233.目的物発見?

 荷物が半減して身軽になったおかげで、早いペースで目的地に近づく。明らかに怪異モンスターとの遭遇が増えている。だが、まだ鬼火と亡者には遭遇していない。


 そして、前回待ち伏せされた場所に着くと、やはり鬼火が現れ亡者が湧き出す。


「光明真会は支援班を守れ! 残りは敵の殲滅!」


「前回より数が多いな。横田、しっかり働け」


「うぃーす」


「おばっちゃんは俺と前に出ろ! 原と多田は支援班の後ろを守れ! 十六夜たちは好きに動け!」


 ということで、はにわくんたちを召喚。


「訓練の成果を見せるんだ!」


「はにゃ~!」


「…(コク)…」


 はにわくんたちが亡者の銃撃もものともせず、縦横無尽に走り回り蹂躙していく。


「どっちが悪者かわからなくなるね……」


 沙羅の言いたいことはわかるけど、敵に情けは無用。そう、情けは無用で思い出した。亡者ってことは一般的にアンデッドの範疇に入るのではと。


 沙羅に清浄の杖を投げ渡す。


「使っていいの!?」


 いいんじゃないでしょうか? なんといってもアンデッド特化武器。今使わずしていつ使う! 清浄の杖は氣を必要としない。ただ触れればそれだけでアンデッドは消滅する。


 無双は沙羅に任せ、俺は支援班を守るため前に出る。


 全身に薄く氣を纏い、両手のカットラスで亡者の銃撃を弾く……無理、弾けない。できるかな? なんて思ったけど無理!


 情け容赦なく亡者は銃を撃ち、その銃撃を身に浴びる俺はとても痛いんですけど……。ファングベアの革鎧で覆われているところ以外は防刃シャツと防刃ズボン。氣で防いでいるとはいえ、当たれば結構痛い。


 俺の後ろでは支援班の方々が土嚢袋に土を詰め重ねて壁を作り始めた。尚更引くに引けない状況。


 遠距離攻撃が乏しい俺には不利な状況だ。小太郎はフードに隠れて出てこない。薄情者!


 俺の遠距離攻撃となるとコンパウンドボウくらいなもの。コンパウンドボウが亡者に効くとは思えない。


 何かないか? 並列思考を駆使し防御しながら考える。


 ないな……。アンデッド特化ということなら天之尾羽張神の闇特攻でも使えばいけると思うけど、遠距離じゃねぇし。


 ん? 印瞳術? 衝波は遠距離攻撃とも言えなくはないな。試してみるか。


 カットラスをしまい、両手の親指と人差し指で三角形を作り亡者に向けて衝波を放つ。距離にして四十メートルくらいか? 亡者一体が衝波を受け吹き飛ぶ。が、すぐに戦線復帰してきた。


 吹き飛ばしては戦線復帰を繰り返す。まったく切りがない。イタチごっこだな。それでも続けるしかない。それでも、みんなの頑張りもあり、銃撃音がまばらになってくる。


「鬼火、討ち取ったり~!」


 サンダーゲート浅草のメンバーの一人が鬼火の一体を倒したようだ。チーム名がユニークなだけでなく性格もユニークのようだな。


 そのおかげで元凶である大元が減ったことにより、更に亡者の数が減った。


 そしてここでうちのユニーク娘もやらかす。


「鬼火、天水が討ち取ったり~!」


「「「「おぉー!」」」」


 サンダーゲート浅草のメンバーが名乗りを上げても反応が薄かったのに、沙羅が名乗りを上げると好反応。サンダーゲート浅草のメンバーが憐れ。


 ほかの場所でも鬼火が倒されていき、その後すべての鬼火が倒せれ亡者も姿を消した。


「後方支援班はそのまま設営、ライフルーツはその護衛に回れ。これよりサンダーゲート浅草は北方面、光明真会は北東方面、我々は東方面の調査を開始する。連絡は随時無線にて行い、ひとろくまるまるに本日の作戦を終了とする。速やかに帰投せよ」


 小太郎の自由空間から荷物を出して、渡された無線機を担いで錬さんたちと移動。


「聞いたとおりだ。俺たちは北東方面だ。それほど広くない。天水最後尾、十六夜中段、それ以外は一列で間隔を開け横陣で進む。行くぞ」


 俺たちが受け持つ北東方面は渡された地図を見ると、幅が狭い分ほかの方面より奥に長い。真っすぐ歩けば端まで二時間もかからないくらいの距離だ。


 鬼火が消えた後は出てくる怪異モンスターが般若と悪鬼以下の怪異モンスターになった。


 怪異モンスターと戦闘を繰り返し、十五分毎に仮設営に連絡を入れ、一時間ほど進んだ所で開けた場所に出た。


「どういうことだ?」


 錬さんが驚くのも無理はない、こんな場所は地図に載ってないからだ。地図上では海側に出るまではここいら一帯は木の茂った林の表記になっているからだ。


 さらに、怪しいのが遠くに京都の伏見稲荷大社で有名な千本鳥居のような、鳥居が連なっているのが見える。鳥居の先は空気が揺らいだ感じになっていてよく見えない。


「十六夜、仮設営に報告。目的物を発見。位置を教えて、ほかの班をこの場所に集めるよう言え」


「了解です」


 さて、本当にこれが俺たちが探している元凶なのか?





猫(ΦωΦ) Ψ(ΦωΦ) Ψ(ΦωΦ) Ψ(ΦωΦ) Ψ(ΦωΦ) Ψ猫


猫の日記念】カクヨム文芸部公式自主企画「猫好きに刺さる小説・エッセイ」大募集!~ に参加しますにゃ。


僕が猫になった理由(わけ)

https://kakuyomu.jp/works/1177354054882678402


だいぶ前に書いた短編で自信作ですにゃ。

今回、それを加筆修正しましたにゃ。

よかったら見てくださいにゃ~。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る