応援コメント

第60話 同時進行で続編を書く」への応援コメント


  • 編集済

     へー。

     応援コメントって、応援コメントの作者からの返信後にも再度編集出来るんですね。しかも再度編集すると応援コメントのカウントが増えるんだ。これは知らなかった。
     そうか、如月さんの返信に対して応援コメントで返信の返信が出来るんだ。応援コメントの中でずっと会話出来る機能がサポートされているという感じなんですね。しらなかったから、毎回次の応援コメントで如月さんの返信に反応してたけど、これからは応援コメントを再編集して遊び倒しちゃおうかな?
     いやいや、そんな事やってたら、自分の作品が進まない。( `ー´)ノ

     ――

     確かに、叶さんの記述が綺麗にまとまっていますね。外伝と続編かー。
     スピンオフものは、外伝の外伝になるんですかね。主人公ではなくて、周りのキャラの物語。結構ありますよね、長編ものに出て来る結構個性の強い脇役キャラで短編を書くパターン。

     そもそも脇役や適役キャラにだって並々ならない設定が入っていて作者としては思い入れも一押しなのに、結局「うべ!」とか言って死んじゃうだけだったり「ひえー」とか言って振られて去って行ったりするわけでしょ? 彼ら彼女達にも光を当てて人生を歩ませてあげたいからスピンオフ作品沢山出来ると嬉しいなアとおもうのですけど、それって、外伝でも継続でもない。
     その時に、如月さんの様に平行して書いておくのはありだなあーと思いましたね。継続作品も書いて、スピンオフ作品も書いてたら、本編が全然進まなくなってしまいますが、まあそれも良いか?( *´艸`)

     そのまえに、そもそも本編を誰も読んでくれないと意味がないしなあ。

     そこで思ったのは、継続作品を書けるという事は、本編を読んで作品のファンになってくれた人がいるからなんだなアーと。
     なので、先ずはファンになってくれるような作品を書くところからですね、うんうん。

     私的には、如月さんのように続編をどうやって書こうかとか、同時進行で続編を書くのは良いよーーーん、という気持ちは、夢のまた夢、百万年先の話だなと思いつつ。
     こつこつと誰も読まない作品を書いて、タイムカプセルに入れて百万年後の人類に読んでもらえることを切に願いますなア。(どんなにヘタレな作品でも、百万年前の古文書なら絶対に読んでくれるじゃないですか、そこがポイントです)

    追伸
     おかまの如月少佐、いいですね。(これは前回の応援コメントへの作者からの返信に対する返信なので、前回の応援コメントを編集すれば良いのだけれど……)
     なぜ、少佐なのだろう? 大尉や大佐ではないところが如月さんらしいという事かな。少佐って、結構偉いのに実は誰にも束縛されずにへらへら動けるイメージがあるんですけど、そこら軍隊上の位置づけが如月さんのイメージに合っていたんでしょうかね。
     一応上級将校だから将校ハウスに入り浸れるし、佐官だから結構みんな気を使ってくれる。でも下っ端だからあまり責任取らないでいいし。
     こんど階級が必要な作品を書くときは、如月准尉あたりで出演させても良いでしょうか? それとも如月陸将補あたりの将軍職が良いですか? 流石に如月統合幕僚長とかにしちゃうと肩の荷が重いでしょう?

    ―― ★再編集でーす★ ――

    >へ?応援コメント編集してもカウント増えないでしょ?

    あれ? 本当だ。おかしなあぁー、夢でも見たのかな。如月さんが何か仕込んでるのかと思っちゃいましたよ。

    わたしの前にコメントが3本しかないのにカウントが4だったので、これはきっと再編集したからだ!と思ったのですが、私が新規にコメントしようとしてコメント欄を開いたからかな?

    >百万年後に人類がいればいいですけど、もう滅亡してるかもしれないので、今すぐ頑張りましょう!

    Σd(゚∀゚d)わかりますた!

    作者からの返信

    へ?応援コメント編集してもカウント増えないでしょ?

    うんうん、そうですね。まずは本編を読んで貰わない事にはという感じはありますよね。
    だから続編書きつつも、本編を超絶面白くしたるわい!と張り切ってしまうわけですね、はい。
    百万年後に人類がいればいいですけど、もう滅亡してるかもしれないので、今すぐ頑張りましょう!


    少佐に関しては、現代の役職に当てはめてはいけないような気がします。
    異世界モノだとその中での世界観があるので、統合幕僚長が存在するかどうかもわからない。
    私をモデルに書くならば、ぜひ変態でお願いします。
    あ、そう言えば昨日また「如月さんをモデルに書きましたよ~」って連絡を貰ったんだ。今度はどんなキャラだろうなぁ。たのしみ。

  • 続編って難しいんですよね。
    とくにちゃんと完結させたつもりの作品に関してはますますハードルが上がりますね。
    如月さんの方法はそういう意味で斬新ですね。
    で、叶さんのコメントに全てが集約されているかと。

    作者からの返信

    そうなんですよ、ハードルがガツンと上がる。
    だからハードルを下げる!(笑)
    叶さんがガッツリ書いてくださいました!


  • 編集済

    個人的に
    ・「外伝」は作品の世界観を太らせるもの
    ・「続編」は作品の世界観を継承するもの
    というイメージを勝手に思っておりまして、元の作品と時間軸がずれていたら「続編」なんだろうな、と考えております。

    何が言いたいのかというと、
    「続編を書くのは実はかなり大変」じゃないか、ということ。一旦完結させた話をつなげて書くのって実はモチベーションも、構想力も、整合性をチェックする手間もめちゃくちゃかかる上に、そのあたり読者にはなかなか理解してもらえず「チャレンジしたけどあまり上手く行かなかったのね」あたりの評価に終わってしまう、という結果に陥りやすい気がするんですよね。しかも元の話以上に評価されることもまずない。おまけにどのあたりで終わらせれば良いのかの判断に困る。

    外伝はある意味楽じゃないですか。元の話を補う形で隙間を埋めていけばいいというか、ある意味言い訳ができるというか。元の話より評価が低いのも当たり前だから気楽に書けてストレスもない。元の話の設定とか見直したら
    「あー、ちょっとここ付け足したいな、ちょっと書いてみるか」
    みたいな感じで割合サクッと書けてしまう。

    だからこの二つには身長を伸ばすことと体重を増やすことくらいの差があると思うんですよね。そこに敢えて挑まれるのは凄いな、そしてそんな解決法があったのか、と素直に思います。

    ちなみにゲームブックで名作として名高い「ドルアーガの塔3部作」とか、三作とも話はつながっているのにシステムはそれぞれ全く違っていて、しかもどれから初めても大丈夫という親切設計という今考えても凄い作品なのですが、そこで思いだしたのが、続編って前の話を読んでいない読者にも理解できるように最初ある程度設定を書かないといけなかったりして、あれが地味に辛かったりしますよね?

    作者からの返信

    そうそう、そこなんです。
    続編って本編の続きであるにもかかわらず、それだけ読んでも一つの物語として成立していてしかも面白い!……でないと存在価値が無いんですよね。
    それを外伝もろくに書いたことのない人間がやろうとしてんだから無謀だよ!
    でも同時進行なら「終わってから」じゃないんですよね。
    本編のプロットがあるんで、それに合わせて書き進められちゃう。
    作中作を外に出して一本書いちゃうという無茶はしたことありますが、同時進行は初めての試みです。
    楽しんで書きたいなーと思ってます!


  • 編集済

    ゲームブックと言うのはですねぇ。簡単に言うと読者が物語の展開を選べる作品です。エピソードの最後に選択肢が用意されていて、読者がそれを選ぶんです。選び方によってハッピーエンドになったり、バッドエンドになったり。そう言う遊べる作品を、カクヨムのリンク機能を使って作ろうとかなって思っているんです。
    カクヨム内でゲームブックを作っている人はもう何人かいますね。気になったのならその作品で遊んでみてはどうでしょう? 「ゲームブック」でカクヨム内検索するとヒットしますよ。


    (以下元コメ)
    いいですね、色んな仕込みに気付いてくれるって。底辺はそもそも読者がいないので全く気付かれません。……はっ! またまた底辺発言をしてしまったようだなっ!(汗)。

    創作、楽しんでくださいね。私は今ゲームブックを作ろうと悪巧みをしております。まだ構想段階だから楽しいです。構想だけで終わるかも(汗)。

    作者からの返信

    ゲームブック?
    なんだそれ、どんなものだ?(興味津々)

    なんかね、ちょーーーーーー奇特な方がいらっしゃるんですよ、数人。
    如月作品を全部一つ残らず読んでくれているという人が数人。
    そのうちお二人は何周も読んでくださってる。
    嬉しいじゃねーかっ!。゚( ゚இωஇ゚)゚。
    この人たちは絶対に仕込んだネタに気づいてくれるんだろうな~とちょっと期待していたりする自分がいます(←正直なヤツ)

    ※因みにこのコメント、333件目のコメントです!•*¨*•.¸¸♬︎✨


    追記:
    おお、なるほど!
    そういうやつのことをゲームブックって言うんですか!
    (無知にもほどがある……)
    探してみよっと♬

    編集済