第26話 武田攻め朝廷工作

 1582年(天正10年)は、正月から多忙だった。


 織田家の天下布武が、総仕上げの段階に入っていた。

 滝川一益や徳川家康が、武田家を始めとする東方の攻略を続けている。

 そのために俺は兵糧や武具、火薬、弾薬を準備してはせっせと東に輸送していた。


 さらに、備前国の戦国大名、宇喜多直家が秀吉の手によって織田家に完全従属。

 直家は去年の2月に病死していたため、その後は嫡男の秀家が継ぐことになった。

 秀吉はこの秀家が宇喜多家を継いでいいかどうか、わざわざ安土城までやってきて信長の意思を確認している。信長は、秀家の宇喜多家相続を認めた。


「間もなく、於次丸の――羽柴秀勝の初陣もとり行う」


 安土で俺と会った秀吉は、得意げにそう言った。

 於次丸はこのころ元服し、羽柴秀勝はしばひでかつという名前になっている。


「敵の事情もあることゆえ、いつとは明言できぬが、まず来月か再来月。毛利方とやり合うたときに於次丸を出すつもりじゃ。弥五郎、汝も手が空いているなら参れ」


「初陣だけが理由じゃないんだろう? 恐らく他にも俺を呼ぶ理由が」


「相変わらず察しがいいことよ。その通り。官兵衛とも話しおうたが、今年の春先には毛利方の備中高松城を攻めるつもりじゃ。……その城攻めは、水攻めでいこうと思うておる」


 やっぱりか。

 戦国史に名高い高松城水攻め。

 低地にある高松城を攻めるため、近くの川をせき止めて、高松城一帯を水で沈めて敵の士気を削ぎ、さらに兵糧攻めの効果までもたらす奇策だ。


「その水攻めを行うには土と人手がいる。神砲衆が手伝ってくれるならばこんなにありがたいことはない。……ああ、上様にはすでにお許しをいただいておるから、そっちは気にせんでいいぞ」


「なんだ。それならもう、話は九分まで決まったようなものじゃないか。この流れでは断れないぜ」


「断る気もなかろうが。……ん?」


 秀吉はニヤニヤしながら、俺の顔を覗き込んできた。

 俺は思わず噴き出した。


「顔が近いぞ、藤吉郎」


「ふん、冗談よ。……ははは、わしは男に顔を近付ける趣味はない」


「女なら近付けるがな」


「むしろなめ回したいわい」


「またねねさんに叱られるぞ」


「そりゃ勘弁じゃ。あいつは怒らせると上様よりも怖い」


 また軽口の応酬になってしまった。

 ふざけている場合じゃない。今後のことを話さなければならない。


「水攻めの手伝い、喜んでやろう。と同時にもうひとつ、提案したいことがある。……公方のところにいる和田さんと連絡を取らないか」


 俺は低い声で言った。

 秀吉は片眉を上げて、


「……和睦をせい、ということか?」


「毛利家はもはや限界だ。そろそろ降伏したがっている。ここらで和田さんや公方を通して和睦をするのもひとつの手だぞ」


「……そういうときのために、あの和田惟政と繋がっておることゆえな。しかし、あの公方はのう……。あれがおるから、毛利家とて引くに引けんのじゃぞ?」


「それもそうだ。しかし高松城まで落ちれば、あの公方もさすがに口は挟めまい」


「弥五郎、汝は甘い。ああいう男はな――いや、長話になる、よそう。……和田殿を通じて公方や毛利と和議を進めること、悪くない。そうしよう。……弥五郎、汝は和田殿と親しい。使いを飛ばしてくれるか?」


「承知だ。次郎兵衛を今日にも発たせる」


「頼んだぞ。……いよいよ毛利攻めも総仕上げじゃな!」


 秀吉はニコニコ笑っていたが――

 俺が和田さんと連絡を取り合う理由は、毛利家との和睦だけが目的ではなかった。

 それは――




「甲賀の忍びを、上様の護衛に使う?」


 伊与が叫んだ。

 秀吉と会った翌日の、安土山田屋敷。

 その一角で、俺と伊与とカンナは集合し、またも打ち合わせをしていた。


「そうだ。……いいか、これから本能寺の変が起きるとする。……起きないのが一番なんだろうが、おそらく起こる。本能寺ではなくても、明智光秀が謀反を起こすとする。そのとき神砲衆は全力で信長を守る。……しかし俺たちだけで明智勢と戦うのは無謀だ。そこで和田さんの家来や、和田さん自身の手を借りたい。和田さんの配下の甲賀忍者の力をもってすれば、上様を守り、安全なところへお連れすることもできるはずだ」


「甲賀忍者やったら、昔、あたしたちとも一緒に戦ったけんね。まだ知り合いも少しはおるやろ」


 カンナが微笑と共に言う。

 もう20何年も前の話だが、確かに俺たちは甲賀で戦ったことがあった。

 彼女が言っているのはそのときの話だろう。


「しかし、俊明。和田さんとその配下の甲賀忍者は動いてくれるだろうか?」


「くれるさ。和田さんは俺たちに恩返しをしたいと言っていたし、それに、ここで和田さんが上様を守れば、上様も和田さんのことをお許しになる。また、その手柄をもって公方と上様の仲立ちもできる――と、和田さんは考えるはずだ」


「そういうことか。……いや、公方と上様が仲直りできるかというと、そこが一番怪しい気がするが……。しかし和田さんだけに限れば、確かに動いてくれるだろうな」


 伊与は大きくうなずいた。

 カンナも首を縦にうんうんうなずいたが、


「やけど、一番は本能寺を起こさんようにすることよね。……あんた、上様に自分のことを打ち明けるって言いよったけれど、あれはいつするん?」


「それなんだ。どう打ち明けるべきか、真剣に考えている。しかも打ち明けた結果、明智光秀が謀反をするという話を、はたして信長が聞き入れてくれるかどうか」


 いま、織田家中で信長の信頼が特に厚いのは、秀吉と俺――それに明智光秀だろう。

 近ごろ、四国の長宗我部氏への対応をどうするか、信長と明智光秀の間でよく話し合いがなされているようだ。信長と明智では意見が合わないこともよくあるらしいが……。


 だからといって、即処罰、即謀反、とはならないわけだ。

 相変わらず、信長は明智光秀を気に入っている。

 ここで俺が『転生者でございます。明智が裏切ります』などと言っても、そう易々と通るとは思えない。打ち明けるタイミング、話の持っていき方ってものがあるわけだ。


「だからといって、本能寺が起きるのは6月。それほど時間に余裕はないしな」


「そもそも本当に6月に起きるのか? 歴史が変わって、もっと早くなるかもしれんぞ」


「これまでの経験上、歴史上の出来事はそうそう日付けが動くことはないが」


「やけどあんた、桶狭間の話があったやん。あれ、あんたが知っとる話よりもずいぶん早く始まって、おかげで織田家が滅びかけたやん」


「……それもそうだな」


 カンナの言葉はもっともだった。

 桶狭間のときのようになったら、一大事だ。


「やはり、早く信長に俺のことや、本能寺のことを伝えるべきだな。ダラダラしていてはろくな結果にならない。――いま、信長は天主にいるかな?」


「いや、先ほど屋敷の中の者に聞いたが、いまは京の都のほうに出向いているそうだ」


「都、というと……武田攻めの朝廷工作か」


 俺は史実を思い出した。

 この時期、東の武田勝頼を攻め滅ぼすために、信長は大義名分を得ようとしている。

 そのための朝廷工作だった。信長は朝廷に働きかけて、武田征討の勅命を得ようとしているのだ。


 結果を言えば、この工作は成功する。

 来月――つまり2月に、正親町天皇が『朝敵・武田勝頼を討て』との命令を出す。

 信長はその命令に従う(という名目で)、嫡子・織田信忠を中心とする甲斐遠征軍を編成。武田勝頼を倒そうとするのだ。


 俺の記憶が正しければ。

 この武田攻めの工作。中心となってやったのは確か、


「明智光秀……!」


 伊与とカンナが顔を上げた。


「するといま、上様は明智と京の都で会っているということか?」


「間違いなく、な。……それだけ明智は信長からの信頼が厚いんだ」


「どうするん、弥五郎。あんた――」


「むろん都に上る。明智の様子見、信長との対面。すべて俺自身がこの手で行う!」


 そして俺は、もしも史実通り本能寺が起きたとき、信長をどのように逃がすかも考えておこうと思った。


 かつて和田さんを死の運命から救ったように。

 人の命は救えるのだから。


 なんとしても。

 俺は信長を助けてみせる。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る