来光

 レオの両手から噴き出したタンポポの間欠泉。

 それは瞬く間に辺りを黄色に塗り替える。


「なんたる尋常ならざる力だ!」


 魔法使いたちは泡を食って後ずさる。


「ええい、たかがタンポポではないか、散らせ!」


 なんの危険もない魔法であるため、魔法使いたちは調子が狂ったように冷静さを欠いていた。

 そこへレオが右手を上げ、横に薙いだ。

 指先から黄色い花が噴き出し、線上に花びらの波が踊る。


「ふおぉぉ!」


 あまりに大量の花に足を取られ、一人が倒れる。


「攻撃したな!? もう容赦はせんぞ! ぅおおお!?」


 レオが左手で薙いだ。さらに吐き出された大量の花が先の波間にぶつかり波紋となって広がる。

 あまりに大量に噴き出したタンポポは、木々の狭間を天井まで見る間に埋め尽くしていき、絡みとるようにして魔法使いたちを流し始めた。


「れ、レオ!」


 村長と相談役も巻き込まれ、共に流されていく。

 レオは花の波上に立ち、全員を村へと連れ帰ることにした。




 これにはレオ自身も困惑していた。

 気配さえ捉えることのできない小さな守護精霊には、とても扱い切れない規模の魔法だ。

 森全体に降りかかる問題だから、精霊たちが手を貸してくれているのだろうか。

 ならばとレオは、力の限り想いを届けようと決意する。


 陽射しに願いを乗せ、雲間に情けを請う。

 そして言霊を、舌に乗せる。


。出来得る限り力を貸して欲しい。僕の気力が続く限り、魔法を形にしたい。この魔法を、この手から、国中に届けたいんだ!」


 毟られるだけの雑草だけれど、無駄な命などない。

 こんな草花にさえ、精霊は宿るのだ。

 するとタンポポ吹雪の中に、忽然と木漏れ日が迸った。


 はっとして見上げれば、木漏れ日と星屑の大精霊。


「どうして、あなたが、ここに」


 どうして僕を拒絶したあなたが現れるんだ、とまでは言えなかった。

 絞り出した声に、一際大きなさざ波が返す。くすくすと、まるで迷子になったあの時と同じく、いや、それ以上に陽気な笑いを振りまいていた。


 ――あなたは、全ての精霊に力を貸すよう言いましたよ? 我らのために願ってくれたのだから、応えなくてはね。


 それで気付いた。

 これまでレオは自分のことばかり願っていた。

 良い魔法さえ得られれば、こんな貧しい場所から出られるというのは、苦労してレオのためにも頑張る両親やその精霊をも見捨てるようなことだった。


「ありがとう。これで状況が良くなるかなんて分からないけど、皆に精霊の存在を思い出してほしいんだ」


 木漏れ日は笑うと、両腕を広げて輝きを増した。

 完全に見捨てられたと思っていた存在が、力を貸してくれている。レオの視界が歪んで頬を流れ落ちた雫からも、精霊は力を集めてタンポポへと変えていく。


 ――やっと、笑ってくれましたね。


 涙を拭ってくれた精霊たちに頷いてみせる。


「この世の全ての人が一緒に思い出してくれるなら、きっとすごい力になるよ」


 レオは両腕を精一杯空へと伸ばした。

 指先から力を感じ、光が零れる。

 精霊の力と同化していく。




 突然に押し寄せた黄色の壁に、村は騒然となった。


「なっんだありゃああ!」


 あちこちで叫び声があがり、声を聞いた者も仕事を放りだして表へ出る。

 誰もが立ち尽くした。

 あまりに信じがたい。

 嵐の夜に鳴る木々の悲鳴を思わせる轟きは、黄色い大津波によるものだ。

 そして、その上には両腕を天に伸ばして立つ、少年の姿がある。


「ああっ、レオじゃない! 下りてきなさーい! きゃああ!?」

「レオだって!? あぶふぶ……ッ」


 レオを見たと思ったときには、人々は飲み込まれていた。

 すぐに小さな村は黄色に埋め尽くされ、波は動きを止める。


「ぷっは! 一体、なんのつもりだ!」


 顔を真っ赤にした魔法使い代表が、タンポポの波間から頭を出して叫ぶ。

 そして大精霊を見て口をあんぐりと開けたまま固まった。


 変わらず木漏れ日の銀河は楽し気に渦巻いている。力を集めているのだ。しかし、その力を魔法にしているのは彼ではない。

 試しにレオは、噴き出すタンポポとは別に、魔法を紡ぐ言葉を呟く。


「目の前に、花を」


 ふわっと、黄色い輪が生まれた。


「さらに、増やせ」


 生まれた輪が、二つ三つと増えた。

 レオは、ぽかんと開いた口が塞がらない。

 守護精霊が感じられないのではなく、レオの体が魔法を紡ぎ出している。

 混乱した頭を、彗星の尾が横切る。どうしたのかと気になったように。それに問いかけていた。


「僕には、守護精霊がいないの?」


 星屑が飛び上がった。光の瀑布が視界を埋める。大層な驚きようだ。


 ――なぜ、居ると思うのです?


