【追加記事】「時代性」について

 有史以前、宗教が出る前の時代の人々の考え方は、民話などから覗うことができます。推測で、ですけどね。それによれば、宗教は支配者の登場とセットで、家族主義とか個人主義を打ち壊すために登場したと捉えられます。


 民俗学での有名ドコロはアラビアでして、古代遊牧騎馬民族だったアラビア系の部族は、自分たちだけが人間で、他はロバの糞から出来た奴らだ、食ってよい、と考えていました。お猿の世界だとこれ普通の考えなんで、猿の進化系の人間としてもまぁ妥当な流れではないかと思います。他の地域も似たようなもんでしょう。


 で、支配者が出てくると近隣他部族あるいは他民族は侵略対象で、いずれ我が民ですんで、食ってよし☆て価値観は困ります。そこで、宗教的に分離します。

 個人主義は何を意味するかといえば、個と他の区別です。どん詰まりに人食いがあるわけで、神も悪も人間の中にある、からの、悪いヤツは生まれた時から悪い、で、だから食える、に至る三段論法ですね。相当端折りましたが。自分以外は飯だ☆となるのです。お猿ですね。原始宗教はたいがい人食ってました。

 で、神を外へ出せば、神を奉る神殿と管理者というお仕事が出来る、権威と直接で繋がるわけです。ついでに悪も外へ出して、人が悪いことをするのは悪魔の仕業でその人間のせいじゃない、となっていくわけです。皆同じ人間さ☆となる。


 で、神も悪も外へ出し、実態の解からない何かが原因だと考える手法がずーっと続きました。えー、ロメロ監督の「ゾンビ」、あるいは伝承の「狼男」などは、なんのかんの言って原因不明です。なんであんな怪物が生まれたのか、理由は解からないしこの時代のこういう作品内では多く原因については触れません。

 それは、当時は解からないというのは当たり前と取られていたからで、そこに理由を付けるほうが安っぽかったからです。


 これ、実は『社会がそれだけ不透明で曖昧な部分が多いことへの恐怖』というものを抉っていたからなんで、原因が解かってる方が怖さが激減したんですね。


 その後、例えばゾンビはバイオハザードなどが登場し、時代は明確な理由を求めるようになりました。バイオは文字通り、科学の暴走ですね。この時代はしかし、現代から数えてももう20年近く前のはずです。ゲーム登場当時は。もっと前から、世相的には、不透明な社会への恐怖というものよりも、別のものが出てきています。


『高度になった社会の、複雑さからくる諸恐怖』というものです。こいつがだいたい昭和の終わりから平成の入りたてホヤホヤくらいまではあったと思います。昭和の時代はだいたいコレだった、と言えるかなぁ、と。前期は大戦後なんで「戦いなんざクソなんじゃぁ!」という作品ばっかでしたけどね。


 で、最近ですが、ラノベとかアニメとか漫画で顕著に現れてるなと感じるのが、個人主義の復活というか、邪魔者を攻撃するのを正当化する理由に人間以外ってのを使ってるなと思いますね。敵だから殺していい、というリクツね。

 昔の創作物はたいがい、「彼らだって我々と同じなんだ!」てドンデン返しで、勝利のイイ気分でいた視聴者をボコ殴りにしてくるってのが割と見られたもんですが、最近のは、テンプレなんかに観られますが、かつてのキリスト教の布教者みたいに、未開人どもを啓蒙してくるぜ☆な感じですから。


 こういう、その時代の世間の考え方というものを抉ってくるのが「時代性」というやつです。だいたい後から色々を重ねてみて初めて、「ああ、こういう時代だったかなぁ、」てな感じのものですが。


 昭和と現代を比べて、一番変わったのは人々の距離感でしょう。かつてはスマフォも常時接続中なんてのもありませんでしたんで。人と人との間には距離がありまして、個人というのは意識せんでもナワバリを保っていられました。

 そんで、数値化もなかったですね。イイネ!の数だとかね、常時受験模試のようなこの感覚は、昭和のネット世界にはなかったですねぇ。(いい加減、カクヨムでもフォロワー数だののくだらねー数字をデカデカ編集画面に出すの止めてくれと思いますけども。ものすげーストレスなのよ、見たいヤツだけ見れる仕様でいいじゃんか!)


 てな感じで。



 今の時代は、なんかチグハグっていうか、引き裂かれてんなーと思います。この、イイネやフォロワーの数ってのも、「相手を見る時は簡易的に物質のように」数値化して楽に判断したい心の現われだし、自分が見られる側の時はリテラシーだの思いやりだのに喧しくて、「数値化するなちゃんと価値を見ろ!」てやってるでしょ。MeToo運動とかねぇ。かつての、戦争前夜の足音が聞こえる、ていう人がいるんだけど、その意見もだいたいはこういう風な、都合よく「自分はいいけど他人は許さん」て具合にお猿さんのだよね。戦争が近付いてるとしたら、それはたぶん個人主義の台頭のせいだよ。うん。


 この、数値化で相手を見るって部分、枠をこさえた運営陣、ピクとかこのカクヨムもだけど、「人を数値で判断する」て部分をどうにかしようと四苦八苦し始めてるトコも出てきてるから、これからどうなるか、だけどね。大学入試でも論文とかね、中身で判断しようっていう試行錯誤が始まってるし。


 数値ってほら、やろうと思えば細工はチョロいじゃん?て事もあるけどもね。数値がアテにならないってのが広まってきたのと、品質って部分の混乱ですかね。


 カクヨムはさぁ、INしたらまず編集画面でしょ、TOPのクソ忌々しいランキング表ってのをまったく観ずに済むのを評価してんのよ、私は。で、どうせなら同じように忌々しい編集画面のフォロワー数とかね、あれもリンク張るだけにしてほしいのだよね。増えようが減ろうが観たくないのよ、それは向こうの都合でしょーがないことで、なんでネトゲのチームメンバー欄みたいにしてくんないかなぁとさ。


 ネトゲのチームメンバー欄みたいに、開けば名前の一覧が見えるのがいいでーす!

(運営さん、数字はよけいなお世話です……)


 ツイッターが流行った最大の理由、たぶん、自分で囲い込んでメンバーのカスタマイズが出来るから、だったんじゃないかと思うなぁ。もう数字見るの嫌なんじゃないかなぁ、皆。インスタはどういう仕組みかは解からないけど。


 カクヨムのフォロワー欄、チームメンバー欄みたいに名前をファイル分けできて、交流ある同士はソートされる仕組みとか、色々そっち方面で便利になってくれないかなぁ。(交流してないけど)

 相手に見えない編集画面なら、誰も傷付かないと思うのだけど。いやいやまだ何か穴があるような気もする、こういうのは難しいよね。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る