第4話 五大属性と素養

 今日も絶好の青空教室日和。

 雲ひとつ無い――という訳にはいかないが、それでも充分に青空を覗かせており、暖かな日差しが心地よい。


 切り株を加工した椅子に腰を下ろすと、ノート代わりの紙束をテーブルの上に置き、右手には羽ペンを握る。



「さて、今日は【五大属性】についてと【素養】の話をしよう」


「はい、めーてせんせー」



 授業の始まりを告げるメーテに返事を返すと、メーテの隣に座っていたウルフが、「私も! 私も!」と言わんばかりに尻尾を揺らす。



 「うるせんせーもよろしくおねがいします」



 仕方が無いので「せんせー」と呼んでみると、千切れんばかりにブンブンと尻尾を振るウルフ。

 言葉は通じないものの、その様子を見れば、喜んでいるのであろう事が分かる。


 分かるのだが……


 今、僕の目に映るのは「ワォーーン!」と吠えるウルフに、「くふふっ」という笑い声をもらしながらニヤニヤするメーテの姿で……


 なんだろうこの状況?


 僕はそのように思うと、思わず首を傾げてしまった。






 一人と一匹の余韻が冷めた所で、しれっと授業は再開された。



「さて、魔法についてだが、魔法には【五大属性】と呼ばれるものがある。

【風】【火】【土】【雷】【水】。この五つの属性が、所謂【五大属性】というものだ。

それに加えて【闇属性魔法】と【聖属性魔法】があり、魔法というものは大きく分けて七つの属性に区分される訳だ。

 

では何故? 七つの属性に区分されるかというと、それには理由がある。

この七つの属性には素養というものがあり、その素養というものが、この七つの属性にしか存在していないからだ」



 メーテは話を続ける。



「要するに素養が存在するから、大雑把に七つの属性として区分されている訳なんだが――

実際には、この区分に当て嵌めることが出来ない魔法も数多く存在している。

例えばだが、空間魔法である転移などがそういった魔法の一つとして挙げられる訳だな。


ともあれ、そういった魔法を覚えるのはまだまだ先の事だ。

今はしっかりと基礎から学び、まずは五大属性から順に憶えていこうじゃないか」


「はい! めーてせんせー!」



 僕が返事を返すと「くふっ」という声を漏らすメーテ。

 またもニヤニヤし出すメーテの姿を見て、僕は思わず苦笑いを浮かべてしまう。

 そうしていると、そんな僕の視線に気付いたのだろう。

 メーテは少しだけ照れた様子で「んっ」と咳払いをした後に、授業を再開させた。



「そ、それでだな。【風】【火】【土】【雷】【水】の五大属性だが【基本五属性】とも呼ばれている。

まずはこの五属性を理解することで、魔法の基礎を学べることからそう呼ばれている訳だな。


そして、基礎を学ぶことが出来れば応用することも出来る。

例えば、風呂のお湯などは水を火で温める事でお湯にしている訳だが、魔法でも原理は同じだ。

水と火属性魔法を同時に使用することでお湯を再現することが可能な訳だが、これは初期の【混合魔法】の一種だな。

こういった応用も【基本五属性】を正しく理解していなければ出来ない訳だ。

どうだ? いかに基本が大切であるか、アルには解ってもらえたかな?」



 その質問に僕は「はい」とだけ返事を返すと、何故かメーテはしょんぼりと肩を落とした。



「せんせーって呼んでくれなかった……

そ、それはさて置き! 今日は説明だけだが、近い内に実技も交えていこうと考えている。

【基本五属性】については実技を交えながら、順に学んでいこうじゃないか。


――では、次に素養の話をしよう。

素養を持つ者は、適性のある属性魔法をより効率的に扱うことが出来る。

まあ、端的に言ってしまえば一種の才能とも言えるだろう。


簡単に説明すると、10の出力で魔法を放ち、10の効果を得られるのが普通の者なんだが、10の出力で15や20の効果を得ることが出来るのが素養持ちという存在だ。


それと、そのような恩恵があるのだから、誰しもが持ち合わせているものでは無い。

何千人に一人という割合でしかいないのだから、素養を持って生まれた者は幸運だといえるだろうな」



僕はメーテの話を聞き、成程と深く頷いた。



「さて、今回素養の話をしたのは、素養を持つ者が居るという事を教えておきたかった――という事もあるが、それよりも伝えておきたい事があったからだ。

それがアルには分かるかな?」



 不意に投げかけられた質問に、僕は思考を巡らせる。

 この世には、素養を持つ者が居るという事は理解した。

 しかし、メーテが何を伝えたかったのかまでは、見当をつけることが出来なかった。


 強いて挙げるとしたら……素養が持って生まれたものと、素養の無いものでは明確な差が出来るという事。

 そのように考えた僕は、思わず「ちょっとずるいかも」という言葉を口にしていた。


 そして、その言葉に対しメーテはというと。



「……またせんせーて言ってくれなかった」



 そうボソッと呟いていたので、その部分は聞かなかった事にした。



「んっ……そ、そうだな。確かにずるいと思ってしまうのも仕方がないことだと思う。

同じように努力をして来たというのに、二倍も三倍も差がついたら誰だってやる気をなくしてしまう事だろう。


だけどアル。そこで相手をずるいと思わないで欲しい。

そこでずるいと、敵いっこないと諦めないで欲しい。

魔法というものは本当に奥が深く懐が深い。

素養の有無に限らず魔法と言うのは可能性に満ちているんだ」



 メーテはそこまで話したところで「ふぅ」と息を吐き、そして言葉を続ける。



「――なにより! 私は努力が報われないというのが嫌いだ。

努力する者は、その努力に見合うだけ報われるべきだと考えている。

そして、魔法には素養という差をひっくり返す事の出来る要素がある。

その一つが【混合魔法】だと私は考えているが、それよりも重要なのは【想像力】だと確信している。


要するに、私が伝えたい事というのは――

素養の有無や、才能の差。そういったものに縛られること無く、真摯な態度で魔法に向き合ってほしい。そういうことを伝えたかったんだ」



 話をそう締めくくったメーテ。


 確かに努力が報われないというのは辛い事なのだと思う。


 僕自身、万人が認める程の努力をしたかと聞かれれば、自信を持って「はい」と答えることは出来ないし、人から見たらとるに足らない努力に映ったのかもしれない。

 それでも、学業や部活と、僕なりに努力を重ねてきたし、本気で取り組んでいた。

 

 でも、それでも……やはり、本物の才能というもの前では無力だった。

 

 正直、僕も才能と言う言葉で片付けるのは好きではない。

 だけど、才能というものを疑うことが出来ない場面というのは確かにあり、そんな才能を前にした時、自分の無力さを感じ、ただ唇を噛むしか出来なかった。


 ――だが、そんな才能の差を、魔法でならひっくり返すことが出来るとメーテは言う。


 その考え方や姿勢は僕の胸を打ち、その言葉は僕の胸を高鳴らせた。

 だからだろう。



「わ、わかりました! めーてせんせー!」



 高揚感に包まれ、逸る鼓動を押さえることが出来ずに僕は声を張り上げてしまう。


 そして、そんな僕の言葉を聞いたメーテは、優しくほほえ――



「めーてせんせー……くふっ……くふふっ」



 ……いや、微笑みを通り越してニヤニヤとした表情を浮かべる。

 それだけならまだしも……



「ちなみにだが! 私は素養を持ってるんだぞ? どうだ? 凄いだろ?」



 言葉にしたように、凄いことをアピールしたかったのだと思うのだが……

 前後の話を無視した発言は、色々と台無しにしていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る