→視点:Cinooh=Favela
『さて、いきなりのビッグネームに少々ゲームが
〈クソクソクソ! 俺より先に目立ちやがってあの女ども! せいぜい下で吠えてろよ、トロフィーは俺がもらってやる!〉
『はい、飛行中にもかかわらずカメラ目線のポーズありがとうございました! 多少バタついているのは構造上しかたがないことなのです。むしろ見上げたサービス精神! 看板娘ちゃんはどんな男の子がタイプですか?』
『ふぇっ!? え、っと、お、大きくて、頼もしい人がいいなって……』
『はい可愛い! お客様の中に該当者はいらっしゃいませんか!? プラムストリートを行くようですヤンス選手。あっとカメラが別選手に切り替わりま……うわあああ!?』
〈……コー……ホー……〉
『ベ○ダー卿です! 某古典SF映画の悪の総司令が直立姿勢で飛んでいます天河
『これ知ってます! ダースベ――』
『待って! 今ちょっとだけ純粋さを引っ込めてね看板娘ちゃん! これもお仕事だから!』
『……えー、続きましては中央広場。ここではまさかの
そこまで聞いて、紫皇は窓から離れた。
封鎖され人気のなくなった管制タワー“アメノヌボコ”の展望スペース。
骨組みから壁や床にいたるまで、すべてをガラスで造られた建築学の
紫皇がここにいる理由は、おおよそ三時間前にさかのぼる。
§ § §
「
朝早くに第13研究室を訪れたマリー・ピアは開口一番そう言った。
寝袋に包まった状態のまま
「危険なのはワタシの生活習慣です……お医者にまでちゃんと寝ろって言われてるんですよ。あぁ、こんなことならニューヨークでギター弾いて暮らしとくんでした……」
「お前の人生の選択ミスなど聞いていない。五分と取らせないから起きろ」
「はい、はい……すぅ……」
うなずきながら再入眠するアンジェ。その枕もとに立ったマリー・ピアは一切を無視して話し出した。
「現在ここは我々が
もぞもぞと頭の半ばまで寝袋にもぐってうごめいていたアンジェが、胸元からようやく取り出した片眼鏡をかける。
「…………それが
「私は手段を選ばないが、それは自らを卑劣と
「
ぶるっと寒さ以外の何かで身を震わせたアンジェはしばらく考え、声をかけた。
「あなたは、どう思いますか。シノー」
「行こう」
いくらかぶりに目を開いて紫皇はこたえる。
「彼女に害意はないと思う。それに離れるなら早いほうがいい」
「…………確かにそう、ですね。わかりました」
微妙な表情でアンジェは同意した。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます