和田勉
「君たちは、この時計塔を、――この永久機関を、どう思うね?」
大和田は、少ししゃがれた声でそう言った。
「永久機関? あっは。偉大なる技師ビッグベンはそんなものを造ったというのか! そりゃあさぞかし虚しい気分だろうね。世界の常識を覆す程の大発明なのに、特許庁に申請を出しても精査もされず突き返されるのだから」
そう。特許庁は永久機関についての特許申請を受理しない。そんなものはあり得ないのに、申請に来る人が後を絶たないからだ。あり得ないものをいちいち審査するほど特許庁は暇ではない。
「虚しいとも。なにしろ、永久機関が造れるということは、この世界が実在しないことの証左なのだから」
大和田は白銀色のジッポライターでマールボロに火をつけると、紫煙を一息吸って大きく吐き出した。大和田のため息を乗せた煙はどこまでも消えずに立ち昇って、時計塔のムーヴメントをほんのわずか汚した。
「この世界が実在しないとは、どういうことですか?」
俺の問いに、彼はもう一口、煙草を吸ってから答えた。
「永久機関などというものは、真っ当な世界には存在し得ぬものだ。世界を構成するシステムの
「ご都合主義――まるでこの世界が、誰かが書いた物語かなにかだとでも主張しているように聞こえますけど」
大和田は、「そう言ってるんだ」と首肯した。
「わしはこの世界が結構気に入っている。わしの如き狂人の存在が許容されるのだからね。だが、その世界が虚構であり、創作物だとしたら、自分の存在もひどくあやふやになるではないか。例えばこの世界が、どこかの小説家の書きかけの小説であったりしてみたまえ、その小説家がこの先の展開に困って原稿を放り投げでもしたら、わしはこの次のセリフも言えないまま、今この瞬間から先へ行くことができない」
もしもこの世界が物語であったら。そう考えるのは、たしかに怖いことかも知れない。たとえばこの物語が、どこぞの素人ラノベ書きがウェブサイトに投稿している小説だったりしたら、そいつが飽きて続きを書かなくなったら、俺達は一時停止ボタンを押されたDVDのように、この瞬間で停止してしまうのだ。
「ぷふい、あなたの悩みはわかった。それで、我々がなにか力になれることはあるかな。さすがにこの世界の外側にいる作者に向かって、続きを書けとせっつくことはできないけれど、この世界の中のことであれば、出来得る限り協力しよう」
竹代の申し出に、大和田はマールボロを丸々一本吸いきる間思案して、やがて最後の紫煙とともに、こんな答えを吐き出した。
「ロケットを、宇宙空間まで届くロケットを造りたいんだ。手伝ってくれんか」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます