第3話 自分の葬式に出る

霊になって、しばらくたつと、少しずつ、地上にいた頃の記憶や意識は薄れてくる。


 ただ、地上にいた頃よりも、むしろ安楽だ。しかも、魂はどこにでも行けるのだ。

 でも、地上にいた頃のような、食欲、物欲、性欲、名誉欲みたいなものはなくなっていて、そのせいか、あれを見たいとか、あそこに行きたい、というのはあまりないのだ。

 それでも、まだ、下界のころの意識も引きずっていたし、そもそもやることがない。


 それで、自分の葬式に出てみることにした。


 実家の近くの葬儀場で、自分の葬式をやっていた。

 自分が生きていた頃は、自分が死んだら葬式にどれくらい人が来てくれるのだろうか、なんて想像することもあったが、今となっては、それほど興味はない。

 葬儀場では、見慣れない親戚、大学の同級生など意外に沢山の人が来ていた。

 大げさに悲しがる人がいる。えーっと、だれだっけ?たしか大学の同級生。それほど親しい奴じゃなかったよな。自分が人情家だってアピールしているのか。


 そもそも、人が亡くなって、驚く人は多いが、本当に悲しむ人というのは少ない。


 俺はそういうもんだと思うし、むしろ親しい人が亡くなって、悲しんでいる人に言ってあげたい。


 「俺はここにいるから、そんなに悲しまないで。」


 地上にいた頃の人間に対する興味は薄れているが、それでもどうしても気になる人がいた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る