応援コメント

第17話 激論」への応援コメント

  • アレンについては絶対に有事が起こるのでリチャードの案にした方が良いかな、と思っていたらもう厄介事が起こっていますね。

    問題は尽きませんね。

  • >ギルが見てきた。『いや、ほら、アレン先輩は、天性の年下殺しなんすよ』。

    シェリルって同い年かと思ってた。
    入学年齢に幅あるのね


  • 編集済

    No.30
    ギル君、名前付きでの「カクヨム」初出? なのに、周りは「お◎さん、兼,お偉方だらけ⁉️」(御愁傷様、笑)


  • 編集済

    シェリル、傀儡の兄を廃嫡し、地雷踏んだ親父引退させて女王になろう!
    でアレンを王配に。親父がいるとアレンからの評価下がっていきそうだから急ごう。
    貴族は馬鹿が多そうだから「無能でなければ察して理解できる理由」とか適当言っておけば理解したふりしてくれるよ!馬鹿だから。
    王配なら身分差ないとシェリルが黒く囁けば、髪切った娘以外は口説けるかも。
    …あとは、いかに斬られず焼かれずに立ち回るかだな。

    アレン?子狐抱っこさせて袖でもエリーさんに摘まませとけば逃げれん。無問題。

    >『愚者の集まり。叛乱を起こされて当然』
    てことはそのトップは…。リチャード的にも「愚王」リーチ状態なんだな。

    >アレンを王女護衛官付きの従者
    シェリル、アレンと会える機会増えるけど、これリディヤの監視付きってことだよ。
    王子の矯正係とか近衛騎士団のご意見番とかの方が出し抜けると思われ。

    作者からの返信

    ギル君とリチャードは、案外と冷たいのは事実です。道化は半ば演技。

  • アレンが知らぬところで四大公爵に王族やらアレンを認める権力者が集まってその処遇を決めるという しかも持ち上げる方向に(苦笑) アレンをいかに攻略するのかという オルグレンの四男坊はまともなんですね! アレンに押し付けようとしてる感じはありますがw ルブフェーラもほかが手を出すのをこまねいていたら本気で取りにきそう アレンだけでなくリディアも大変だなぁ これは全力出すわけだっと(笑)

    作者からの返信

    書籍版三巻からの出張です(笑)

  • この事を知ったアレンからあれやこれやの嫌がらせが全部、リチャードに向かいそう。

    作者からの返信

    それはまぁ、ねぇ?

  • みんな悪い顔して色々企んでそうですね〜

    作者からの返信

    心は一つです。

  • ギルくん、出番来たと思えば立場がかわいそすぎるので書籍版だとマシな立ち位置になってるといいなぁ
    そういえば書籍版だと王国地図でますかね?
    そろそろかな

    作者からの返信

    ハハハ……(そっと、目を逸らす)

    地図は五巻になると思います。

  • アレンの地位向上を画策する大人達の回でした。

    アレンは謙虚ですね。謙虚は美徳でもアレンは謙虚過ぎます。
    アレンとリディヤの立てた功績では少なくとも伯爵位くらいは授かっていてもおかしくないはずです。なのにアレンは爵位を辞退。リディヤと共にいるだけでも注目されているのに爵位まで授かったらやっかみとか凄そうです。
    でもリディヤはアレンと結婚出来ると喜びそうです。アレンは身分差を自覚して一歩離れた感じがありますから。

    ちなみに学生時代のアレンは同期の女生徒からモテていたのですか?
    優秀な成績に柔らかな物腰など評価が高く人気がありそうですが。隣にリディヤがいたから諦めた人も多そうですね。

    作者からの返信

    アレンの学生時代は、リディヤ(王立学校時代はシェリルも)一色です。あっという間に卒業してますし、同期生からすると、雲の上の、更に上の存在です。

  • ギル君がWeb版では初登場ですね。相変わらずアレンへの尊敬が凄いですね。ギル君がワンコに見える。
    アレンに懐くギルワンコ(笑)

