第50話 取り憑きし者。
一方その頃、ミレイとサクラは敵を引き付ける為に洞窟内を突き進み、遭遇戦を繰り返していた。
数組の小隊規模の蟻どもを撃破した二人だが、前回突入した時のようにワラワラと次々に敵が湧いてくる様な事は無かった。
「おかしいですね、ミレイさん。数匹は傷を負わせただけで逃がしているというのにまるで増援が来る気配がありませんね」
「確かに。先程あった小さな地揺れが関係あるのだろうか?」
ミレイの考えは実は的を射ていた。その地揺れこそ、更にさらに地下深くでシスターモモがオークソルジャーとの戦闘で、マイマインを爆発させた為に起こった微震であり、その事で地下深くの層では蟻たちに混乱が起こっていた。だが、そんな事などサクラ達には知る
ややうつむき加減のミレイは、自らのショートランスを見ながらボソリと呟いた。
「まあ、小隊とは言うもののキラーアントの外骨格装甲が硬過ぎて、サクラ殿の
そう言って
「いえいえ、ミレイさんの槍の技量こそ誇るべき物です。私のは電気で蟻の筋肉に電撃ダメージを与えているだけですから。電池切れになってしまったら貴方の技術だけが頼りです。よろしくお願いいたします」
「いえいえ御謙遜を。ところでサクラ殿の電気と言うのはどういった物なのでしょうか? エルム様の
聞かれたサクラはマニュアル通り、電気について原子の間を流れる電子の流れである事を詳細に説明したのだが、ミレイには理解する事が出来ず少し困った顔をしていた。表情からそれを察する事ができた彼女は、かなり噛み砕いて話しをする事にした。
「まあ、簡単に言えば雷ですかね。雷の力を溜め込む箱が私の中のには有って、そこから少しずつ使っているので箱の中身が空っぽになると動けなくなるのです」
「雷の力……」
それまで黙って聞いていた槍の精霊【アスカ】だが、雷の力と言う言葉に反応して口を開いた。
『【雷】の力であれば
「はい、アスカ様! あれが【雷】の力……」
ドゲスティを黒焦げにしたあの驚異的な力を思い出し、目をキラキラとさせるミレイに『これでも妾、元は
『ただ、あの時は主殿の中の聖光エネルギーを妾が言わせた【
アスカはそう言うとワードと変換方法のイメージをミレイの頭へと送り込んだ。
人間の体の中心【
上丹田は精神を司る事から第三の目などと呼ばれている。臍下丹田には神経節が集中しており、身体の強化や気を練るなどの身体機能を司るエネルギーが流れる場所とされている。
そして胸の中央、中丹田にはエネルギーの生成や貯蔵が行われているのだ。
『まずはこの胸の奥にあるエネルギーを感じる所から始めるのじゃ』
「はい!」
普通の武器とアスカロンを装備している時では胸の奥に感じる熱量が違っている事はミレイも少なからず感じていた。
この中丹田にて生成されている聖エネルギーを胸から腕に向かって経路を開いて行くイメージで……腕から手、そして槍へと流していく。
じっと見つめるサクラの目には、ミレイの手がうっすらと光を帯びているように見えた。まるで自分に充電する時の日比斗の手のひらのように……。
ミレイの心臓のあたりから上丹田、
『唱えよ、
ミレイが『纏雷!』と唱えたと同時に槍の周りに小さな稲妻がバチバチと音を立てて走っていく。アスカはそれを見て小さく頷いた。
『よし、それで良いぞ主殿。エネルギーの経路が繋がっている間は攻撃に【雷の属性】が付与されておる。力が垂れ流しになっておるのでエネルギーの
「エネルギーの枯渇?」
ミレイが首を
『それ全然笑えないですよ』と言ってミレイは慌ててエネルギーの経路を切断した。
サクラは二人のやり取りを見て疑問に思った事を口にした。
「アスカ様はナーゲイルさんと日比斗様のような聖光エネルギーの
『はぁ? 貴方は誰に物を言ってるのかしらサクラさん。あの愚弟に出来て妾に出来ぬ事などありはしないのよ! そう皆無、絶対に、全く、何ひとつとして、ありはしないわ━━━━っ!! それこそが至高の【姉】たる
『『うわぁ、凄い負けず嫌いだ……でも何かちょっと可愛い』』
サクラさんと言った時の、顔を真っ赤にしたアスカの表情を見た二人は常に冷静で凛としているアスカの意外な一面を見た気がした。
『念話ですからね、ちゃんと聞こえていますよ二人とも』
「「はわわ……」」
慌てる二人と少し頬を膨らませたアスカはしばらくするとクスクスと笑い合った。
『冗談はさておき、愚弟に可能であれば妾にも魔石を聖エネルギーに変換する事は可能じゃろう。しかし、我が主に
「私の体が……?」
「ミレイさんの場合はご自身の作り出す聖エネルギーだけが頼りという事なのでしょうか?」
サクラの質問にアスカは
『そうではない、慣れの問題じゃ』
「「慣れ?」」
アスカの説明によると、アスカ自身もエネルギー譲渡に不慣れである事。そして受け手のミレイに受け入れる容量がどのくらいあるのか? また、その時の衝撃、痛みにどれだけ耐える事が出来るのか? ……というあたりが問題なので訓練によっては可能になるとの事だ。
『我が主殿は三十路近いと言うのに、未だ子も
「あわゎわわ……アシュカ様、ななな何をおっしゃっていらっしゃいましゅか!」
サクラはこういう話しをすると必ず
だから、こういった些事に思考回路を回せる事こそが幸せなのだと感じていた。
「私はこちらの世界に来てオーナーの日比斗さまと出合う事が出来ました。そしてモモさん、アスカ様やミレイさんと知り合う事が出来て、とても幸せです。大切にされる事、信頼される事で嬉しいと感じる事が出来る様になりました。だから、ミレイ様のお気持ちとても分かります」
『ふふふ……面白い。サクラ殿、お主はさしずめその機械とかいうカラクリに取り憑いた
「つくも……神?」
『そうじゃ、妾や愚弟の様に物に精霊や意志を持つ者が取り憑いたものの事をそう呼ぶのじゃ。エルム様やモモ殿だけでなく、我が主殿にまた一人、とんでもないライバルが出現しておるのかも知れないのう』
「ら、ライバル……。サクラ殿、ふつつか者ですが、おおおお、お手柔らかにお願いいたします」
「私はオーナーである日比斗さまのお役に立つ為の道具です。でも皆さんにそう言って頂ける事をすごく……凄く嬉しく思います」
モニターに映るサクラの表情はこれまでで一番柔らかく、エフェクトもキラキラいっぱいの笑顔で満たされていた。
ーつづくー
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます