第22話言いたいことは前もって言え

 <正論>2017年11月号より。タレントフィフィさんのコラム。


 Jアラートがミサイル投下の4分前に知らせてくれるのは、ありがたいこと。

 命の危機にいつもさらされているエジプトやアラブの人々からすると4分は充分逃げられる時間。

 大戦経験者は「飛行機の音がしてからサイレンだった。今はまえもってわかる。ありがたい」という。

 堀江貴文氏は文句のツイッターを書いていたそうだが、政府批判はいかがなものだろう。平和ボケしている。

 北朝鮮のミサイルが襟裳岬に届くころ、12道県にのみJアラートが鳴った。東京都には鳴らなかった。

 9条はミサイルを撃ち込まれまくり。

 いかにして日本を守るか、テロ対策をしていくか、子供たちに具体的に教えなければならない。


<反省>

 Jアラートは、横浜でも鳴らなかったんだよな。

 広島に落ちた原爆の十倍もの威力の水爆ってもう、どう対処すればいいわけ?

 見当もつかない。Jアラートが鳴っても、逃げようがない気がする。

 わたくしは勝てる見込みのない戦いが嫌なのかもしれない。被害が多く出ることが悲しいだけかもしれない。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る