2‐2 凸凹バディ(仮)結成!
ソーサラーシューターズ。バディ戦。
魔法士が一人でプレイするシングル戦と違って、こちらは、魔法士とファントム、双方が参戦するタッグ形式の試合である。
試合の流れ自体はシングル戦と同じで、オープニングフェイズ、メインフェイズ、ラストフェイズの三つにわかれている。
それぞれ撃ちぬく的も同じだが、その他、細かいルールが大きく違う。
まず、フィールドの形状が少し異なる。
全形は、直径二百メートルの円形なのは変わらないのだが、更にその中に、直径百メートルの円がある。
いわゆるドーナッツ型のフィールドであり、ドーナッツ部分の外周エリアと、穴の部分の中央エリアのニブロックにわかれている。
ゲーム開始時、プレイヤーは外周エリアのどこかに、ファントムは中央エリアに配置される。
最初のフェイズでは、プレイヤーは中央エリアには入れず、代わりにファントムだけが、中心エリアに配置される。
--------------------------------------
○オープニングフェイズ 三分
固定されたフラッグを射撃する。
得点の内訳。
・中心エリア 一点フラッグ 十五個。
・外周エリア 一点フラッグ 十五個。
合計三十点。
--------------------------------------
このフェイズにおいて、外周エリアと中央エリアの間には霊子シールドが張ってあるため、プレイヤーは中央エリアに進入することができない。
プレイヤーは設置されたフラッグを、外周エリアから狙うことになる。
シングル戦と違い、バディ戦においては、オープニングフェイズが終了すると、フラッグは全て消滅する。
オープニングフェイズの終了条件は二つ。
・制限時間(三分)が経過する。
・中心部のどこかに置かれたモノリスを破壊する。
条件を満たすと、メインフェイズに移る。
--------------------------------------
○メインフェイズ 四分間
飛来するクレーを射撃する。
得点の内訳
・ノーマルクレー(通常の魔力弾で破壊)一点
・強化クレー(一定以上の威力が必要) 二点
・属性クレー(特定の属性付与が必要) 三点
合計五十点。
各プレイヤー、二十五点ずつを任意に選択する。
--------------------------------------
このフェイズに入ると、外周エリアのシールドが外れるため、プレイヤーも中央エリアに入ることができる。
外周より飛来するクレーを、魔力弾によって破壊する。
クレーの内訳は、それぞれ、ノーマル、強化、属性の三種類。
プレイヤーは事前に、試合中に飛来するクレー二十五点分の内訳を決めることができる。
ここがシングル戦と大きく違うところであり、得点源の一部の設定を自分で決めることが出来る。これにより、戦略に幅が出る。
自身と相手プレイヤーの分を合わせて、五十点分が、四分の間、ランダムでフィールドに向けて射出される。
終了条件は、クレーの打ち出しが終了した時。
-------------------------------------
○ラストフェイズ 三分
出現するエネミーを射撃する。
得点の内訳
・小型エネミー(大型犬程度の四足歩行エネミー) 二点
・中型エネミー(体長一メートルの飛行エネミー) 四点
・大型エネミー(全長三メートルの巨大エネミー) 十点
合計二十点。
各プレイヤー、十点の中で任意に選択。
--------------------------------------
最後のフェイズは、動きのあるエネミー戦である。
これも、事前に十点ずつの内訳を、プレイヤーが決めることができる。
エネミーは強化クレー以上の強度があるので、単発では破壊することはほぼ不可能である。
終了条件は、制限時間が終了するか、エネミーが全部破壊された時。
最終的に、この三フェイズの合計得点で勝敗が決する。
全てのフェイズにおいて、得点を得ることができるのはプレイヤーの魔力がこもった攻撃だけである。
仮にファントムが的を破壊しても、それは得点にはならない。
故に、ファントムは完全にサポートを目的とした動きをする必要がある。
また、全フェイズ中に共通のルールが、主に四つ存在する。
○ペナルティ……自身の魔力攻撃や、ファントムの攻撃が相手プレイヤーの霊子体に傷を負わせた場合、一回ごとにマイナス十点がペナルティとしてかせられる。
○特殊得点その1……ファントムポイント。試合中、相手ファントムを射撃することに成功した場合、プレイヤーに十点が加点される(初回のみ)
○特殊得点その2……霊子弾。配布された『
