応援コメント

第2話 規則」への応援コメント


  • 編集済

    No.19。午前4時過ぎたら「カクヨム様」が、第2話接続してくれました。泣 相変わらず「傍若無人」の塊の様な「(アレンが居ない時の)炎姫さま」w

    作者からの返信

    接続悪い。

  • 少なくとも世間的に一般人と呼ばれるレベルの人は教授の研究室に入室出来ない!

    ギルは極致魔法を扱う時点で天才の括り。アレンやリディヤがアレなので目立たないが

    作者からの返信

    藩屏候補なので。

  • アレン助けてくれるかな⁇
    って言うか、間に合う?
    全滅の方が早いと思う。
    トトさん、お勉強の時間ですね?笑笑

    作者からの返信

    全滅後も続く。


  • 編集済

    そっか…暴君にも慈悲はあったものの次回からは強制参加か……
    まさか本当に『リディヤ先輩には絶対的な服従を。アンコさんには心からの敬愛を。』が見れるとは……いつか『アレン先輩に頼まれたら、一言。はいっ!よろこんでっ!』が見れる日も来るかな…⁇
    というか、ここの研究室生クラスともなるとまともにやりあえるような実力者もかなり限られるし、まして格上なんてほぼいない…それを考えるとリディヤもあえてこんな振る舞いをしていたりするのかな…⁇うん、多分そうだろう…けしてアレンに関する何かへの八つ当たりではない…ですよね…⁇

    作者からの返信

    半々です。
    リディヤって『アレンと家族が最優先』なので、アレンが悲しんでいるのが嫌いなんですよね。

  • 連帯責任の灼熱地獄w
    リディヤ「慈悲は無い、大人しく焼かれろ」

    作者からの返信

    怖いのは「あいつならやれたわよ?」

  • アレン 甘え

    テト達後輩 教育 お説教

    ティナ達 教育 「アレンは渡さない!」


    リディヤが、アレンや後輩達に模擬戦(いい言い方がなかった)をするのはこう言うことでしょうか?

    作者からの返信

    アレンに対しては甘えですが、他の子達には半々。

  • 正に地獄絵図…。基本、逃げるしかない訓練とは(笑)…。

    作者からの返信

    一太刀。

  • 1年生はこれからアレンの洗礼を浴びるのかぁ
    楽しみだなぁw

    作者からの返信

    見学。

  • アレン、テトに続き、ギルが3人目の自称"一般人"か・・・
    しかし、3人とも既に"逸般人"であることに
    気づいていないとはwww

    作者からの返信

    ギル、次期公爵ですしねぇ……。

  • 後輩達同士の仲は良いのか悪いのか気になりますねw

    作者からの返信

    温泉旅行に行って、賭け事するくらいの仲です。


  • 編集済

    リディヤに絶対服従をってなってるのでこいつらはリディヤの味方をするんですかねー?

    アレンなしのリディヤってどのくらい強いんですかねー?

    リディヤ単体なら戦える人を見すぎているせいでよく基準がよくわからないんですけど…

    アレンありならアレン補正つきのひとが勝つので単体であるのを条件として
    リディヤ、リリーさん、腹黒王女、剣聖リドリーあたりだと誰が強いんですか?


    本当の勇士のみなさんにはアレンなしのリディヤはたいしたことないって共通認識がありますが、それが異常なんですかね?

    長文申し訳ないのですが、先生どうか教えてください!


    追伸  


    めちゃめちゃ詳しくしかも長文で答えていただきありがとうございましたm(_ _)m

    このあたり結構気になってたのでよかったです。

    作者からの返信

    ・アレンなしリディヤ
    会えないと日々弱体化する、普通の強い魔剣士のです。アリスに素手で泣かされます。

    まー基本、長期間離れる=死=悪魔化、と同義なので、離れること自体が稀有なんですが(※最新話段階では、アレンが死なない限り暴走可能性ないですが)王都と東都で離ればなれになっている、と仮定した場合……

    ・リサさん:何も効きません。書籍5巻参照。
    ・フィアーヌさん:同上。頭を撫でられます。
    ・リンジーさん:同上。火焔鳥を手で砕かれます。
    ・レティさん:秘伝使ってきません。
    ・教授:封殺します。
    ・学校長:拘束は可能。

    ここらへんが、王国上位層でしょうか?
    ご質問の面々ですが、上と同じ条件で戦った場合、

    ・腹黒王女:超遠距離射撃で削り殺せます。
    ・リドリーさん:普通に勝てます。
    ・リリーさん:こっち側の人じゃないです。リディヤ側の人。多分、比較するならカレンが適当でしょう。

    最上位勢とまともにはやり合えないけれど、上位勢となら、それなりにやり合える、といったところかと。

    実はこの質問って本質を突いていまして、アレンって存在自体が『バフ』なんですよ。しかも、永続かつ強まるタイプの。
    なので、王立学校の入学式で出会った瞬間から、リディヤは強くなっていますし、成長も加速しています。
    その代わり、リディヤは依存度も極まっているので、離れると極端に弱体化もします。

    アリスが弱虫毛虫、と揶揄しているのはそこらへんをさしています。

    編集済
  • 研究室の後輩たちがよくわからなくなってるな

    作者からの返信

    三年生:テト、イェン、ギル、ゾイ。
    二年生:スセ、ヴァル、ヴィル、ユーリ
    一年生:トト他二名。

    計11名が後輩達となります。ただし、一年生はリディヤ、アレンの洗礼受けていません。
    ※多分に政治が絡みます。

  • リディアのリンチタイムは決定事項。
    研究室はリディアの処刑場。

    作者からの返信

    でも、強くなる。


  • 編集済

    新キャラ君、登場して早々地獄行きに。可哀想に
    アレン救出はよ。

    作者からの返信

    幸運。

  • 5

    作者からの返信

    ごー。


  • 編集済

    よん
    アレン早よ

    作者からの返信

    よーん。


  • 編集済


    後輩たちはこうして強くなるんだろうなぁ…

    作者からの返信

    鞭と雨。


  • 編集済

    #2
    煮番🍢

    リディアさんは、アレンが他の人にした親切と同じ位親切にされれば納得するのでしょうか? 2倍? 3倍?

    作者からの返信

    彼の足を引っ張らない程度になると満足。


  • 編集済

    1番!

    この子って双子エルフの妹さん?恋するって相手は誰なのかな?


    追記
    そうだったんですね、ありがとうございます!

    作者からの返信

    トト・エトナさんです。一年生。ユーリの後輩です。