「じゃあ、僕はどうやって魔法を紡いでるんだ。目の前に花を。百に分かれよ。輪を踊り冠となれ……ほら出来た。人の意志で、ここまで自在に魔法が紡げるはずはない」


 出来立ての巨大な花冠を銀河に乗せると、彼はけらけらと笑ったようだった。

 問いに返る言葉はなく、木漏れ日は上機嫌に花冠を載せて、くるくると踊る。光る砂粒の薄布を巻き上げながら、煌く一粒一粒を見せつけるように、すまし顔でレオの周囲を回り出した。

 答えは、すでにあるのだろう。


 レオは自分自身へと意識を向け直す。大精霊と同じことを試みると、力が、瞬く間に足元から体を伝って噴き出るようだった。とめどなく湧き出る力は、まるでレオ自身が源の泉のようだと思うと、遠い昔の言葉が口を衝く。


「フォン・エレメントゥム……」


 木漏れ日が弾けた。いや全ての精霊が、レオに吸い込まれていく。どんどんと、まるで果てがないように。

 体の範囲を無視して、レオの在る場所に精霊の世界が凝縮し生み出されていく。



「――そうか、僕が、そのものだったんだ」



 レオが再び手のひらを差し出す。

 一つ、生まれた小さな花が頭上に浮いた。


 その一つは、二つ三つと分かれていく。どんどん速くなりレオの頭上で渦巻くように回転しながら、生まれた無数の花弁が大きな一つの花となった。


 頭を覆い隠すほど巨大な花は、またもや二つ三つと増えた。

 六つに増えた花が弧を描いて連なり、それが分かれて対照に並ぶと、その一端はレオの背に固定される。


 まるで、花の翼だった。

 実際に、それがばさりと一つ羽ばたくと、次には背がゆらめく。

 突然の眩さに目を閉じた人々が、一瞬の後には目を見開いていた。


 そこには、六対の翼が燦然と輝いているではないか。


 羽毛のように舞い散る花びらの向こうを、人々は息をのんで見据える。魔法使いたちの顔色から、血の気が失せていた。


「あ、あ、あれは、そんな……」


 乾いた唇を震わせ、誰かが呟く。


 認めてはならないと思いつつ、代表さえ止めることができなかった。その存在を胸の内で呼んでしまっていたのだから。

 力は衰えど、魔法使いが見間違うはずはない。


 魔法使いたちが認め始めたことを感じたレオは、静かに両腕を高く掲げた。

 かっと目を見開くと同時に、開いた手の平から瞬時に周囲を埋める黄金。

 先ほどの比ではない。

 それらは滝壺へ流れる如く怒涛の勢いで吐き出されていく。渦巻きながら空間全てを呑み込んでいく。タンポポの大洪水だった。


「まさか、嘘だ。これでは、まるで伝承の祖の力ではないか……!」


 代表が堪らず叫ぶと動揺は広がる。


「バカな、バカな。こんな、ただの若造が」


 その時、魔法使いの一人が悲鳴を上げた。青褪めて震える手でレオの頭上を指差す。

 生まれ出でた花が大きな円を作り、レオの頭上に浮かんで輝いた。


「日輪の、輝き……」


 ゆっくりと回転する花輪が、レオの優しげだった面立ちを、冷たい光で縁取る。

 レオが神々しい鋭さを湛えた輝きを身にまとうのを見て、一同はただ見ていることしかできない。


 先ほどまで見せていた、弱々しいまでのレオは、そこにはいない。

 別の場所から、か細い声がレオに届く。


「レオ、あなたなの?」


 訳の分からない状況ながら、母親は我が子が精霊に盗られてしまうのかと不安に駆られ声を掛けていた。


「どうか、どうか、レオを連れて行かないで」


 縋ろうと腕を伸ばす母親を父親が抱き止める。母親を止めた父親だが、その目には息子を取り戻そうという意志が浮かんでいた。


 レオは口元に小さな微笑みを浮かべた。

 途端に冷たい輝きは、温かさを点す。


「安心して、僕はどこにも消えたりしない。けれど、今は人々と精霊の想いのために、力を貸したいんだ」


 そう告げているのが、両親に伝わる。二人にだけではなく、村の皆に伝わっていた。

 それだけで、なぜか心底安堵できたことが不思議だったようで、両親ともに困惑を見せる。それでもほっと息をつくと涙を零し母親は何度も頷きながら、しかし、もう黙って見守ることにした。

 その傍らで、相談役も同じく安心を見せた。ずっと心配してくれていた彼にも、レオは笑みを送る。もう大丈夫だという気持ちを込めて。

 一人の少年が、タンポポの海を泳いでレオに声を届けた。


「君はおかしくなったんじゃなかった。選ばれたんだね、レオ……今までごめん」


 彼もレオを心配してくれていた一人だ。レオは一つ笑みで返すと、また冷たい輝きを増し、どこか遠くを見つめて両手を開いた。


「この魔法が、告げるんだ」


 そうして空を黄色に塗り替えていく。

 黄色い奔流は荒野を越えて都を襲った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る