13. 浮上
断層同士の関係性が推測できないなら、接続部分を消し去る。玲の選んだ解決方法は、シンプルかつ効果的だ。
駅前に続き南真波高校、さらには柴浜本社ビルの断層まで、その配置など構わずに、彼によって無に帰す。
彼の生む漆黒が支配領域を広げるにつれ、円の外縁は揺らぎを弱めた。
やがて水圧は一方向に収束し、もはや何キロに及ぶか分からない黒円に、敵の方向を示す切り込みが入る。
光が作る鋭い扇型は、玲の破壊に抵抗する敵への道しるべだ。
勢いを増す破壊円は、その抵抗すら覆い、遂に真円となって口を閉じた。
一切の光源を断つ完全なる闇。
そんな中、玲の体と、ほんの小さな輝きだけが空間に浮かぶ。
針の穴より小さい光も、暗黒の世界ではよく目立つ。
彼は目的地を定め、決然と光点に向け歩き出した。
玲の足が降りた先に、淡い光の波紋が生じ、また直ぐに消える。
行く手にいるのは玲を最後に
何の指標も無い空間を、一体どれくらいの時間、進んだだろう。
光の大きさは大して変わらないが、何も無いはずの世界に、玲の
光が目に見えて近付き出したのは、それから半刻も経った頃だった。
たった数十センチと思われる光点が、目に突き刺さるほど眩しい。
玲が消さずに残した大気が、光を滲ませて空間を灰色に和らげた。
「……そういうことか」
見付けた対象者を、彼はじっと睨む。
ケロッ。
雰囲気を壊す鳴き声は、足下の両生類が出したものだった。
ようやく、玲はこの世界の仕組みの一端に触れた気がする。
小さなスポットライトの中で、逃げ場を失ったカエルが無為にピョンピョンと跳ね回るのを、暫くの間、眺めて過ごす。
対処に戸惑った自分に、玲も苦笑いするしかなかった。
――人相手の方が、慣れてるからな。
グシャリ。
踏み付けた足が、微妙な抵抗感を潰し、小さな命を奪う。
復活する
真波総合医療センターの一室、これは葉田の東棟二一六号室ではなく、西棟三一四号室だ。
舞と麻莉の姿を認めた玲は、彼女たちが何か行動を起こす前に黒円を形成した。
――こいつらにもう隙など与えない。特に、カエルを見た後では。
ベッドの上で上半身だけを起こし、彼に手を伸ばす女を、虚無が消す。
ここでの円の凹みは、最初からはっきりと水圧の位置を示している。
世界を消滅させながら、その方向へ玲は歩み出した。
水圧の強さから見て、ここの主役は近そうだ。
病院が消えていなかったら、その敷地を少し出たくらいの場所だろうか。彼の予想に違わず、黒円に抗うスポットを労せずして発見することが出来た。
アスファルトに合わせ、体色の彩度をやや落としたモスグリーンのカエルが、ポツンと一匹喉を鳴らす。
今回は間を空けることなく、玲はこの深層の主役を踏んだ。
葉田の夢の世界、苔の街の交差点。
帰還地点が潜行時と違うのは、夢の深層特有の現象だ。ここで理屈を通そうとても馬鹿らしい。
下層で破壊工作に励んだためか、多少、街も不安定になっている。
下手くそな落書きのように緑のビルの輪郭は歪み、道路は軽く波打っていた。
「とっとと主役を探そう……」
反撃を狙って、この深層を選んだものの、夢は逆に敵のホームグラウンドと言える状況だった。
敵の能力を推測するヒントは得た、それで良しとするしかない。
交差点から、潜行当初に検出した主役の場所に向かう。
赤かった空までが緑に変わりつつあり、人や車はポロポロと崩れ、形と色を失いかけていた。
どうせここもカエルだろう、そう予想していた玲は、前に現れた物体に絶句する。
道路を塞ぐように鎮座する緑の球。
カエルは正解だったが……。
球を覆い隠す緑は、植物ではなく、無数のアマガエルだった。
彼の身長より高い球に、どれほどのカエルがへばり付いているのか想像も付かない。
艶々とした濡れた表皮は、緑光を浴びて自らが光を放っているようにも見える。
蛍光色の塊が、玲の接近を機に一斉に喉を震わせ始めた。
ガーガーと混じり合う大合唱に、空気が振動する。
「どいつが主役だ。いや、これは――」
よく見れば、カエルはただ球にくっついているのではなかった。
その中心にある何かを貪ろうと、集まっているのだ。
小動物の隙間から覗くのは、街のあちこちで見受けられる苔の葉。大量のカエルが、その葉を熱心に
モゾモゾ動くカエルたちの餌食になっているのは、彼らと同色の
「カエルが好きなんじゃなくて、嫌いなのか」
歯のあるカエルにまみれて、食いちぎられる悪夢。
何かトラウマでもあるんだろう。世界に漂うどこか不気味な雰囲気は、それで説明がついた。
葉田の夢の主役は、苔球の方だ。
黒円で一気に片付けようとした彼は、途中で思い直す。
夢とは言え、既に相当なダメージを与えて来た。ここは普通に主役を始末した方が――。
「――殺す? 苔球をか」
