05.もう一人の磯野 超常現象を目の当たりにしたオカ研面子。磯野は今まで身に起きた出来事について打ち明ける。

05-01 どこから手をつければいいか

 オカ研メンバー全員が一堂いちどうかいするなか、三日前――八月七日から本日十日にいたるまでの身に起こった奇妙きみょうな出来事について、俺は打ち明けた。


 八月七日に映画研究会に訪れた、もう一人のちばちゃんの持っていた汚れた大学ノートを見てからの眩暈めまいと、色の薄い世界での出来事。

 翌日のオカルト研究会世界への移動と、霧島千葉きりしまちはの名前の一致いっち

 映研世界への帰還きかんと、これが夢ではなく二つの世界の往来おうらいであることの確信かくしん

 昨晩さくばん覚醒中かくせいちゅうに起こったこのオカ研世界への二度目となる移動。

 そして、たったいまノートに浮かびあがった最後の一言ひとこと


 ――いまこれを書いているのはもともと映研世界から来た磯野いそのである


 いままでの流れから、この一文の書き手、文字の浮かび上がり現象げんしょうを起こした相手はオカ研世界出身の俺だと思っていたのに、映研から来た俺――つまりいまいる俺自身であると言っていること。


 だが、そんなことは有り得ないということも。


 本棚を背もたれにして腕を組んでいた柳井やないさんが一つため息をついた。


「……信じられん」

「わたしだって信じられませんよ。……けどさっきの見ちゃうと」


 千代田怜はそう言って、ふたたび考え込むように大学ノートを見つめた。


「わたしなんて文字が浮かび上がるの二回も見ちゃってますし」


 ちばちゃんもまた神妙しんみょう面持おももちで答えた。

 一方の霧島榛名きりしまはるなは先ほどの深刻しんこくそうな様子とは一転いってんして「モロオカルトじゃん。うちのサークル向きだな」と他人事のように言い放った。とはいえ霧島榛名を見ると、ほかの面子めんつの様子をうかがっているっぽい。


 霧島榛名は、こういう場合ふざけた態度をとることがほとんどだ。

 けれど、たまにではあるが、あまりにも持てますような事態に陥ったときには、周囲に配慮はいりょしたり、冷静になって物事を見ることがあった。今回も、ほかのメンバーこの超常ちょうじょう現象と俺の話にみ込まれているのを察して、あえて一度突き放して様子を見ているのかもしれない。


 まあ、ノートに文字が浮かび上がるという超常現象ちょうじょうげんしょうを見たとはいっても、色の薄い世界や、その後の映研――オカ研世界間の往来などという話を、真面目まじめに聞けというほうが無茶むちゃな話なのではあるが。


「……あんたねえ」


 霧島榛名の呑気のんきな発言にツッコミを入れる千代田怜。だが、今回は話が話だけにいつものようないきおいはない。

 腕を組んだままの柳井さんがゆっくりと話しはじめた。


「まあ、なんだ。磯野はこのノートの書き手について気にしている、ということだが、俺たちにしてみれば、いま磯野が話した「いままで起こった出来事」に面食めんくらって、そこまで頭がまわらん。そもそも磯野の話を事実じじつとして受け止めていいのかすらわからんしな」


 おっしゃるとおり、俺だっていまこの状況が現実だなんて信じられないし信じたくもない。ここ数日のあいだの不可解ふかかいな出来事は、夢だと思っていたからこそギリギリ受け入れられていたというのに。

 それにもかかわらず、突然の世界の切り替わりを体験してしまった現在、二つの世界――並行世界へいこうせかいを往き来していたことにしないと、どうしても辻褄つじつまが合わないと感じてしまった。


 さらに、このノートの書き込みによれば、今度はさらに別の映研出身の俺がいるらしい。この先また増えたら結局けっきょく俺は何人になるんだ?


「とりあえず事実かどうかはともかく、一度、磯野の話した一連いちれんについて考えてみるに、これもまたどこかで聞いたようなオカルトネタだらけで、どこから手をつければいいか……」


 柳井さんが口をつぐんだところで、竹内千尋たけうちちひろが続いた。


「磯野の話、二〇〇〇年代に入ってからの都市伝説としでんせつがいろいろ混ざってるよね。七日の午後に迷い込んだっていう、色の薄い世界だっけ? その無人むじんの世界の話は「時空じくうのおっさん」ぽいし」

「時空のおっさん? なんだそれ」


 いや、名前は聞いたことがある気がするが、どんな話だったけか。


 ……そもそもなんでこっちの俺はオカ研に入ったんだっけ? オカ研世界の記憶はたしかによみがえっている。とはいえ、その上で忘れている出来事もそれなりにあるっぽい。現実世界でだって、些細ささいなことまですべて思い出せているわけじゃないから当然とうぜんといえば当然だが。


 ただ、なんとなく覚えているのは、こっちの世界でも映研に入ろうとしてこの部室に訪れたってことだ。


 そんなことを考えている俺をよそに、「時空のおっさん」という言葉を聞いて顔のゆるんだ柳井さんが、嬉々として解説をはじめた。


「時空のおっさんっていうのは、磯野が話したような無人、無音の世界に突然とつぜん迷い込んでしまう話だ。その無人世界の中にしばらく閉じ込められたあと、どこからともなく作業着を着たおっさんが現れて、迷い込んだ人間を元に戻す、という流れが一般的だな。掲示板で流行りゅうこう……ってたしか二〇〇七年あたりから話題になりはじめたんだったか」


 柳井さんの話に、同じく高揚気味こうようぎみの竹内千尋が反応した。


「十年以上もまえですか。時空のおっさんって意外と古いんですね。似た話の「きさらぎ駅」ってこれより前ですよね。それにきさらぎ駅のほうが有名だから、時空のおっさんは影が薄かった印象あります」


 きさらぎ駅って、たしか現実には存在しない駅に迷い込んだ人が、その様子をネット掲示板でリアルタイムで実況じっきょうした話だよな。


「時空のおっさんに出てくる空間くうかんは、色が薄くて、そらが赤くて、いま柳井さんが言ったみたいに無人で無音なんだよね。磯野の迷い込んだ空間って時空のおっさんの空間に近いんじゃないかな」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る