第23話教科書で読んだエジプトの魔除け

 ウジャトというらしい。英語で読んだのでウジャッティと憶えてしまっていた。

 大きな目は人を惹きつけもするけれど、真正面から見つめると、相手をはねつける力もある。赤ちゃんの無垢な瞳にまぶしい、と感じるのもそれだろう。


 このウジャトの目は左目が月を表し、右目が太陽を表す。

 そしてネットを見たら、もっと詳しく書いてあり、初めのころ両目合わせて天空神ホルスの目だとされていたらしい。

 今はエジプトのシンボルの一つで、魔除けの意味がある。


 ホルスの父母の名前は「Sirius」(シリウス)のアナグラムとも。

 父オシリスは、uを省き、最初のSをとってOに変え、母イシスはrを省いてアナグラムで表記されたたもの。


 <反省>

 エジプト神話は子供向けしか読まなかったから、父の仇を討ったというハヤブサのホルス、としか知らなかった。ネットがあってよかった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る