○ゲーム終了条件……プレイヤーの霊子体が完全に崩壊した場合、ゲームは終了となり、その時点での得点で勝敗が決まる。
※ ※ ※
「と、こんな所だが……」
「なるほど。よくわかりましたわ」
バディ戦のルールを読み込みながら説明をすると、テンカから、非常に頼りになる答えが返ってきた。
「要は、わたくしがあの乳女をボコボコにしている間に、下僕がせっせとポイントを稼いでくれば良いということでしょう? 楽勝ではありませんの」
「……お前のその溢れんばかりの自信は、一体どこから来るんだよ」
頭が痛くなりながら、コウヤは仮契約をしたばかりのテンカのステータスを見る。
バディ戦では、それぞれファントムのステータスが公開される。
例えば、こんな感じだ。
--------------------------------------
○
原始『雪原』
因子『氷雪』『棘』 因子二つ ローランク
霊具『
筋力値F 耐久値E 敏捷値C 精神力E 魔法力C 顕在性D 神秘性C
--------------------------------------
ファントムのステータスを見るのは初めてなので、これだけを見ると、具体的な強さまでははっきりとは分からない。
しかし。
--------------------------------------
○
原始『■■■』
因子『狩猟』『弓矢』『鷹』『■■』 因子四つ ミドルランク
霊具『■■■■■』
筋力値C 耐久値D 敏捷値B 精神力C 魔法力E 顕在性B 神秘性C
--------------------------------------
このステータスを見ると、明らかにテンカのステータスが低いのが分かる。
黒塗りの部分は、部外者には公開されていないデータである。
ファントムのステータスを事前に公開し、対策を練ることが、ウィザードリィ・ゲーム全般のバディ戦において重要とされている。
原始とは、そのファントムの能力の元となったもの。
テンカの場合は、『雪原』の持つ概念を元に、能力を発揮している。
因子とは、原始から派生したファントムの能力の具体的な形である。
この一つ一つがファントムの持つ異能であり、多ければ多いほど、強力なファントムの証でもある。
霊具とは、そのファントムの象徴となるもので、メイン武装。
テンカの場合は、
「と、まあ。この辺は話に聞いてるから分かるとして……」
そういった情報はわかるものの、やはりステータスというモノを見慣れていないので、どういう特徴があるのか、うまく掴みづらい。
とりあえず現時点でわかるのは、タカミはテンカの倍の因子を持っているので、単純に手数が多いと考えられるところだ。
そう結論づけながら、コウヤは話を本題に移す。
「なあ、とりあえず作戦を考えようと思うんだが」
「作戦なんて、簡単ですわ。先ほども言いましたとおり、あなたはわたくしのサポートをしていれば良いのです」
「いや、これがマギクスアーツならそれで良いかもしれないけど、シューターズだぞ。俺がポイントを取らないと、勝てないんだが」
「だったら、せっせと得点しなさいな。わたくしのために」
尊大な態度で言い切るテンカ。無い胸を張るその仕草に、長い黒髪がふさぁっと揺れる。
どうやら、話を聞かない系らしい。
この手の輩は、こちらが何をしようと、聞く耳を持とうとしない。
この数ヶ月、その手の輩の対処には随分慣れてしまったコウヤは、深くため息をついた。「わぁったよ」と、そこで話を切り上げて、試合に集中することにする。
細かいルールは違うが、結局は的を狙って撃てばいい競技である。
ファントム同士の戦いは任せろと本人が言うのだから、自分も、魔法士同士の射撃戦で戦果を上げるとしよう。
それに――と、目の前のポイント選択画面を見ながら思う。
シングル戦との大きな違いは、このポイントの振り分けができる点である。
これによっては、かなり戦略の幅が広がる。
あるいは――キサキに勝てるのではないかと、そんな希望を抱く。
「よし、やってやりますわよ」
「はいはい……」
生返事を返しながらも、コウヤは勝つための策を立て始めた。
※ ※ ※
完敗だった。
勝てるわけがなかった。
オープニングフェイズには、目に見えるフラッグはすべて、長距離狙撃で撃ち落とされ、更にはテンカが流れ弾に当たり、ファントムポイントすらも取られた。
続くメインフェイズにおいては、厭らしいことにキサキはほとんどのクレーを属性クレーでまとめてきた。属性攻撃なんていう器用な魔法はまだ使えないコウヤは、そのポイントをことごとく取りこぼした。
そして最後、ラストフェイズに至っては、大型エネミーの一撃にあっけなく半身を持って行かれ、続くキサキの射撃によって、霊子体は完全に崩壊した。
