事件後

     ★☆★☆★


 たったひとつだけの窓で、わずかにカーテンがゆれた。風はよわく、部屋に堆積たいせきした空気を入れかえるには至らない。

 うすぐらいリビングでは、近頃ちかごろはみかけなくなった据え置き型のディスプレイがつけっぱなしになっており、ニュースがながれている。映像は、遠距離から撮影された国際連合本部ビルと警察が築いたバリケード、そして数名の男女をとらえたものから、報道陣でごったがえす企業ビルの中継に切りかわった。

 数日まえに発生した国際連合本部ビルの襲撃未遂事件は、おもわぬ波及をみせた。犯行には国際条約に違反したAIを搭載したアンドロイドがもちいられており、それを開発したのは世界的総合サイバネティクス企業アスクレーピオス社ではないかといううわさが、ネット上でささやかれるようになったのである。

 またたく間に現実空間までひろまったスキャンダルで世間の話題は持ちきりとなり、チャイナタウンの路地でおきたちいさな事件のことなどだれの口にものぼることはなかった。

 そんな騒動から隔絶された時のとまったような部屋に、呼びだされるものへの配慮など一切感じられない呼び鈴のブザーがひびいた。

 ソファに倒れこんだまま、女はうごかない。二度三度と繰りかえされた電子音ののち、ドアをノックする音に切りかわった。起きだした黒髪の女は、ふらふらと玄関にむかう。扉をひらくと、くたびれたスーツをきた中年男の姿があった。

「どうも。ルゥさん、こんにちは」

「……なんの用?」

 拒絶と怒りの入りまじった視線を気にする様子もなく、ダニエルはのんびりとつげる。

「えーっとですね、先日の現場付近で収集された証拠品のなかに、事件とは無関係なものがありまして。所有者があなたになってたものですから、こうしてまあ、とどけにきたと、そういうわけなんです」

「いらないよ、適当に処分して」

「いやいや、そういうわけにはいかんのですよ。うちはお役所ですから、こうしたことにはきっちり対処するきまりなんです」

「受けとったら帰ってくれんの?」

「もちろんですとも」

「じゃ、はやくして」

「ものはデータでしてね。直接おくってもいいですか?」

「さっさとしてよ、なんでもいいから」

 リーリンは投げやりに手をのばした。ダニエルがその手をとる

 転送は一瞬で終了した。拡張現実の情報資源一覧インヴェントリに表示されたデータの名称をみて、リーリンは首をかしげる。

「なにこれ」

「まずは受領の電子署名を。――はい、ご協力、感謝します。ところでこの漢字チャイニーズ スクリプト、どう読むんです?」

ルゥ麗玲リーリンだけど?」

「ああ、なるほど。あなた方の名前はファミリーネームがさきにくるんでしたな。意味は?」

「盧ってのはご飯の容器とか黒いとかそんな意味で、麗玲は、うるわしく妙なる音色ってこと。ねえ、なんなの? これ」

「うるわしく妙なる音色。なるほどなるほど。うつくしい言葉だ」

「いいから質問にこたえてよ。なんなのさ、これ」

「アンドロイドの人格データなんですが、名前がたしか……、そうそうカイル、カイル・クリフ」

「え……?」

「そして所有者がリーリン・ルゥ。まちがいありませんか?」

「ないよ。ないけど……どうして……」

「私のバディが電脳捜査のエキスパートでしてね。一応説明はしてもらったのですが、むつかしすぎて理解できませんでした、はずかしながら。

 まあ、いつまんでおはなしすると、あの場所で電脳捜査をおこなっていた最中に、たまたまできてしまったデータではないかと、……奇跡のような偶然がいくつもかさなって。で、事件とは無関係なうえに、なんの違法性もないわけですから、こうして持ち主におかえしすることになったと、そういうわけですな」

 リーリンのひとみに透明なしずくがたまっていく。こまったような、くたびれたような笑みをうかべてダニエルが一揖いちゆうした。

「では、私はこれで。……そうそう、そのデータ。汎用型はんようがたのAIオペレーション・システム用の書式フォーマットらしいですから、リード医師あたりが力になってくれるとおもいますよ?」

「あり、がと……」

 足音は遠ざかっていく。わたされたデータのもつ、雛鳥ひなどりのようにたよりなく、けれどもたしかなぬくもりを感じながら、彼女は、声をあげてないた。


 路地から出てきたダニエルが車をみると、後部座席のクレアがあわてて目をそらした。肩をすくめて運転席に乗りこむ。

 車は走りだした。くろい髪と瞳をもつ人々が往来する雑踏では、今日もみちた活気のなかを威勢のいい言葉が飛びかう。

 ダニエルがルームミラーでうしろをうかがうと、まっすぐに正面をむいたシュリのとなりで、クレアが口を開きかけてはやめてを繰りかえしていた。じれったそうな様子を観察していると、鏡ごしに目があい、まっかな顔でにらみつけられる。

「なにか、ご用ですかっ?」

「いやその、なんだ。……彼女、ありがとうっていってたよ」

「そう、ですか……」

「データの方はフレッドがどうにかしてくれるだろう。なにせあいつは女子供と老人にあまい。あんな顔だがな」

「……よかった」

 ダニエルはわずかに口角をあげる。彼女がはじめてみせた、おだやかな表情だった。

「君にも礼をいっておく。ありがとう、モース捜査官」

「モーリスっ、クレア・モーリスですっ!」

 なんなんですか一体、とふくれっ面で窓のそとをみたクレアはあかいほおのままで、

「それに、お礼をいわれるようなことはしていません。あれは地球に生命が誕生するくらいの偶然がおこっただけのことです」

「私は地球に生命が誕生したのは、必然だとおもっているがね」

「ロマンチストなんですね」

「まあ、私くらいのとしになっても、大抵の男は現実がみえてない」

 片方のまゆをあげたまま、ダニエルはルームミラーにうつったクレアの瞳をまっすぐにみつめた。

「なあ、モーリス捜査官」

「なんですか?」

「AIってやつは人に似せたプログラムなんだろう?」

「人間と同様の知能をコンピューター上に実現したものですね」

「ではもし仮に、電脳上で人の脳を完全に再現したとしたら、その存在もAIと呼ばれるんだろうか」

「それはもう、人ではないでしょうか」

「やっぱり、そうか」

「すくなくとも私はそうおもいます」

「はじめての意見の一致だな」

「非常に遺憾ながら」

 眉間にしわをよせたクレアとは対照的に、ダニエルは満足げにうなずいた。

「実にいい。本音で語りあっているあたりがバディらしい。いまのようにフランクに接してこそ、真のバディだといえる」

「はあ、それはよかったですね」

「まずはそのかたくるしい敬語をやめてみるというのはどうだろう。ついでに愛称でよんでもらえるとなおいい。ただしダンはやめてくれ、お婆ちゃんにそうよばれてたんだ。思いだすとかなしくなる」

 クレアは、注文もしてないまずい料理を目のまえにおかれた顔になった。

「お望みとあればそうさせていただきます。ですが誰かになにかをのぞむのであれば、まずはその相手の名前くらいおぼえるのは、最低限の礼儀ではないでしょうか」

「まったくだな。よし、では私も愛称で呼ぶことにしよう。なんだ、ますますバディらしいじゃないか」

 料理はつぎつぎと山積みにされていく。クレアはため息まじりにいった。

「で、私をなんと?」

「そうだな……。――お嬢ちゃん、こいつでいこう」

「却下ですっ!」

 完璧かんぺきな発声にもとづいた怒声が響きわたり、防弾仕様のガラスを振動させた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る