応援コメント

疑問」への応援コメント

  • 脳死ヒロインはなあ…

  • ここまで読んで、主人公のだらしなさとティナの駄目さが際立ってる印象です。

    特に最後は綺麗に組み立てた木のオブジェに油をかけていきなり燃やしてるのを見せてきた後、これが芸術ですって言われた気分。

    書籍だと修正されてる?ようなのでそちらを見れば主人公の感じも含めて良くなってるんだろうか…

  • 取りあえず、一部読了

    良い点は、語彙、言い回しがしっかりしていて読みやすく作者の文章力は十分である、全体的に構成がしっかりとまとまっていて読み物として面白い。


    不満点は、主人公に魅力をあまり感じない。処世術としての女たらしの側面が強くラブコメとしては歪。あとヒロインがみなマホイップ。色の違うマホイップ。


  • 編集済

    読もう読もうと思いつつ、やっと纏まった時間を得られて、遅ればせながら……本当に遅ればせながら、ここまで一気に読ませていただきました。
    正妻一強かヒロインが迫るのか、はたまたライバル達が……アレン君の成長も含め、ワクワクとドキドキと、怒涛の勢いで楽しませていただきました! 

    所々で変なコメント挟んで済みません……
    そして続きも一気に走らせていただきます!!

    しかる後に本屋へ走る政宗あきらでした。

    作者からの返信

    コメント、ありがとうございました。

    書籍版はweb版へ1~3巻まで全て、9割弱ずつ加筆? しております。イラストがとにかく最高なので、是非!

  • んん?「一人の力では止められず、二人でも難しい事を。」つまり、二人に関係することが動き出していると?
    前回の大人の話し合いを考えると、教授が要らぬ世話を焼いたのか、とも考えられるが、それは次話にでも明かされるか。

    作者からの返信

    まーそういう事ですね。昔々に予告した通り、二章先の舞台は水都ですので。


  • 編集済

    アレンは優しいですね。厳罰とまではいかないまでも何がしかあると思っていたんですけどね^^;。

    ところで恐縮ですが、

    何度も合ったら → 何度も有ったら

    もしくは平仮名かと思われます。ご検討下さい。

    作者からの返信

    僕の中で、アレンが怒るシーンではないんですよね。むしろ、彼の中ではもう終わった事で、むしろ解決しないといけない方に意識がいってます。

    訂正しました。ありがとうございました。