    作者からの返信

    ギルは忠犬ですよ。御主人様以外には怖いです。
    リディヤには、お腹見せます。

  • サクサク王都のメンツ潰れて欲しいですね〜。欲を言えば、宮廷魔法師長?あの陰気な根暗ジジイも一緒に。

    ちらっと、アレンが王族になってシェリル他ヒロインズと愉快な仲間たちで楽しんでいる夢を見たり見なかったり。

    作者からの返信

    王族は厳しいかと……。


  • 編集済

    著者の好みが有るとは思いますが、

    ……リィネはともかく、リディヤはこの国を捨てるのを躊躇しまい。

    ……リィネはともかく、リディヤはこの国を捨てるのを躊躇「は」しまい。

    僕は君に王宮で気絶させられたこと忘れてなんかいない。

    僕は君に王宮で気絶させられたこと「を」忘れてなんかいない。

    これで何も動かずいれば、

    これで何も動かず「に」いれば、

    『愚物の集まり。

    『愚「者」の集まり。

    狼族のオウギを尋ねた。

    狼族のオウギ「に」尋ねた。


    ギル・オルグレンが出てきましたね。
    暫くは書籍版と付かず離れずと言ったところでしょうか。
    勲章を与えて、勲爵士や准爵士にすることは可能だと思いますね。
    本人が受けるかどうかは別ですが。

    作者からの返信

    一部、訂正しました。ありがとうございました。

    web版の方が、とてもとてもとても平和です。

  • 更新お疲れ様です🎶

    悪い大人たち(1部青年少女)で会議やってますね〜

    そしてようやく登場ギル君ですね🎶小説版読んでない人ははじめましてかな?数少ない青年キャラですね🎶相変わらずアレンに対しての尊敬ぷりですね。これからいい味出して欲しいです。

    さらにリチャードも久しぶりの登場、アレンに気絶させられて以来ですね🎶個人的にはアレンとリチャードの会話ってなかなか面白くて好きなんで内戦終わったあとの2人の再会時会話読みたかったんですけどね。まぁそれは諦めるとして、リチャードもアレンに対して復讐(アレンの地位向上)狙ってますね。この世界の人達って裏作業(復讐または地位向上、嫁探しとも言う)が好きですね。

    改めてアレンの人気にも火がさらについてきましたね🎶色なところから引き抜きの話が来ることが止む様子ないですね。

    そして改めて思ったのがこの世界獣人差別はあるくせにエルフとかの方に対する偏見無いですよね本当に不思議

    そしてシェリルもアレンの役職について即答で同意その後自分の世界(ハートいっぱい)に旅立ちましたか、さらにアレンの周りの女性陣が荒れますね🎶この様子だとマジで将来背中刺されそうだな。アレン、月の見えない夜は気をつけなさい。

    遂に民衆にもバレましたね。さて情報源一体どこからなのかな。聖女様の動きもそうだけど、何より国王様が未だに出ないこと、この会議にもでてない様子からしてそろそろ動き出す感じかな?

    アレンそろそろ穏やかな日々が終わりそうだよ。今のうちに噛み締めて置きなさい。

    さぁ、最初に行動(登場?)起こすのはだーれかな?🎶

    今回の話も面白かったです🎶今回のコメントはだいぶ長くなってしまいました。次の更新も楽しみにしてます🎶頑張って下さい🎶応援してます🎶

    作者からの返信

    表からだと返り討ちにですね……。

    リチャードとアレンの会話は、書籍版5、6巻でたっぷりと! まぁ、5巻以降は流動的なので、4巻売れてくれないと困ってしまうのですが!

    シェリルは寂しがりやなので、自分だけハブられているのが嫌だったり。

    次話を挟むかを迷ってます。


  • 編集済

    ギル君にも刺さったということは年下殺しは男女問わず!

    作者からの返信

    実は、年上はリディヤだけだったり。

    忠犬ギル君、書籍版から出張です。

  • 東都に王女と四大公爵がいて王都に第一王子となると、国王と教授、学園長は何処に?
    それにしても、ルブフェーラ家もアレンを気に入り、ギルくん登場でアレン商会がすごいことになりそうな。

    作者からの返信

    国王、学校長、西です。教授は北。それぞれ、動いております。この人達が一番怖い人達かもしれない。特に、北にいる人。

    いやぁ、東西南北の物品を一手に扱えるって、商人の夢デスヨネ。

  • アレンを偉くしよう!会議は、良い落とし処を提示されたようですね。まあ、こういうものは、普通本人の意思とは関係なく進むものなのですが、アレンの場合だけイレギュラー・ケースなのは???

    でも、もう最初の一歩が踏まれましたね?!

    それに伴い?!彼の国がキナ臭くなってくるのは…アレンはじめ、皆様頑張って!

