第6話 異文化ルール
この世界は、見た目が僕たちと違って、全員獣耳がついているらしい。
モフモフしたくなっても、触っちゃダメだよ、と注意事項を受けた。
耳を触るのは、僕たちで言えば性器を触られるくらいに失礼に当たるらしい。
「触ったんですか?」
と聞いたら、
「ガチであの時は死ぬと思った」
と答えが返ってきた。
分かったことは、この部長は身をもって知らないと、ダメなことはダメだと分からない性格の人だということだった。
そして依頼書である紙。
これはランダムに、ある時いきなり扉に挟まっているらしい。
時間は必ずその日の朝7時以降。
紙を発見したら、その日の内にこの世界に来て、問題解決をすること。
「もしかして、魔王とか出てきますか?」
と少し期待しつつ聞くと、
「魔王?君、RPGのし過ぎだよ。たしかに勇者とは言ったけれど、それは例えの表現なんだよ。この世界は平和そのものだよ」
と答えられた。
「ど〇ぶつの森みたいなもんですか?」
と更に聞くと、
「そこまでほのぼのとはしていない」
と返答が返ってきた。
「つーか、毎年選ばれるってなんなんですか?」
「毎年1人が選ばれて、この世界の勇者に任命されるんだよ。そういうものなの。同好会も大学創立の時くらいからあるんだから。結構伝統ある同好会なんだよ?誇りに思わないと」
「っていうか、なんで同好会なのに、部員が部長の1人だけなんですか?」
「そういうもんなんだよ」
「たしかウチの大学って、同好会になるには、最低でも3人は必要じゃなかったですっけ?」
「非公式の同好会だからねえ」
「それって本当に伝統あるんですか?」
「失礼だなあ。教授の中にはOBだって居るくらいなんだぞ?」
と言われた。
マジかよ。あんなむさくるしい教授の中に、この世界に来た人がいるのかよ?と思って誰だか聞こうとしたら、そこはガンとして教えてくれなかった。
結構口は堅いみたいだった。アホだけど、この部長。
「依頼ってどんなのですか?」
「様々だねえ。庭の草むしりから、薬草取り、果ては隣家との話し合い」
なんだか近所づきあいの仲介役、町の小さな警察官って感じを受けた。
「さあーて、とりあえず腹ごしらえとでも行こうか」
と部長は嬉々として言った。
民家がある町に着くまでに、1時間は歩いた。
僕はほとほと疲れていた。
「なんでそんな元気なんですか?」
皮肉を込めつつ言うと、
「うん?トドロキ君はもうちょっと運動しないと。ここは、よく歩かなきゃいけないからね。自転車や原付、車があると思ったら大間違いだよ」
と僕の皮肉は全く通じなかったようだ。
「ハア……」
とため息をつくと、
「ああ、馬とかを使った馬車的な物はあったかな?リヤカーの進化版。でも、それも一部の裕福な者たちのみ使えるってかんじだしねえ」
と部長は陽気に応えていく。
僕が後ろで一人へばっているのも忘れて。
「まあ、まずは挨拶からだよね、何事も。町長の場所に行くよ!」
と部長は片手をビシッと上にあげて、元気よくそう言った。
僕はそんな部長の姿に、ゲッソリとした。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます