第2話
2
義明はまたあの魔女の夢を見ることができた。今まで同じ夢を見るという経験をしたことなかった義明にとって、この出来事は胸が熱くなった。
またあの美しい魔女に会える。そう思うと胸が高まった。
義明はあの魔女を探した。
(……いた!)
すぐに見つかった。
魔女は最初の夢と同じ、草原で一人で立っていた。
(今度こそ声をかけたい……)
義明は一歩ずつ進み、彼女に近づいていく。
(近いようで……遠い!!)
夢だからなのか、身体がふわふわした感じがして思うように進めない。
もっと早く、目をさます前に……。
(あと、あともうちょい!)
ようやく彼女に声が届くところまできた。
義明は彼女に声をかけようとしたそのときだった。義明の頬に強い衝撃が走った。
「イッテ!? 何! 何!」
強い衝撃により、義明は混乱する。
目の前には朱菜が馬乗りとなっていた。
「な、何してんの……おまえ」
「お兄ちゃん、見て! これ見て!!」
朱菜は虫かごを義明に突きつける。
だが、義明はまだ頭がはっきりとしておらず焦点がなかなか合わない。
「これ見てって! これ! ほら!」
「え、なに?」
義明は突きつけられた虫かごにようやく焦点があい、その中に入っている黒い物体をみる。
「……え、なにこれ? バッタ?」
「そう! バッタ! 見たこと無いバッタ! こんな大きくて黒くてトゲトゲしたの見たこと無くない! やばくない!」
朱菜は興奮した声で言った。
確かにこんなバッタは見たことがない。
義明はぼんやりとした頭が徐々に覚めてきた。
「……これどこにいたの?」
「辰沼自然公園。
昨日仕掛けた罠に入ってた」
「……まじか」
義明も子供のころは辰沼自然公園で虫取りを楽しんでいた時期もあり、捕まえた虫、見た虫を図鑑で調べたりしていた。だからどんな虫がいるのか、概ね把握している。だがこんな虫は見たことがなかった。
「……こいつ外国産じゃないか? 飼ってた人が嫌になって逃したか、もしくは逃げられたか。
さすがにこんな化物みたいなバッタ、日本にいないだろ」
ネット動画でインドネシア産の世界最大のコオロギを見たときはその大きさに驚いたが、このバッタは色と体中のトゲトゲ、そしてバッタ特有の長い後ろ足で、それ以上にインパクトが大きい。
「あの超分厚い昆虫図鑑で調べてみたら?」
「もう調べたよ。でも載ってないの!」
朱菜は目を見開いて言った。
「まじ? でもあれ最新の図鑑じゃないの?」
1週間前に海外で出版された厚さ8cmの最新の昆虫図鑑上下巻。海外から取り寄せた朱菜のお気に入りの図鑑だ。
――わざわざ海外から取り寄せるのは祖母の影響かもしれない。
「そう! だからこれ絶対新種! 間違いない!」
「いやいや、さすがに新種は……」
ないだろうと思いながら、義明は再度バッタを眉間にしわをよせながら見る。
見れば見るほど、すごいバッタだ。まるでゲームの敵キャラにでも出てきそうなほどに、ビジュアルが気持ち悪い。虫が苦手な人がみたら、発狂してしまうことだろう。
義明はじーっとバッタを見ていると、何やら口をモゴモゴさせていることに気がついた。そして、虫かごには他のバッタの足やら羽やらの残骸が散らかっていた。
「……なんか足とかあるけど、これって」
若干顔を引きずって朱菜に聞いた。
「ああ、他のバッタとかセミとかコガネムシとか……まぁほかの虫と一緒に入れてたらさ……その、ね」
「……食べちゃった感じ?」
「えっと……うん。そんな感じ。やばくない? カマキリでもこんなに一気に虫食べないよね」
「……こいつとんでもない化物じゃん」
残骸を見る限り5匹以上はいたはず。朱菜の反応からしてそう時間も経っていないのだろう。それに硬いコガネムシを食べてしまう食欲は凄まじい。
この食欲と獰猛さだと虫にかぎらずどんな生物も食べてしまうのではないか。下手すると人間も餌とみなし、襲ってくるかもしれない。
そう考えたとたん、背筋がゾッとした。
「な、なぁこいつ処分したほうがいいんじゃないか? 生態系をめっちゃ壊しそうなんだけど……」
「ダメ! これはもしかすると今世界中で起きているバッタ大量現象となにか関係あるかもしれない!」
「いやいやいやいや……関係ないって」
「もぉ! なんでお兄ちゃんがそんなことわかるの! だからモテないんだよ! バカ!」
「バカっておまえなぁ」
いつものの妹の罵倒が始ったと義明は顔をしかめた。
反論を言ってやりたいが、ここで反論を言うと話が長くなる上に、強引に押し切られてしまう。まだ眠気がある状態ではとても朱菜の暴言に太刀打ちできない……ここは速やかに話を終わらせるが一番の得策なのだ。
「ああ、もうわかったから、部屋もどれ。俺はもうちょい寝る……」
「あ、そうだった」
朱菜は何か思い出したように言った。
「あたし、明日から龍之介とあゆみちゃんと幼馴染3人旅の夏旅行行ってくるから、私が帰ってくるまでこのバッタの世話をお願い、1週間くらい」
「はぁ!!」
義明は閉じかけた目が開く。
「嫌だよ! なんでそんな化物バッタを俺が世話をしなきゃいけないんだよ! 怖ぇわ!」
「……お兄ちゃん、私がおばあちゃんのために買ってきたシュークリーム食べたよね……そのことについてまだあたし、謝ってもらってないんだけど。謝ってないから結構怒ってるんですけど、許して欲しかったらこのバッタをちゃんと世話して!
