応援コメント

第十八話 紙切れ」への応援コメント

  • よく食う客だ

  • 小熊最高かよ

  • 進路かー、25年前にあったなー(遠い目)
    大体、先生が自分の何がわかるんだよって。
    昔から決めたことがある人にとっては、あまりにも無意味でしたな〜。
    青春だな

    作者からの返信

    感想ありがとうございました。
    進路指導用紙は、自分の進路を明らかにして教えを乞うためだけではなく、なにかそれっぽい事を書いて帳尻を合わせる、大人の書類作成方法を学ぶためのものでもあったのではないかと。

  • 題名、プリンタ用紙が切れたのかと思いましたw
    今私も一番進路が難しい紬の話を書き上げたのですが、本当に進路って悩みましたね。
    でも現実は思う様になんてならず、結果的に
    「ま、いっか」と思う人生でした。
    鳥モツ、先日スーパーの試食で食べて、久しぶりで感激。宇都宮のでしたが…
    山梨のは前にB1グルメ大会で列が長くて食べられませんでした(恨)。

    作者からの返信

    感想ありがとうございました。
    自分の進路に重ねるより娘の進路を見守る気分になる小熊たちの未来。
    カクヨムにある大学生編が正答とは限らないかもしれません。

    鳥モツは自分で作ろうとしましたがなかなかうまくいきませんねー。