このエピソードを読む
2020年8月21日 22:15 編集済
あー、わたしもそうですね。キャラによって使い分けてる。 サラリーマンは「私」ですね。高校生男子は、ひ弱ちゃんは「ボク」で、バンカラなタイプは「俺」ですね。 女性は「ワタシ」が多いかなあー。ちょっと気取った女子高生は髪をカールにして「ワタクシ」だし……。ああ、女性でも時代劇に出て来る田舎から出て来た女の子には「ワダス」ってのがあったなぁ。 時代劇系では、男性が「俺」だけど、岡っ引きは「オイラ」だし、八丁堀の同心は「儂」を使って、浪人は「拙者」だったなー。 おかまちゃんの場合は「ア、タ、シ、♫」みたいな感じですかね。 同じ一人称でも、漢字やひらがな、カタカナで印象変わりますものね。だから、キャラの性格に合わせて言い方を変えてますね、無意識に。 あと、シチュエーションでも変わっちゃうのもありかもですね。普通の時は「おれ」なんだけど、テンションが上がって来ると「オレ」になり、女性がいると「俺」になる。でも好きな男性(同性)がそばに来ると「わたし💛」になるキャラがいても良いかもですね。 ちなみに、二人称でも同じですよね。 「貴女・貴方」だったり、あなた、アナタ、アンタ、君、きみ、キミ、お前、おまえ、オマエ。言い方によっては、怒ってたり、嬉しかったり、好きだったり、相手に対する感情がビンビン感じられるような気がする。 あれ、そう言えば何処かのシロート発言で読んだなア。 「貴兄」→「貴様」。 これも、二人称で感情の起伏を表している代表例ですよね。追伸 しかし、一人称で「ちん」とか言われちゃうと「お手!」とか言い返したくなるのはなぜなんだろう。やはり「ちん」は開かないで「朕」といった方が誤解を招かないかも。 女性が自分の事を「ちん」とか呼ぶと、ちょっと下ネタっぽくなっちゃうかもです。双子の女性なら「ちん」と「ちん」とか。 あ!やばい、シロート発言がR18に……。
作者からの返信
まあ、ここだけの話をしてしまいますと、如月はカクヨムやTwitterでは一人称が「私」ですが、家族の前になると「僕」ですね。はい。普段は「僕」です。14歳JCだけどな!
2019年11月14日 01:09
ああ、そう言う表記の仕方、アリですよね。参考にさせて頂きます。_φ(・_・今まで書いてきたのは仕方ないから、新作を書く時から……。有意義な内容を有難うございます。
ここでテキトーなシロート発言をすると、コメントでいろんな技を教えて貰えるのでかなり助かってます。他の方のコメントもぜひ見てね!!
2019年11月13日 19:37
人物を書き分けるために一人称変えますね。でも、リアルだとあんまり『僕』の男の人に出会わない……。職場でももののみごとに全員『俺』。映像なら良いけど文章だと困るのよ!もう!
まあ、普通はそうなりますよね。振り切ったキャラにすると割と一人称で遊べますね。
2019年11月13日 19:16
メインキャラは一人称重ならないようにしよう!とは思うものの、こいつもこいつも一人称は俺がしっくりくるんだよなぁ、どうしよう。と迷うことはよくあります。片方を僕にしてみたんですが、どうにも合わない……。せめて片方は「俺」にして、もう片方は「オレ」にすりゃいいんでしょうが、書いていて絶対自分が混同するので、どっちも「俺」にしちゃった☆
ふと思ったんだけど、異世界モノってハーレム多いじゃないですか。あれってみんなどうしてるんだろう?概夢さんのは一人称書き分けてたけど、ほかの人達、まさかみんな「わたし」なのかなぁ?(読めばいいんだろうけど、読めないんだ……寝ちゃうんだ)
2019年11月13日 17:58
出来るだけ区別は図りたいですねぇ、本当に。ウチの子達、結構人数が居ますので、しっかりと使いこなすのも一苦労です。ちなみに一人称が「自分」「我」となってる子が一人ずつ居ます。しかも両方とも女の子。何させてるんだ、俺( ˘ω˘ )
「自分」「我」を一人称にしてる女の子って尊い♥
2019年11月13日 17:54
この辺の基準とか印象は全く同じですね。ちなみに英語だとコレ全部「I」になるんですかね?それもまたすごいかな、と。
「I」……確かにそうだ(笑)
2019年11月13日 17:04
登場人物が同年代の男ばっかりとか女ばっかりとかだと読む側も「誰が誰じゃい!」ってなるのでどうしても分けざるをえないですよね。しかし「ボク」表記にするにはいまだに抵抗があります。「俺」と「オレ」は抵抗ないんですが。なんでだろ?
気障ったらしい兄ちゃんに「ボク」は合いますよ~(笑)
編集済
あー、わたしもそうですね。キャラによって使い分けてる。
サラリーマンは「私」ですね。高校生男子は、ひ弱ちゃんは「ボク」で、バンカラなタイプは「俺」ですね。
女性は「ワタシ」が多いかなあー。ちょっと気取った女子高生は髪をカールにして「ワタクシ」だし……。ああ、女性でも時代劇に出て来る田舎から出て来た女の子には「ワダス」ってのがあったなぁ。
時代劇系では、男性が「俺」だけど、岡っ引きは「オイラ」だし、八丁堀の同心は「儂」を使って、浪人は「拙者」だったなー。
おかまちゃんの場合は「ア、タ、シ、♫」みたいな感じですかね。
同じ一人称でも、漢字やひらがな、カタカナで印象変わりますものね。だから、キャラの性格に合わせて言い方を変えてますね、無意識に。
あと、シチュエーションでも変わっちゃうのもありかもですね。普通の時は「おれ」なんだけど、テンションが上がって来ると「オレ」になり、女性がいると「俺」になる。でも好きな男性(同性)がそばに来ると「わたし💛」になるキャラがいても良いかもですね。
ちなみに、二人称でも同じですよね。
「貴女・貴方」だったり、あなた、アナタ、アンタ、君、きみ、キミ、お前、おまえ、オマエ。言い方によっては、怒ってたり、嬉しかったり、好きだったり、相手に対する感情がビンビン感じられるような気がする。
あれ、そう言えば何処かのシロート発言で読んだなア。
「貴兄」→「貴様」。
これも、二人称で感情の起伏を表している代表例ですよね。
追伸
しかし、一人称で「ちん」とか言われちゃうと「お手!」とか言い返したくなるのはなぜなんだろう。やはり「ちん」は開かないで「朕」といった方が誤解を招かないかも。
女性が自分の事を「ちん」とか呼ぶと、ちょっと下ネタっぽくなっちゃうかもです。双子の女性なら「ちん」と「ちん」とか。
あ!やばい、シロート発言がR18に……。
作者からの返信
まあ、ここだけの話をしてしまいますと、如月はカクヨムやTwitterでは一人称が「私」ですが、家族の前になると「僕」ですね。はい。普段は「僕」です。
14歳JCだけどな!