第十二話 勇者がやって来た

 魔王様を探しに来たリゲネラ様が部屋を後にする。

 見送った後、部屋の一点を見て首を傾げた。


 なぜだろう。机が一つ増えている。

 新人が入るわけではない。私が話を聞いていないのだから間違いはない。

 では、この机はなにか? 分からない。

 そして椅子も気になる。

 作業をする椅子、というよりは、ゆったり座れます、という感じ。少し触ってみると、かなり後ろまで倒れ、気持ちよく寝れそうな作りになっていた。


 なぜ寝れそうだと思ったのか? それは恐らくこのふかふかの布のせいだろう。肌触りがよく、いつまでも触っていたい柔らかさ。

 私は椅子に戻したのだが、敏感にロジが反応をする。

 人の物であるため止めようとしたのだが、臭いを嗅いだ後に叩き落とした。いやいや、それは良くないだろう。椅子に掛け直しておく。


 しかし、この机は本当になんだろうか?

 勝手にいじるのもあれなので、引き出しを開けたりはしない。人の家に勝手に入り、物を漁って壺を割る。そんなことをするのは良からぬ輩だけだ。

 だが、気になるものは気になる。チラチラ見つつ仕事をしていると、クッションを抱きしめている魔王様が、猫と共に入って来た。


「おっはよー」

「おはようございます」

「おやすみー」


 クルクル回りながら謎の机に向かい、椅子へ腰かける。クッションへ頭を乗せ、布をかけ、寝息を立て始めた。膝の上には猫又のコマ。同じくグッスリだ。

 ……うん、なるほど。そうではないかと薄々思っていた。こんな訳の分からないことをするのは、大体アッパラパー魔王様だけだ。

 私は納得し、業務を再開した。


 自宅から持ってきたコーヒーを魔法で温め直し、大き目のカップへ注ぐ。

 私はブラックで飲むことをしない。適度な甘みを欲しているため、砂糖とミルクを少量ずつ入れてある。

 ちなみに甘いお菓子があるときはブラックだ。苦い、甘い。あの無限コンボがたまらない。

 そして個人的には酸味が強いコーヒーよりも――。


「ここじゃな!」


 五分ほどの小休憩。

 コーヒーについての思いを馳せていたのだが、憤怒の表情を浮かべたリゲネラ様と、双子のメイドが部屋へ入って来た。

 向かうは寝ている魔王様の元。これも想像通りの展開であり、なにも言わず成り行きを見守った。


「部屋にも! 玉座にも! 訓練場にも! 調理場にもおらん! かなり探し歩いたぞ!」

「すやぁ……」


 そもそも、最初にこの部屋。次に自室。それから玉座? 出現率の多い順だと思われるが、色々とおかしい。

 そして訓練場はともかく調理場?

 もしかしてだが、

『最近いきなり完成した料理が消える。きっとブラウニーの仕業だと思うので調べてください。匿名料理人』

 というクレームの犯人は、魔王様だったのでは? 魔王ブラウニー。うむ、少しだけ可愛らしい。


 まぁ体だけ成長し、相も変わらず子供みたいな魔王様だ。

 しかし、そこが好かれている理由なのかもしれない。全面的に悪いとは言えない魅力が魔王様にはあった。


 などと考え、関わらない体をとっていたのだが、リゲネラ様に睨まれる。

 目を逸らし、シーニイに声を掛けた。


「今度、またおいしいコーヒーが売っている店へ行かないか? 君の見立ては確かなものだ」

「もちろんであります。見返りに、クリームがたっぷり乗ったパンケーキを所望するであります」

「うむ、当然の要求だな」

「あたしも食べたいぜ!」

「どいつもこいつもおおおおおおおおおお!」


 なぜ我々が目を逸らすか。簡単なことだ。寝ている魔王様を起こすのが面倒。たったそれだけのことだ。

 シーニイ、クラースニイは立場上強く出られない。

 私は絡まれ疲弊するのを避けたい。

 つまり、用があるリゲネラ様に任せる。

 私たちは目を合わせ、無言のまま親指を立てた。リゲネラ様が、殺すぞと言わんばかりの目をしていた。


「くそっ、もう時間が無いというのに……。仕方ない、キース、シーニイ。命令だ、玉座で時間を稼げ」

「時間を」

「稼げでありますか?」

「さっさと行かんか!」


 事情の説明ができないくらい焦っているようだ。私たちは肩を竦め、命令に従うべく玉座の間へ向かった。


 玉座の前、二人で茶菓子について話をする。シーニイはこういったことに詳しく、疎い私には助かる相手だ。

 しかし、バーンッと勢いよく扉が開かれる。

 黒髪ポニーテール。動きやすそうな軽鎧。腰に剣。背には盾。

 そして驚くことに、彼女は人間のようだった。


 なるほど、客人が来るということだったのか。

 得心がいき、挨拶をするべく頭を下げようとしたのだが、先に少女が剣を抜いた。


「勇者オウカが魔王を撃ち滅ぼすためにやってきた! お前が魔王か!」


 剣先は私を指している。

 勇者、勇者か。リゲネラ様が焦って理由が分かり、眉根を寄せる。


 勇者とは人族の最終決戦兵器。

 女神の祝福があり、恐るべき力を備えている。

 目的は、当然魔王軍の撃滅。


 我々魔王軍の宿敵なわけだが、勇者に対して一つの決まりごとがあった。作ったのは現魔王様だ。


「戦えば戦死者も増えるし、どこまでも強くなる。あ、強くなるのはいいかもしれんな。……いや、良くない。領地を素通りさせてやれ。城内もだ。玉座の間でワタシが自ら相手をしてやろう。決して関わるでない。……これでいいな? だから睨むなリゲネラ!」


 魔王様ではなくリゲネラ様が作ったようだが、魔王様が作った決まりだ。そういうことにしておこう。

 で、彼女はここまで難なく辿り着いただろう。一切の妨害なく。


 時間稼ぎがてら、話でもするか。

 ついでにシーニイにお茶でも用意させようと思ったのだが、私を指差していた。


「こちらがキース様であります」

「ようこそ勇者殿。遥々遠方より――」

「魔王! 撃ち滅ぼすべし!」


 ただの自己紹介だったのだが、なにか勘違いをしている。

 誤解を解くよりも先に、シーニイが深々と頭を下げた。


「では、後はキース様にお任せしますであります」

「シーニイ?」


 そそくさとシーニイは部屋の端へ移動する。

 いただけない態度だ。まるで私が魔王だと勘違いしかねない。

 で、それは現実のものとなった。


「ふしゅー! ふしゅー! 魔王! 殺す!」

「いや、私は――」

「キース様頑張ってくださいであります」

「お前、トコトン邪魔をするつもりだな!?」

「まおおおおおおおおおお!」


 話を邪魔する小娘と、話を聞かない小娘。

 どう見ても穏健派な私を魔王様と間違えるか? ひどい話だ。人の良さを醸し抱いている平和主義者だろ。


 勇者オウカが剣を振り、稲妻が奔る。

 ロジが氷の壁を出現させ、攻撃を弾いた。


「召喚獣! 両方相手にしてやる!」

「ガウ?」

「うむ、気持ちは分かる。だがな、状況を変えるのは難しい。見ていろよ? 私は魔王――」

「キース様であります!」


 完璧なタイミングだ。個々には別の意味合いの単語だが、続ければ魔王キースの誕生。

 な? とロジを見る。大変っすね、と足に手を置かれた。


「ままままままままおまおまおまお魔王おおおおおおお!」

「あれは本当に勇者か? バーサーカーとかではないのか? 改造か洗脳されているとしか思えん。頭の線が百本くらいイッてるぞ。……ロジ、お前は下がってろ」


 ロジは素直に従い、シーニイの元へ向かう。彼女も彼女で、待っていましたとばかりにロジを撫でまわしていた。いや、手伝うか誤解を解くほうに尽力してくれないか?

 愚痴りたい気持ちを抑え、勇者殿と戦闘を続けるべく身構えた。


 飛んでくる雷を弾き、剣を避ける。

 徐々に威力があがっているところから、撃てば撃つほど強くなるのだろう。勇者とは恐ろしいものだ。

 魔力が尽きるのを待ちたいところだが、元気一杯な様子。

 ほとほと困っていると、扉がバーンッと開かれた。


「ワタシが来たぞ! 勇者はどこだ! 勇者大好き!」

「邪魔だあああああああああああああああああああ!」


 やばいやつがもう一人来たと思ったのだが、勇者はすかさず雷を放った。

 おぉ、なんてことを……。厄介なことになるのは分かっていたが、私の代役は終わり。

 転移で逃げ出そうと思ったのだが、キャンセルされた。


「む」

「すまん、わしが止めた」

「リゲネラ様?」


 厭らしく笑い、親指を立てている。どうやら魔王様を起こさなかったことへの意趣返しらしい。困ったものだ。

 しかし、そんなことには気付かず、勇者がもう理性を失った感じで叫ぶ。


「魔王! 殺す! 勇者! 運命!」

「ヒャッハー! イキがいい勇者だ! よぉしかかってこい! 遊んでやろう!」


 勇者と魔王様が戦闘を開始する。

 だが私ではなく魔王様を見ている。さすがに無視できる相手ではない、と理解したのだろう。そもそもそっちが魔王様だからな?

