第3話
ミュータントの子供は一度頭に預けて、自分はコロニーの外へ出るのに使用する『機材』を取りに、廃墟マンションの自宅へと戻ってきた。
機材を置いてあるのは、地下駐車場をガレージとしたもの。整備道具から火器弾薬まで、全部をひとまとめにして置いてある。
その一番奥に置いてあるのが、戦前の技術の劣化コピーで、Arms and Armord suit、頭を取ってアース、と呼ばれるパワードスーツだ。全高三メートルほどの戦闘用機械。しょっちゅう外へ出かける羽と違って、足の俺には用事がなければ立派な置物だし、用事があったとしてもただのゴミ掃除くらいなので、大して整備もしてない。
つまり今回の事態のようなイレギュラーは全く想定していないため、このまま外へ出れば間違いなく整備不良で転ぶ。だから点検はしっかりしておこう、という考えだ。
メンテナンス用の端末をつないで、チェック開始のスイッチを押す。するとエラーの文字が出るわ出るわ、センサー、カメラ、間接、モーター。あらゆる場所が黄色信号を点灯させている。とはいえ、どれも今すぐパーツ交換する必要はない程度だったのは幸運だろう。行って帰るだけなら問題なさそうだ。
「チェック終了と。じゃあ、腹ごしらえするかぁ……」
気は進まないが、と心の中で呟いたら、冷蔵庫の中から合成食糧をワンパック取り出して、キャップを外して口に含む。ほのかに酸っぱい香り、グっとチューブを握りしめ中身を押し出し、口でも全力で吸い込み、味わう暇なく一気に飲み込む。
が、それでも舌の上を通るからには嫌でもその味を堪能させられる羽目になる。酸っぱくて、生臭くて、その上わずかに残る食物の残渣のようなナニカ……一言で表すなら、良く冷えたゲロだろう。
不快でしかないその味を、蒸留水で洗い流して飲み込んだら食事は終了だ。ただただ苦痛でしかないこの食事で良い点を強いてあげるなら、苦痛が一口で終わること、そして一日三食これを食べて水を飲めば、他に栄養補給が必要ないことだ。
「まっずぅ……」
込みあがる吐き気を堪える。ここで吐けば、貴重な栄養がすべて詰まったあのありがたい合成食糧をもう一度食わねばならない、あの苦痛にもう一度耐えねばならないのだと。空になったチューブをゴミ箱へぶち込んで、口元を拭う。
吐き気が収まったらガスマスクを付け直し、自分の相棒である機体に向き、正面装甲を開いて、機体に乗り込む。機体の腕部に腕を通すと電源が入り、眼前にある機内モニターに光がともる。いくつかの文字列が流れた後に、頭部カメラからの機外の映像が出てきた。
カメラは問題なし。左右の腕は、ちゃんと動く。両足は、少々異音があるがちゃんと動く。問題ないな、問題ない。警告文字なんて見えない。
武装はブレード、対人・対獣用マシンガン、最悪の場合に備えて対装甲目標用ロケットランチャーをの三点セットを持っていく。
ガレージのシャッターを開いてスロープを上がり、表の道路に出たら、足のローラーを起動して頭の待つ区画へと走っていく。
人の足だとしばらくかかったが、アースは車並だ。十分とかからずにシェルターに着いた。そこで一度アースから降りて、門番に頼みミュータントの子供を連れてきてもらう。
「頭から伝言だ。子守りなんてさせるんじゃねえ、とさ」
「すまん、と伝えておいてくれ。それじゃあえーっと……」
しまった。名前を呼ぼうと思ったが、聞いてないから出てこない。
「マスクをして、ついてこい」
「アンリだよ」
「そうか。名前はどうでもいいからついてこい」
「えー、ひどーい」
本当ならこんな面倒な仕事なんてやりたくなかったのに、やらねばならないのが下っ端の辛い所だ。外部スピーカーでやりたくもないコミュニケ―ションを取りながら、コロニーの外へ出る、ゲートに向かう道を行く。
ゲートまではいくつかの
重要な場所は当然、スカベンジャーが常に目を光らせている甲斐あって治安が非常に良い。通り魔が出たとして、犯行を起こす前にミンチになるくらいだ。
だが、重要でない区画は警備の手が薄いどころか、ほぼスカベンジャーの手が入っていない。限られている人手を割くほどの価値がないからだ。
「さて……ここから先に進む前に、三つ言っておくことがある。まず一つ、絶対に二メートル以上離れるな」
問題の区画と、そうでない区画を隔てる検問を前に、アンリに命令する。理由はあえて言う必要はないだろう。子供でもわかる、簡単な事情だ。
「二つ。驚いても絶対に機体に触るな」
「……うん」
「命令には反射で従え。どうして、とか考える前に動け」
「うん」
こちらも事情は同じ。どちらも命に関わる問題だ。下手をすれば護送対象を守るどころか、うっかり殺しかねない。
「よし。行くぞ」
ライフルを持ったスカベンジャーに通してもらい、問題の区画に進入する。彼らの目の届く範囲は安全だろうが、奥へ進めばそうではない。気を引き締めなければ、仕事を失敗して頭に大目玉をくらう羽目になるだろう。それはめんどくさい。失敗自体は別に気にならないが、怒られるのが実に面倒だ。
区画に入ってから、五分ほど。進めた距離は区画の半分にも満たない。アースのみであればゲートまで辿り着けただろうが、子供の足に合わせていれば仕方がない。
だが、ゆっくり進めば面倒ごとに見つかるのも当然か、モニタに写る機体後方の映像には何人ものやせ細ったゴミ達が、物陰に隠れながらコソコソと付いてきていた。
気付かれていない、と思っているのだろうか。それとも。
「きゃぁ!」
気を引くためにわざとやっているのか、と思っていたらその通りだった。路地からやせ細ったゴミが飛び出て、ガキを攫おうと手を伸ばしていた。
「伏せろ」
だがしかし、その程度予想できていたとも。腰部ハードポイントのウェポンロックを、武器を水平に下ろして解除、ブレードを取り外し、引き抜きざまに脅威を振り払う。
幅広で厚みが一センチ、長さが一メートル半あるそれは、刃物というよりも鈍器の性質に近い。幼女に手を伸ばし、その柔らかな肉に食らいつこうとするゴミは刃に直撃し、血肉を抉りちらしながら道路に倒れて動かなくなる。トドメに頭に先端を振り下ろしたら、今度は後ろに気を向ける。
待ち伏せが失敗したゴミ共があきらめてくれるなら、出費が減っていいんだが。
「うぉおぉぉぉおおお!!」
残念ながら、叫びながら群れで突っ込んできた。仕方ない。ブレードを腰に戻し、片手を空にして、ガキを捕まえる。
「掴まってろ、落ちるなよ」
「ひぃぃ!!」
握りつぶさないように気を付けて、脚部のローラーを逆回転で起動し、バックで進みながら右手の機銃で道を薙ぐように発砲する。その後出来上がるのは、当然死体の山。追いかけてくるゴミ達にとっては、肉の山、ご馳走の山とも言い換えられる。
連中の目当ては肉だ。命の危険を冒して追いかけて手に入るかどうかわからない肉より、労せず手に入るそこにある肉を選ぶだろう。
案の定、出来立てのゴミの死体にゴミ達が群がりだすのを確認したら、機体を反転し、道を急ぐ。連中の注意がそれている内に、ゲートまで突っ切ってしまおう。外に出さえすれば、もう追っては来れないのだし。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます