第二十二回 筑前、創作論で妻に論破される

 自分で言うのもなんですが、僕の作品は基本的に暗いです。

 どうして暗い作品が多いかというと、尊敬するさだまさしの、

「人生は明るく、歌は暗く」

 を真似ているところもあるのですが、小説は僕の感情の発露でもあるので、どうしても暗い作品が多くなりがちです。

 初期の作品なんて、主人公は八割死にますし、生き残る登場人物は少ない。女も高い確率で悪女ばかりって具合でした。


 そんな僕ですから、とうとう嫁さんに言われてしまったのです。


「ギャグを書けとは言わないけど、たまには心に闇を抱えていない主人公書いたら?」


 僕は、

(お! こいつ、俺に創作の論戦を挑んで来たな!!)

 と、思いまして、イキッてこう言ったんです。


「心に闇の無い人間なんかいるかよ! 人間はな、人間ってのはな、生きているだけで汚れるんだよ。その汚れが、心の奥底に沈殿したものが闇なんだよ! つまり、俺は当たり前の人間が書きたいんだよ!」


 そう言った時の、陶酔感たるや……。

 しかし、妻がこう言い返しました。


「闇を抱えていない人間が存在するから、フィクションだしエンタメでしょ!? 当たり前の人間を書くのもいいけど、当たり前じゃない事が存在するのも小説じゃない?」




 ぐぬぬぬぬ。

 僕が書くかどうかは置いといて、仰る通りです。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る