 後は防ぎつつ事の成り行きを見守る。早く終わるといい。仕事に戻りたい……。


 ――小一時間が経つ。

 無数の傷を刻まれ、慢心相違の勇者。

 無傷でとても楽しそうな魔王様。

 すでに雌雄は決した、といっても良い状況だった。


 魔王様も戦えば戦うほど強くなる戦うことが大好きな存在だ。最初から結果は分かっていたとも言える。

 しかし、勇者もかなり強くなった。良い戦いだった。

 そろそろ潮時だな、と止めるべく足を進める。

 だが、勇者はこれっぽっちも諦めていなかった。


「――隙を見せたな」


 雷光の如き速さで勇者が駆けた。

 魔王様も間に合わず、リゲネラ様も動けず、このままでは胸が穿たれる。

 もちろん、なにもしなければ、だ。

 避けるか防ぐか。そんなことを考える余裕すらあったのだが、私の前に一つの影が飛び出した。


「ロ――」


 剣を刺され、雷が落ちた。

 満足そうな目を向けたロジが、瞼を閉じようとしている。

 瞬間、力を全力で解放した。


 回復魔法でロジの怪我を癒す。そのまま落ちないようにゆっくりと地面へ下ろす。

 シーニイの元へ向かい、用意されていたお茶を一口飲む。よし、落ち着いた。

 勇者の元へ向かい、剣を奪って鞘へ戻す。ついでに勢いなども消し、状態異常解除の魔法をかけ、座らせる。バーサクでもかかっていたのだろう。そう信じたい。

 む、魔王様が魔法を放っているな。相殺すべく同じ魔法を放つ。よし、これで被害は最小限だ。


 この後は話し合いが行われるだろう。

 魔王様のボロボロの服を修復し、髪を梳く。

 勇者の服も修復、傷も治療。身嗜みも整える。

 壁や床などの壊れた箇所も直し、勇者が入って来たときと変わらぬ状態。

 ――よし、これで完璧だ。

 指をパチリと鳴らし、超加速状態となる魔法を解除した。


「殺った! ……あれ?」

「シーニイ、お茶の準備を」

「な、なにが……分かりました、であります?」


 首を傾げつつもシーニイが動き出す。

 リゲネラ様がこちらへ近づき、口をパクパクとさせた。


「お前、今なにをした? いや、なんだこれは?」

「ただの幻術ですよ」


 説明が面倒なため嘘をついてロジを撫でる。良かった、傷一つ残っていない。お前がいなくなったら、私は誰に癒してもらい、頼ればいい。本当に良かった。

 ふと、強い魔力を感じる。ロジとリゲネラ様を庇う。放たれたのは、魔王様の極大魔法だった。

 轟音と共に、玉座の間の半分が吹き飛ぶ。


「やっぱりキーちゃんはいい。すごくいい。とってもいい。だから、やろう。さぁやろう。燃え尽きるまで! 存分に!」

「……」


 砂埃を風の魔法で吹き飛ばし、大股で魔王様へ近づく。なぜか勇者がビクリと震えた。


「勝負――」

「たわけたわけたわけたわけたわけ」

「うべべべべべべべべべべべべ」


 完全に熱くなっている魔王様へ往復ビンタをする。やると思ったのか? やるはずがないだろう。私が平和主義者だと知らないのか。

 落ち着くまで続け、涙目になったところでやめる。


「ご、ごめんなさい」

「うむ、次は気を付けるんだぞ? 無闇にをしない。そう何度も言っているだろ」

「け、喧嘩……!?」


 反応した勇者が愕然とした表情となり、ふらついたまま私の前へ辿り着き……なぜか深々と頭を下げた。


「魔王、いえ、魔王様! 完敗です! どうか弟子にしてください!」

「……と言われていますが、魔王様?」

「……ワタシにじゃないと思うけど」

「え?」


 仕方なく、誤解をしている勇者に説明をすることとなった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る