、ていよく引き取らせる方策ほうさくをめぐらす。動揺どうようをひた隠しにし、「彼をご存じなのですか?」とをつなぐために話を向けた。


「ええ。実はキース・コールマンの一件で彼と行動を共にしまして」

「そうですか。それで『樹海の魔女』にも興味がお有りでしたか」


 疑問は氷解ひょうかいしたが、スプーの言葉に他意たいが含まれている気がしてならない。


「学長は、私のことをご存じありませんか?」


 そう言い終えたスプーが、唐突とうとつに容姿を一変いっぺんさせた。〈扮装スプーフィング〉を用い、ギルの姿からトレイシーのものに『扮装』した。容貌ようぼう体格たいかくはおろか、服装まで忠実ちゅうじつに再現された。


 しかし、パトリックはそれに疑問を感じない。なぜなら、彼の目に映るスプーの外見は、始めからギルのものではなく、スプーが『器』とする体の本来の姿だからだ。


 それに対するスプーの動揺もない。自身の能力が通用しないのは想定内そうていない。この屋敷を訪れた理由は、その確証かくしょうを得るためでもある。

 

「申し訳ありません。以前にお会いしたことがありますか?」

「いえ、こちらが一方的いっぽうてきにお見かけしただけです。今日はお時間を取らせました。また、お話をうかがえる機会があれば光栄です」


 スプーが立ち上がると、パトリックが安堵あんどの表情を見せる。


 スプーも胸をなで下ろす。場合によっては、パトリックの暗殺も視野しやに入れていた。無駄な血を流さずに済んだというよりは、無用むようのリスクをおかさずに済んだと言ったほうが正確かもしれない。


 スプーが屋敷の面する通りから、レイヴン城の東門へ通じる通りに出た。そこで、トレイシーの姿のまま外へ出てきたことに、ようやく気づいた。


 自身の迂闊うかつさに苦笑したが、その足でウォルターのもとへ向かうことを思いつき、眼前がんぜんにそびえるレイヴン城へ足を向けた。


 思いつきで来ただけあって、まだウォルターの所在しょざいは調べが済んでいない。けれど、渡り廊下を進むウォルターを幸運にも発見する。スプーは足早あしばやに追いかけ、「ウォルター」と背後から声をかけた。


「私のことを覚えてるか?」

「はい、覚えてます」


 ウォルターがほおをゆるませる。二週間近く前にたかだか一日顔を突き合わせた相手にすぎないが、その一日がきわめて濃密のうみつな時間だっただけに、感慨かんがい一入ひとしおだった。


「確か……、ギル……」

「そうだ。ギル・プレスコットだ」


 ウォルターは差し伸べられたスプーの手を無警戒むけいかいに取った。スプーにしてみれば、能力が通用しないウォルターは天敵てんてきとも言える存在だ。


 しかし、ギル本来の姿を知らなければ、永遠に支障ししょうはきたさない。パトリックと同様に、第三者だいさんしゃと答え合わせでもしない限り、別人べつじんの姿をギルと誤解し続けるのだから。


 そして、スプーは確信した。ウォルターが伝承でんしょうに残る『トリックスター』に他ならないと。


 眼前の男の姿が、他人の目にはトレイシーに映っていることも、スプーの胸にきざした悪意あくいも、ウォルターは知るよしもない。


    ◆


 スプーは潜伏先せんぷくさきの北地区へ戻った。物流ぶつりゅうが東部経由に移行いこうしたことにともないい、北地区の倉庫街は見るも無残むざんさびれ、倉庫の大半がから容器ようきになり果てた。


 さらに、北に急斜面きゅうしゃめんがけ、南にレイヴン城の城壁がそびえているため日当ひあたりが悪い。その立地りっちの悪さが、住宅地としての再開発を困難にし、うらぶれた景観けいかんが人を遠ざける魔力を放っていた。


 この場所を潜伏先に選んだのは、ひとえに人がいないからだ。


 薄暗うすぐらい倉庫の一角に二人の男がいる。黒いローブで身をつつみ、フードを深くかぶった男達が、背を丸めた瓜二うりふたつの格好で空き箱に腰かけている。


 目の前で立ち止まったスプーが、どちらがネクロだったか、と両者りょうしゃへ交互に視線を送る。片方の男が顔を上げ、「やあ、おかえり」と言った。少し遅れて、もう片方の男も顔を上げたが、すぐにうなだれた。


「ヒプノティストは始末しまつしたのかい?」

「取り止めだ。その必要はないと判断した」

「行く前はあれだけ息巻いきまいていたのに。腰くだけの理由を聞こうか?」


「周囲の人間が青に見えているものが、たとえ赤に見えていても、当人が本来の青を知らなければ、たいした問題にならないということさ。

 なぜ、あの男が『転覆の巫女エックスオアー陣営じんえいにいるのか、今だに見定みさだめられていない。将来的にこまとして利用価値もある。それに、奴の〈催眠術ヒプノシス〉は仕組しくみさえ理解していれば、脅威きょういとならないからな」


「ずいぶんと言い訳をこねくり回したね、キヒヒッ」


 ネクロの人を小馬鹿こばかにする対応は今に始まったことではない。スプーは冷酷れいこくな目でにらみつけるにとどめた。


「ウォルターという男とも会ってきた。案の定、私の能力が通用しなかった」

「やっぱり、あいつは『最初の五人』だったわけだね」


 『最初の五人』にはあらゆる能力が通用しない。〈外の世界〉では伝承に残る有名な話であり、ウォルターとパトリックをのぞく残りの三人がそれを実証じっしょうしていた。彼らもまた、はるか昔から認識していた。


「トリックスターの能力は敵に回ると厄介やっかいだ。今のうちに始末することも考えなければならないが、殺すにはあまりに惜しすぎる」

「『転覆の巫女エックスオアー』と渡り合える唯一の人間なんだろ? そいつが敵方てきがたに回ったのだとしたら世話ないね。笑えない冗談だよ」


 ふとスプーがネクロの隣に座る男――傀儡人形かいらいにんぎょうたるけるしかばねに目を向ける。それはあるじめいがあるまで、糸の切れた操り人形のように休眠きゅうみんし続ける。


 スプーの〈死霊魔術ネクロマンシー〉は、直接操作だけでなく間接かんせつ操作という使い方もある。単純な命令しか与えられない欠点はあるが、動けなくなるまで命令を実行し続ける忠実ちゅうじつ下僕しもべとなる。


 例えば、現在ネクロが連れている貴族型ゾンビ――キースの死体は『自分に付き従って同じ行動をしろ』と命じられ、ネクロが立ち上がれば立ち上がり、座り込めば座り込む。


「ほぼ目的を達成したけど、これからどうするんだい?」

「予定通りだ。お前には対抗戦たいこうせんへ出てもらう」


「私にはきっちり仕事をさせるんだね」

「当たり前だ。お前の能力の話なんだぞ」


 レイヴンズヒルを訪れた彼らの一番の目的――それは〈悪戯トリックスター〉の厳密げんみつ検証けんしょうだ。


「それより、わかっているだろうな?」

「何がだい?」


「その姿のまま、あの男の前に出るなよ。連れているゾンビはなおさらだ」

「わかってるよ。きもに命じておくから安心しなよ」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る