じゃないとお兄ちゃんの恥ずかしい写真を経済雑誌の編集者に明け渡しちゃうから! 1枚1万で明け渡しちゃうからね!
そして根も葉もないデマを編集者に言っちゃう! 1つのデマを1万で言っちゃうから! そしてそのお金で高級焼肉を食べちゃうんだから!」
言い切ったあとに朱菜は義明をキッと睨みつける。
義明は何も言えず、口をパクパクすることしかできずにいた。こういった妹は本当に実行する。以前それで義明は痛い目みている。
すると朱菜は睨んでいた目を緩め、ニコッと笑った。それはまさしく勝利の笑みだった。
「はい、お願いね、お兄ちゃん。まぁこの様子からなんでも食べると思うから、楽だと思うよ。それじゃよろしく。んじゃね」
お土産買ってくるからっと言って部屋から出ていった。
義明は渡された虫かごを唖然としながら眺める。
その中にいる気味の悪いバッタが義明を憐れむように、義明を見ていた。
「……そんな目でみるなよ」
義明はどうやって飼育しようか、逃げ出そうとしないか、餌を入れたときに手を噛み付いて来ないかどうか、いつか妹に仕返ししてやるとか、いろいろ脳内を駆け巡ったが、とりあず虫かごをデスクに置いて、二度寝をすることにしたのだった。
「んー……はぁぁぁ」
背もたれによりかかり、座りっぱなしで縮こまった身体を伸ばす。
チラッと朱菜から無理やり預かされた虫かごに目をやる。そこには先程与えた餌のソーセージと煮干しをむしゃむしゃと食べている化物バッタがいる。
朱菜からバッタを預かって3日目がたとうとしていた。無理やり預かされたときは、不安一色だったが、これといって問題はおきていない。
かごの中を動き回ったり、跳ねたりせず、じーっとしている。むしろ大人しすぎて表紙抜けであった。
初めて餌をやるときは餌が置かれる前に飛びかかってくかと思ったが、そんなことはなく静かに餌を待ち、置かれてから5~10分くらい餌を観察したあとに、ようやく食べ始めた。その行動は最初にイメージしていた獰猛で暴食な化物さは一切感じられなかった。
生きた虫だと凶暴になるのかと思い、試しに虫を1匹入れてみたが、食べはしたがとても5匹以上の虫を食い荒らしたとは思えない普通の反応であった。
だから預かってからとくに気にすることなく、オリジナルプログラミング言語『Witch』の開発に集中できた。むしろ煮詰まったときに、このバッタに餌をあたえたり、餌を食べている様子を眺めるのはちょっとした気分転換となっていた。
しばらくすると先程与えた餌をすべて食べおわる。そのあとはいつものようにジッと動かず長い触覚を上下に動かしている。
「こいつ、ほんと動かないな。まぁ楽だからいいんだけど」
指で虫かごを軽く叩くが、バッタはとくに気にする様子もなくじっとしている。
(そういえば……まだこいつについて調べてなかったな)
ネットを開き、検索をかける。
とりあえず、バッタの特徴を検索してみる。
(えっと……バッタ、黒い、トゲトゲ、でかいっと。
……おお、でたでた)
サイトが一覧が表示され、義明は上から順に見てみる。
(『バッタ……インドでも大繁殖』、『バッタが食料難を助ける?』……『突然変異種?それとも新種か?』お! これだ!)
それらしいタイトルを見つけクリックすると、有名ニュースサイトのページに飛んだ。
(えっと……『各国で異形なバッタが数匹発見される。新種か突然変異なのか、また今起こっている世界規模の蝗害と関係あるか現在調査中』……か。
朱菜が言ってたこと、あながち間違ってなかったってことか?)
記事には写真も掲載されており、それぞれの国で見つかったバッタは色が真っ黒という点以外は姿形が違っていた。
ある国では細長い身体のもの、ある国では頭の先端に角があるもの、またある国ではすべての足が異様に長いものなど、様々であった。
(発見された国によって形が違うのか……新種というより環境汚染とかの突然変異のほうがしっくりくるな)
義明はそれからしばらくネットで調べてみたが、それ以上の情報が得られなかった。
(さて、続き続きっと……)
一通り義明は再び作業を再開を始めた。
(さてと……さっき組み上げたところを試してみますか。
……デバックモードで実行……ん? あれ?)
実行ボタンを押したとき、エラーが表示される。
エラーの内容を確認すると、コードのスペルが間違っているという内容であった。それも、随分前に書いた部分が間違っているという。
エラーを見た義明は渋い顔をする。先程書いたコードの内容が間違っているというのはよくやることだが、随分前に書いたコードが違うなど今更そんなミスを起こすわけがない。そう思い、義明は前に確認するためにコードをもどる。
「寝ぼけて変なところ消しちゃったのかな……はぁ! ウッソ、ありえねぇ!」
思わず大きな声を上げてしまう。
一箇所、二箇所間違えてるどころの問題ではなかった。不自然な箇所に空白があり、素人が見ても、ひと目で何処が間違っているか一目瞭然であった。
「な、なんでこんな……」
とても不自然な現象に動揺する。
「え、まさかクラッキング(ネットワークに繋がれたシステムへ不正に侵入したり、コンピュータシステムを破壊・改竄する行為)された? それともコンピュータウイルス? どっちにしろやばい……」
義明はすぐさま原因を調べるためにセキュリティソフトの起動しコンピューターウイルスの確認と、不正に侵入されたかどうか調べる。
義明のコンピューターは万全なものであった。独自が開発したセキュリティは市販されているものより数倍性能がいいものであった。
「……ウイルス……なし、侵入された形跡……なし」
案の定、何の形跡もなかった。
「とりあえず……消えたコードの復元って、えええええ!」
プログラミングコードにもどると、どんどん書いていたプログラムが消えていく。
「うっそ! まじかよ! なんで! え! どうやって! あああクソ! 止まんない!!」
義明は急いでLANケーブルを抜くが、効果がない。コンピューターを強制終了させようとしたが……。
「え、なんで! 強制終了できない!
ああああ、もう! なんで!」
だが、なんとか食い止めようとするも、どんどん消されていき、ついに全体の四分の一が消されてしまった。
「ふざけんなっ!」
どうすることもできない。義明は苛立ちのあまり、机を強くたたく。
すると、いきよいよく消されていた が止まった。
「と、止まった……っ!」
義明はすぐにコンピュータを強制終了させる。
今度は無事に強制終了させることができた。
「はぁぁぁぁぁ……オレのセキュリティを軽々突破するやつがいるなんて……いったいだれだよぉ……」
義明は頭を抱えて、うなだれる。
コンピューターを強制終了を止めるなど聞いたこともなかった。
「と、とにかく復旧とセキュリティの強化を……ん?」
するとコンピューターのディスプレイが自動的に起動され、同時に画面から見たこともない文字が表示されてる。
「え……なにこれ……何語?」
義明は表示される文字を見るが何が書いてあるかわからなかったが、文の構成にどこか見覚えがあった。
「これって……プログラム? でもこんな言語みたこと……」
しばらくすると文字表示が終わる。
するとディスプレイが突如激しい光が放たれる。
「うわっ!」
義明はとっさに腕で目を覆う。
光はしばらく放たれ続けた。
――――――――――――――――
――――――――――
――――――
――――
――
どれくらい目を瞑っていただろうか。もう光は収まっているのだろうか。
義明は恐る恐る目を開けると、そこには見覚えがある風景が目の前に広がった。
「え、ここって……」
夢で見たあの草原であった。
「また同じ夢をみたのか?」
それにしては妙に現実感がある。あの時は身体ふわふわと地面に足がついていないような感じがしたが、今回はちゃんと地面に足がついている感じがした。
「ねー、あなた……何者?」
「っ!」
後ろから声が聞こえ、義明はとっさに振り向く。
「え……えっ!」
「何、あなた。人の顔を見るなり驚いて。失礼ね。
……それよりあなた、何者? どこからきたの?」
そこには夢でみた魔女が義明に話しかけていた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます