応援コメント

第56話 陥穽」への応援コメント

  • フェリシアにとても悪いと思うのですが、エルンストの存在すっかり忘れてました。

    そもそもの原因の1人だったのに・・・。

  • はいはい甘く見すぎ。油断。
    成長フラグ頂きましたー。

  • 今度はレベッカの子孫のご登場ですかぁ。

    作者からの返信

    ここらへんまで書きたいですねぇ。


  • 編集済

    No.20
    おっさんが「囚われの、お姫様」?
    (アレン,心の声)「嫌だなア、気分が萎えるよ」 
    アレン君、おっさんの救助が、主目的の一つだったでしょ?

    作者からの返信

    絶妙な人選。

  • 書籍版情報を取り入れると、
    雷龍の剣→レベッカが倒した素材でハルが作成
    →アルヴァーン家伝来
    光龍の剣→ハルの依頼でルナが捜索してきた
    →エーテルフィールド家伝来
     =始まりの魔道士?

    レベッカの前にも雷龍・光龍を揃えていた人でもいたのかな?

    ⭐️登場済みフィールド&ハート
    ?・エーテルフィールド(始まりの魔道士)
    ??・エーテルフィールド(賢者)【嵐翠】
    ???・エーテルフィールド(賢者、騙り)
    クロード・コールフィールド(剣聖)義兄
    レギン・コールフィールド(勇者)義妹
    アリシア・コールフィールド(三日月・養子)
     →コールハート伯爵令嬢の出身
    イオ・ロックフィールド(ローザ兄弟子)
    ?・エーテルハート(始まりの弟子)
    ラヴィーナ・エーテルハート(星落)
    リナリア・エーテルハート(双天・養子)
     →炎属性の強い一族出身。リンスター?
    ローザ・コールハート(氷姫・養子)
    ヴァレリー・ロックハート(近衛騎士団)
    パトリシア・ロックハート(王立学校1年生)

    ローザさんの出身一族が気になるなあ。
    そして、ルパート伯爵は10数年前に西都でなにをしたのかなあ。

    作者からの返信

    双剣を振るった人は、始祖以降いないですな。家が違う。

    ロックハートだけ健在。なお、この家の祖は(検閲)。

    編集済

  • 編集済

    わぁ出遅れたwww
    昨日から辺境読んでるけどやっぱり勇者はレベッカの末なのね
    聖霊教徒はバカばっか偽聖女がいないとなぁんにもできない

    作者からの返信

    狂信者ってそういうもの。

    あと、実の所、優秀な人って少ないんですよ。

  • 更新お疲れ様です毎回楽しく読ませてもらってます。

    誤字報告失礼します。

    さぁ、どうする? あの男いは価値がない。見捨てても大局に影響もないだろう。「あの男いは」とありますが「あの男には」ではないでしょうか?

    作者からの返信

    訂正しました。ありがとうございました。

  • 公女世界では、初代勇者がレベッカ、2代目が今呼ばれたエーテルフィールドの勇者、2代目が悪魔化(勇者化?)して旧帝国を衰退させたってことか。
    花竜の話を聞く限り本物の賢者もエーテルフィールドらしいけど、やたら英雄関係している一族なのか?

    作者からの返信

    継いだ家が違う。

  • 更新お疲れ様です。

    『賢者』の「人を、世界を、全てを憎悪仕切っている復讐者のそれ」という表情は
    まさか三日月冬夜がまだ生き残ってる?
    育成者の6巻の結末がどうなってるかであり得そうな気もしてきたんですが
    流石にないかなぁ?

    作者からの返信

    冬夜さんは流石に死んでおります。


  • 編集済

    辺境の世界ではエーテルハートとロートリンゲン帝国認定の勇者コールフィールドしかまだ出てきていませんが、その他の「ハート」「フィールド」も存在してるのだろうか?
    あと、雷姫は育成者様の新たな「剣」であり公女世界では勇者、蒼薔薇は新たな「盾」ですよね?ただ、どうして公女世界においてウェインライトは王家なのに「騎士」なのかな?と、騎士であるウェインライトの主君は誰かな?って妄想しています 

    作者からの返信

    主君なんて、一人しかいない。

  • 偽賢者もアレンのことを『流星』の魔法制御を超えていると評価しているあたり『流星』をよく知る人物の1人なのに、どうして偽聖女に組みしているのでしょう?
    リディヤもシェリルも仲が悪いけどアレンを糾弾するときは仲がいいですねw
    これは教授の研究室メンバーの共通の認識、もしくは決まりなのかも知れませんねw
    アレンたち戦いが激化する中、エルンストの救出まで加わるとかなり厳しいですね。
    でもアレンたちはいつもピンチに追い詰められても最後の最後に勝利してるのでアレンの作戦が鍵になりそうです。
    偽賢者の言う『雷姫』はアリスのことでしょうか?でもアリスのことは『勇者』と呼んでいるあたりカレンのことかな?

    作者からの返信

    敵を評価するのは、強者の特権。

  • 雷龍の剣はアリスに受け継がれたけど
    光龍の剣は別のところに行ったのか

    作者からの返信

  • あんまり本編にはでできてませんが、この三人超仲良しなんですね…

    腹黒王女もなんだかんだでアレンとの親密度でも上位にきそうですし…

    そして辺境との繋がりが見え隠れしてくるとワクワクしてします!
    とても面白いです!(笑)

    いやもともと面白いんですけど…

    作者からの返信

    仲良しですよ。


  • 編集済

    絶体絶命!!それでもなんとかしてしまうのがアレンですがはたして?

    作者からの返信

    実質対『勇者』戦。

  • みんな早すぎます(笑)
    続きが楽しみすぎる(笑)

    作者からの返信

    早い。


  • 編集済

    次から次へといくつもの難題を超えないと、平和や解決は得られない。辛い局面を二人の美女がロンドを踊る。何とも言えませんね、頑張れアレン!作者はイジメっ子に違いない。

    7番だった

    作者からの返信

    偽聖女様だけが味方。


  • 編集済

    初代勇者の遺した光龍の剣と雷姫ってもしかしてレベッカ?

    作者からの返信

    雷龍の剣:アルヴァーン
    光龍の剣:エーテルフィールド(『始まりの魔法士』の家)。

    ※web版だと、雷龍は黒龍になってます。

  • 雷姫…公女の時代には?
    ワンチャン生きてるとか…ないか

    作者からの返信

    いない(苦笑)。

  • はっや

    作者からの返信

    早い。


  • 編集済

    3ば〜ん
    sunburn☀

    雷姫は、レベッカ?

    作者からの返信

    早い。


  • 編集済

    2
    もう一振りの剣が光龍の剣で継いだのがエーテルフィールド……⁇
    繋がりがわからぬ……

    作者からの返信

    レベッカ、双剣使いですしね。


  • 編集済

    初!一番!
    光龍の剣って辺境五巻で出てきたやつですか…。何故エーテルフィールドが?

    作者からの返信

    神速!?