第二十三回 テーマと作風にずれはありませんか?

 テーマと作風は合致しているか?


 僕が、常々意識している事です。

 例えば、ライトな作風なのに含蓄ある表現が多かったり、逆に重厚なテーマなのにセリフが軽かったり。


 先月6月に、僕は二十ぐらいのWEB小説を読みましたが、テーマと作風ずれを感じたの作品は一定数ありました。


 これは第四回アルファポリス歴史時代小説大賞でも

「テーマの割に幼さが目立ち、どういった層に読ませたいのか伝わりづらい点がマイナスとなった」

 と、言及されていましたね。


 僕自身はどうなのか?

 僕はハードボイルドが好きな紳士・淑女を意識し、テーマと作風にずれがないように気を付けているのだが、その上で徹底している事が一つだけあります。


 それは、感嘆符を一切使わない事。


 僕の時代小説では、一切感嘆符と気合の咆哮はありません(はず)


「うりゃあああ!!!」

「死ね!」

「行くぜ!」


 感嘆符があるだけで、どうしてもライトな印象を与えかねません。少なくとも、僕はそう感じます。


 感嘆符も気合の咆哮も、全て地の文で表現しています。そうする事で、僕が書きたいテーマと作風が合致し、作品の雰囲気を損なう事がありません。


 まず書き始める前に、どんなテーマで、そんな雰囲気で、どんな層に読ませたいのかを決め、その為にどう書いたらいいのか、自分で企画書を作るといいかもしれませんね。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る