六十二対ゼロ
唯一の得点というか、最後のキサキの一撃によるペナルティ十点だけが、相手に与えたダメージであり、それ以外は見事に完封された。
なお、粋がっていたテンカであったが、こちらも散々だった。
なんでも、試合終了まで、弓矢を持ったタカミに、延々と狙撃され続けたらしい。
因子からも分かっていたことだが、どうやらタカミは、弓術を主体に戦うファントムらしい。
延々と矢を射られ続けたテンカは、試合が終了した時、その霊体はズタボロになっていた。
「ひっぐ。み、認めませんわ。ひぅ。わたくしは、ひ、負けてなんか、ありませんのよ」
「あー。わぁったわぁった。分かったから、泣くなって」
「泣いてなんかありませんわ!」
そう、涙目で言い張るテンカ。わかりやす過ぎる強がりだった。
それに対して、勝った方のチームもまた、とても分かりやすかった。
「いえーい! 完封勝利! やー、やっぱ気持ちいいね! 久々にタカミと試合出来たし。ねえねえ、タカミも楽しかったでしょ?」
「そうね。ネズミを追い回すのも意外と楽しかったわ。でも、私はともかく、サキはもう少し手加減してあげるべきじゃない?」
なんとも余裕な様子である。
しかし、見事なまでに勝負にならなかった。
無論、個々の能力の差はもちろんあるだろう。
コウヤはキサキに一度も勝っていないし、テンカはステータス面でタカミに大幅に遅れを取っている。
だがそれ以前に、チームワークに問題があった。
「なあ、お前さ」
「ひ、く。な、なんですの」
ゴシゴシと目をこすりながら、テンカがこちらを向いてくる。
初めは、尊大な態度ばかり取る面倒な女だと思っていたが、こうして悔しがって泣いている姿を見ていると、案外可愛いところもあるじゃないかと思えてくる。
悔しがるということは、少なくとも一生懸命ということだ。
コウヤは彼女を正面から見据えつつ、離れで談笑している敵のバディを指差しながら言った。
「あんな風に言われているけど、悔しいよな?」
「そ、そりゃあそうですけど……一体、何の話ですの?」
「俺は悔しい。あいつらを見返したい」
だから――と、コウヤはニヤリを笑いながら言った。
「手を組もう。俺もお前に協力するから、お前も俺に協力しろ」
ちょうどいいと思ったのだ。
今のところ、テンカ自体には魅力も何も感じない。むしろ、面倒くさい女だとすら思っている。
しかし、彼女はファントムだ。
しかも発生したてのファントムなので、誰とも契約を結んでいない、フリーの状態である。
この数ヶ月、久良岐魔法クラブに通っていて知ったのが、魔法士が一人前になるには、ファントムとの契約はかなり重視されるということだった。
正式な契約のためには、魔法学府に通うなりして、資格をとる必要があるが、その前から、キサキのように内々に契約を結んでいるバディも、少なくないと聞く。
ならば――ここで、ファントムと接点を持っておくことは、悪いことではない。
そんな打算の元に行った提案であるが、そんなコウヤの言葉に、テンカは反射的に拒絶の言葉を返してきた・
「な、何を言ってますの!」
高いプライドが邪魔をしているのか、彼女はふくれっ面で、ぷいと目を逸らしながら言う。
「あなたは所詮、代理でしかありませんわ。わたくしはもっと、実力と才能のある、素敵な殿方を求めてますの。あなたのような未熟で弱い羽虫レベルの魔法士なんて、願い下げですわ」
「未熟で弱いのはお互い様だろ。俺が羽虫なら、お前は井戸のカエルだ。大体、タカミさんに完敗するレベルのくせに、才能のあるパートナーがいいなんて、贅沢にも程があるだろ」
「ま、負けてませんのよ! あれは、ただ、油断したというか、あの乳だけがでかいパッパラパーが卑怯だったというか、とにかく、わたくしが負けたわけでは」
「じゃあ、悔しくはないのか?」
コウヤのその一言に、うだうだと言っていたテンカは、「うぐ」と黙りこんだ。図星だったのか、それ以上言い訳を重ねようとはしない。
彼女は言葉をこらえながら、むくれ顔で小さく、こくりと頷いた。
その様子を見て、コウヤはそっと手をさしだした。
「改めて。俺は鏑木コウヤ。あの人間の方の女に巻き込まれて、シューターを目指してる」
「……わたくしは、冬空テンカですわ。本来は大災害規模のレイスでしたけれど、ファントムとしては生まれたてですの。期待はしませんが、せいぜいうまくエスコートしなさいな」
差し出された手を、恐る恐るといった様子で、テンカの白い手が握り返す。
雪のように冷たい、ひんやりとした手。
その温度を感じながら、ようやく二人は、互いのパートナーと向き合った。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます