応援コメント

第26話 速さは力」への応援コメント

  • 荒井さんが天才ぶりを発揮した研究が認められ、
    ナノ・デバイス本社の経営陣は坂田さんと営業的判断に入った訳ですね。

    技術者と、営業、この2つのエキスパートがいて、日米共同のデバイスメーカーが晴れてスタートを切る事ができたみたいですね。

    建屋も決まり、特許も提出され、荒井さんと補佐の技術陣はそれなりの成果を上げ、

    武田教授たちにも生化学的データとの突き合わせをお願いしたいと言ってきたーー。

    更に一気にものごとが進んでいる感じですね。

    そこへ
    日本の会社が量子コンピュータの開発に成功した、というニュースが入ってきて、

    これはちょっと先を越された?という感じになりましたが、

    荒井さんには驚異ではないようですね。しかし量産を前倒ししなければならず、

    荒井さん、かなり慌しい感じになってしまいましたね。

    確かに先を越されるというのはすごくダメージになりますよね。いち早く、という気持ちはわかります。

    武田教授の動向も気になります。

    続きを楽しみにしています!!

    ***********
    ジャンクDNAについてのサイトのご紹介ありがとうございました。ウィキペディアでも読んでみましたが、まだ分子生物学というのは解明されていないことが多々ある研究分野なのだなという印象を持ちました。

    作者からの返信

    ここは峠になる話なのでちからいれなかれば、とおもっています。

    時間がなくて更新が遅れがちにてすみません。