応援コメント

第23話 再びプレゼンテーションへ」への応援コメント

  • 武田教授、雑事に追われて忙しい感じですね。
    お疲れ様です。

    荒井さんの方も着々と仕事を進めてますね!

    量子アニーリング、ゲートを使った量子ロジックというのが分からないのですが、

    荒井さんが、画期的なことをやってのけた、というのはわかりました!機密事項になるぐらいの凄いことなんですね!

    またコストも心配する必要がない感じで、これはよかったですね。(武田教授としては面白くない?!)

    しかし、このビジネスにおいては駆け引きもあるようで、破綻に追い込まれた日本企業というのは実際にあったのかな、と思いました。

    あと人の引き抜き合戦なども。ありそうですよね。(荒井さんも引き抜かれてしまうんでしょうか?!ちょっと心配です)

    何はともあれ、山場はもうすぐということですね。

    どうなるのでしょう?!

    続きが楽しみです!!

    作者からの返信

    どうもです、時間がありましたので今回、更新はできました。お読み頂きありがとうございます。

    量子デバイスというのは大まかに二種類あり、片方はもう片方を兼ねられない(現実的には)、ということになってますが、できるといってる会社もあります。詳細はまた。

    コストが低いデバイスが手に入ることで武田教授は何かたくらんでるのでしょう。ということで、次回更新までお待ちを。