    作者からの返信

    現状、今や、アレンは『国家』に匹敵する戦力を有しているわけです。リディヤ&ティナ&アレンで、普通に国が落ちます。機嫌損ないたくないわけです。今回の案は、アレンじゃなく、言葉には出してませんが、カレン=獣人の地位向上案なので、彼は受ける、とリチャードは踏んでいるわけです。(リディヤが心配なのもあるし、ティナ達の未来を開くのもある)。

    踏まれました。何処かで、シェリル様ターンがきます。ローマの休日的な。

    もう少し、ゆっくりさせてあげたいのですが……。

  • 彼以外誰も困らない…なんて一本取ったようにドヤってるんでしょうけど、コレはアレンの報復が怖いですね〜厄介ごとを押し付けられるフラグ立ちましたな

    教授はこの知らせを聞いてホクホク顔が止まりませんな(こっちは嫁フラグ

    作者からの返信

    リチャードもリンスターなので「……僕を気絶させたよね?」で乗り切る腹です。

    教授は何をしているか? 帝国相手に遊んでおります。怖い。

  • web版ではギル初登場ですよね?アレンとの絡みが待ち遠しい。あとステラに説教されるアレンもww

    作者からの返信

    初登場です。人材不足なので、急遽。

    ……ステラは、何をしても可愛くなるのが困る。

  • お、ギルさん出てきた♪この後どう絡んでいくのかな?この回だけなんて無いよな?!

    そしてアレンは外堀も内堀も埋められつつあるけど、逃げ切れるのか?w




    さて、某国は荒れ模様……
    誰が掻き回しに行くのやら……


    作者からの返信

    ギルはアレンの忠犬なので……。

  • いよいよ、成り上がり、でしょうか。

    作者からの返信

    の、一歩目ですな。

  • web版でもギル君が参戦ですね!
    性格とかは書籍とあまり変わってないようで安心しました〜

    作者からの返信

    ギル君、作者お気に入りのなのです。

    ……いやまぁ、第二部ではごにょごにょ、ですが。

  • リチャードさんまじ天才です!
    はよアレン偉くなれーーーー
    そしてシェリル様最高に可愛いっす

    作者からの返信

    シェリルのイラストをですね……見たいのですよ。

  • ララノアの件、もし現体制が倒れたとして王国にどの様な影響があるのでしょうか。今回の秘密介入に対する賠償が取れないとかでしょうか。それとも聖女が力を持つ事でしょうか。ちょっと想像できなかったので(^^;。

    作者からの返信

    間接的には聖女様が力を持つようになります。

    というより、共和国内が混乱させることで、王国へ行動させない手ですね。交渉相手すら、出てこない可能性があります。

  • 今回の見所は、シェリル殿下の浮かれ姿か…?!
    お兄ちゃん、策士ですね!
    変に爵位を与えず、うまく王宮に上がれる名誉ある?地位を与えるとは…
    しかも、リディヤ傘下というところが絶妙!
    ちょっと、血塗れ姫と翠風様のガチンコバトルも見たかったですが(^_^;)
    話が大きく動いてきて、次回も楽しみです!

    作者からの返信

    リディヤ→一緒にいる時間増える。
    シェリル→一緒にいる時間増える。
    ティナ達→場所が変わる+将来の進路の選択肢増加。

    で、リチャード、話してませんが、これって、カレンが王宮へ出入り出来るようになる、ということでもあるので、相当画期的ではあります。

  • さてさて、のんびりしてるアレンはどう巻き込まれるのだろうか!楽しみです!!

    作者からの返信

    のんびりさせてあげたい……。


  • 編集済

    誤字ではありませんが、
    それさえなされれば → それさえ為されれば
    一瞬「なければ」と空目したので(あと、目が滑りそうなので)、敢えて漢字を使う事も御一考頂ければ、と。

    リィネともかく → リィネ「は」ともかく

    あー!ギル君だー!
    しかし、書籍版未読勢は置いていかれているかも?

    あと…アンコさん…アンコさんを…!!

    おまけ : ギル君…もしやフルネームはギルガメッシュ…?

    追伸 : 良かった…関智一voiceで「雑種が!」とか言い出さなくて、本当に良かった!

    作者からの返信

    訂正しました、ありがとうございました。

    オルグレン、潰せないので、致し方なし。

    アンコさんは、もう少しですかね・

    ギルはギルのまま認定。

    追記:僕はやってませんが、運を使い果たした方多数のようで。

    編集済

  • 編集済

    お疲れさまです
    躊躇うまい→躊躇しない
    ですかね

    投稿楽しみにして待っています
    これからも頑張ってください

    作者からの返信

    訂正しました。ありがとうございました。

    原稿しながらなので、お待たせして申し訳ない。書籍版も是非是非(>_<)

  • ふたたびいちばーん!

    作者からの返信

    は、速いっ!?