締める首も無い対象に悩むものの、それも一瞬だ。
この世界の主題を、少し後押しすればいい。
カエルの群れへと、何の逡巡も無く玲の右手が沈み込む。
「食い尽くせ」
命令に応じたカエルたちは、
肉に食らい付く猛獣でも、こんな野蛮さは持ち得ない。
多重で響く咀嚼の音は鳴き声並に騒々しく、激しい蚕食によって苔球はみるみる高さを失い、グズグズと崩れて行く。
形を潰された苔の塊は、もう球とは呼べない。
最後の一片まで、カエルは容赦無く自分たちの胃袋へ送る。
苔の全てを飲み込んだ時、玲は病室へと帰還した。
「少し遅かったわね」
パートナーを気遣う麻莉の言葉に、彼は思わず顔を向け、目を見開く。
「……どうしたの?」
「ああ、いや……参ったな、これは」
滅多に見ることが出来ない、気恥ずかしそうな玲の表情に、今度は麻莉が目を丸くした。
「珍しいものが見られたわ」
「そう言うなよ。また麻莉が分裂するかと身構えたんだ」
長くなりそうな報告のため、彼は外に出るように麻莉を促す。
二人は非常口から屋外へ移動し、話をする場所に駐車場の隅を選んだ。
葉田への
疑問は次々と湧くものの、玲が話し終わるまで口を挟むことはしなかった。
◇
「――とまあ、苔球を始末して、やっと脱出というわけだ」
「結局、敵の尻尾は掴めなかったのね」
落胆の表情を隠そうとしない麻莉に、彼はいくつか成果を整理してみせる。
「分かったことだってある。まず一つ目は、敵の能力だ」
「何でも有りに聞こえたけど?」
「そう、それだよ」
潜行、刷り込み、
曳き込んだ最後の深層では、複数人の断片まで使用している。
「ところがな、重層潜行した先は、全部が葉田の夢だった。主役が同じなんだよ」
「葉田が多重能力者だとは思えない。とすると――」
「繋がってるんだ。昏睡者全員が」
深層の共有とでも言うべきか。
敵は凪坂の、舞の、柴浜の全ての深層を利用できるらしい。
「それで能力は説明できる。でも、葉田に潜行したから、葉田が主役なんでしょ?」
「ああ」
「だったら、攻撃してきたのは葉田だってこと?」
「イエスであり、ノーだな」
訳が分からない、そんな返事を、麻莉は表情で訴えた。
玲はもう少し詳しく解説を続ける。
「葉田が攻撃してきた、これは事実だ。だからと言って、それが彼女の自分の意思とは限らない」
「葉田は刷り込まれた?」
「惜しい、曳き込まれてるんだよ。現在進行形で、誰かの深層に取り込まれてる。これは事前に用意したトラップじゃなくて、曳航能力者とやり合ってるんだ」
「そんな……」
対象を曳き込んでしまえば、行動を支配するのは簡単だ。刷り込みでも、潜行でも、好きにすればいい。
しかしそうなると、敵の強さの想定レベルは跳ね上がってしまう。
「多人数を同時に曳き込んで操るなんて……」
「信じられない能力だが、これなら昏睡の理由も付くぞ」
舞たちが起きないのは、曳航中だから。単純にして明快な説明が可能だ。
では、その対処方は?
「曳航してる能力者を探して始末する。それが解決策ね」
「その答えで、百点満点だと思う」
もっとも、曳航能力者の居場所をどうやって特定するのか、それが次の難題だった。
患者たちが繋がれた先は、病院内に在るのか、それとも回線は外に伸びているのか。
「センター所属の能力者で、行方が分からない者は?」
「強力な能力者は把握してるはず。瀧神くんは例外ね。でも、センターの情報が全てじゃないわ」
凪坂の例もある、在野の未発見能力者もまだ多い。そちらから辿るのは難しそうだ。
「保安図面からは、何か分かったか?」
「中央棟の上階を中心に、改築工事が何度か行われてるわね。でも、敷地内に不審な建物は無かった。最近だと昨年、新規に回線工事が行われてる」
「回線?」
「光ファイバー線の増築。全棟に及んでて、かなり大掛かりだったみたい」
今回の話に関連あると考えていいだろう。
予想はしていたが、深層共有なんてものは事前の準備があってこそ可能だ。医療センターは、この事態に当初から協力していたと見ていい。
「情報処理室が、中央棟地下に設けられた。唯一怪しいとすれば、そこくらいかしら」
「調べてはおきたいな」
玲が案内を頼もうとすると、麻莉は片手を上げて制止した。
「それなら最初の計画通りやりましょう。時間もちょうどいいわ」
「本当にやるのか。大丈夫かよ」
彼の不平とも非難ともつかない発言を聞き流し、彼女は暗い中、腕時計の文字盤を見づらそうに確認する。
「何の為に麻酔薬を調達したと思ってるのよ。急ぎましょう」
「……分かったよ」
駐車場から中庭へと走り抜け、二人は病院の正面入り口へと向かった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます