応援コメント

習慣」への応援コメント

  • > リサ様とアンナさんに要求されたとはいえ――目の前でむくれる少女を抱きかかえて、僕が運んだ、なんて。
    >
    > それにしても……アンナさん、どうしたんだろう? リサさんと朝から話すことなんてあるのかな?

    「リサ様」と「リサさん」が混在してる?


  • 編集済

    やはりアレンの自己評価の低さは問題ですね。

    今日も?朝からアンナさんは良い仕事をされてるようですね(歓喜)

    あと、平民は辛いですね。友人希望なのに下僕一択なんて(涙)

    作者からの返信

    4巻で少し書きましたが……歪んでないのが奇跡です。

  • アレンは本当にすごい 努力でここまで しかも過去編で

    作者からの返信

    当然ですが、ここから四年間の積み上げは、これを超します。


  • 編集済

    アレンの常識 皆の非常識
    この言葉でアレンがどれ程の非常識な人物か分かります。

    今回の出会いは文字通り『運命の出会い』。
    リディアは殆ど一目惚れでしょうし、アレンも一目惚れでしょう。
    ただアレンは平民でリディアは公爵令嬢という身分の差があるから諦めているけど、
    身分差が無ければ学院を卒業と同時に結婚していたかもしれませんね。
    リサはリサでアレンとリディアをくっつけようとしてますし。
    というかリンスター公爵を尻に敷いているようなイメージです。

    リサ>>>>リディア>>>>>>リィネ>>>>>>>>リカルド≧リチャード

    というイメージがあります。
    リディアは照れ隠しにアレンを弄ってますが、それがいつ恋だと自覚するか面白そうです。


    しかし、アレンはリディアを救うために魔力を繋いだとかで赤くなってましたが、どういう意味があるのでしょう?

    作者からの返信

    運命、ではあります。魔王戦争では悲劇となりましたが。

    リサさんは元々、次期公爵でした。が、旦那さんに押し付けたのです。

    それは、過去編の一番良いシーンですな(笑)

  • ここからリンスター家自体の魔法関係の改革も始まっていくのですね。
    アンナさん、ギルくんに指摘された浮遊魔法が既に便利魔法になっている(笑)

    作者からの返信

    作中でもまともに使ってるの、地味にアレンとエリーだけなんですよね、この魔法。

    ちなみに、極めると飛翔魔法になります。アレンは魔力足らずで使えませんが。

  • 更新お疲れ様です🎶

    最初の1文はエ〇ァンゲリオンからの引用かな?

    そして朝練する為の条件がリディヤを寝室に運ぶことってなんだろうその重いような軽いような微妙な感じは

    そしてアレンさんサラッと全属性+下以外の全方位発動+打ち消しって自分で本読んで独学って言うけどそこから魔法式自己流に書き換えたりしている時点で作者さんアレンの事秀才タイプって過去のコメントの返信で言ってたけどこれってある意味才能という面あるだろ。魔法式の難易度にもよるだろうけど、言ってしまえば独学で1から計算機作れるようなもんだろこれって、ある意味

    そしてこれを見てしまったメイドさんたち。この様子だとリンスター家内で箝口令引かれるだろうな。

    さてリディヤも起きてきたしアレンさんデートに行ってらっしゃい。この様子だと次回も甘々回確定だろうな。これはブラックコーヒー多めに用意せねば

    改めて読み直してみてこの世界で絶望している女性陣多いですよね。たまには最初から希望に満ち溢れた女の子出てこないかなぁ…

    次回も楽しみにしてます🎶頑張って下さい🎶

    作者からの返信

    アレンのは積み上げかと。努力を開始した時間の差ですな。この段階で、五年じゃききませんしね。

    甘々です。

    希望に満ち溢れているのはリリーさんくらいかもです。あと、未登場ですが、大学校の後輩達ですね。彼女達は一番平穏ではあります。

  • リディヤに魔法の教育を行わせると同時に、リンスターのあの手この手でアレン自身の才能を伸ばそうとしてるのかな?アンナの報告を受けて。
    それはそれとして、上空から奇襲してきたリディヤをなんなく受け流すアレンも大概ですな!

    作者からの返信

    同時に魔法式の刷新もいたします。

  • リディヤのお願いが可愛いです。案外乙女チックな所がありますね。からかうと死にそうですけど(笑)朝食後にアレンによるリディヤの魔法特訓が始まるのかな?

    作者からの返信

    特訓しつつ、散歩です。
    ……人はそれをデートと呼んだり、呼ばなかったり。

  • 初級とはいえ
    すべての属性を自在に操る魔法制御
    既存の物とは異なるオリジナルの魔法式

    尚且そのすべてを
    誰に師事すること無く自らの研鑽のみで成し遂げる

    後に「死神」をして
    「戦場で遭遇したなら、逃げます❤️」
    とまで言わしめた「才能」

    そりゃ囲いたくなるよねw

    作者からの返信

    四年後は、魔法制御の更なる向上+中級魔法まで全属性(※魔力的にそこまでは乱発出来ないものの)+リディヤ仕込みの剣技、オマケで『紅剣』擬きまで使ってきます。

    アレンはですね、立ち止まらないんですよ。

  • とうとう、リンスター家がアレンの真価の一端を垣間見たって感じですかね〜
    これ程とは思っていなかったんでしょうね
    伊達にお嬢様が懐いた訳では無いのです!

    作者からの返信

    そして、即座に動くメイド長……。怖い御家柄です。

  • アレン君が、ここで、リンスター家に見初められた事は彼にとって、多大な幸運だったんだろうね。
    自分が如何に非常識な存在であるか、自覚しないまま世に出たら、イロイロ大変な目に合いそうだもんね。

    でも、我儘公女様の面倒を見るのはもっと大変かも・・・。

    作者からの返信

    別ルートだと、シェリルに拾われます。
    もしくは……黒猫様と仲良くなって、半年で卒業したり。

    要は、ここでリディヤが誰よりも早く、アレンに出会ったことが、大きな運命の分岐点なんですよね。シェリル嬢……。

  • 初めてのお泊り会で寝落ちまでがんばっちゃいましたかー(2828

    昔のリディヤは今とは違う無防備さがありますね

    赤面した顔を背けながら脚をツンと出しているリディヤと、苦笑しながら拭くアレンが見えるようです。アレンに執事服着せたいですね

    作者からの返信

    今のリディヤは、あれです、アレンの好みに近づこうと努力に努力を重ね……おや、誰か、来たようですね。

  • この時点でリディヤから見たアレンの魔法の実力ってどうなんでしょうね。リディヤの剣技に並び立つレベルに見えているのでしょうか。まあ下僕には見えてるんでしょうけど(^^;。

    作者からの返信

    リディヤからすると、それは重要ではないのですよね。


  • 編集済

    最近家庭教師という単語が場外ホームランで飛んだっきり返ってきてなかったような気もするけどついに出番かな?

    作者からの返信

    そういうことですな

  • この時からもうアレンの魔法は
    常識を壊していらしたのね
    浮遊魔法も使えるとか変人だわ‪w

    作者からの返信

    まだまだ未熟ですけどね。

  • 数十の防壁を片付けは手馴れている→数十の防壁を片付けるのは手馴れてる?


    条件……
    カレンにしかやった事ない……??


    何だ?!気になる!!(_๑òωó)_バァン

    作者からの返信

    訂正しました。ありがとうございました。

    ……御姫様抱っこ(ぼそり)