応援コメント

第13話 プレゼンテーション手法」への応援コメント

  • 優秀な学生の関が実験に加って期待大です!!

    それから学会発表の戦略なるものについていろいろ興味深かったです。

    どれだけ、自信のあるところでハッタリ効かすか。

    分からないことは分からない、と正直に言う。

    注目されたいところではちょっとしたジェスチャーでいいからやってみる。

    いかに注目させるか、というテクニック。

    つまりは、プレゼンテーション能力を向上させることが大事なんだ、ということがよくわかりました。

    場数を踏むとそれなりにうまくプレゼンができるようになると思いながらも、西田助教のプレゼンにも期待しています!!

    作者からの返信

    やっぱり教授ですからね。設定の上からもプレゼンテーションはお得意でなくては困る訳です。ハッタリ効かす、というのもたまにはあることですし。
    教授にはそのうちに講演してもらわないとならないですね。後の方になるとはおもいますが。