応援コメント

第二話 進級」への応援コメント

  • >アパートの駐輪場に停められたスーパーカブに近づいていく時は、いつも高揚とほんの少しの恐怖が入り混じった気持ちにさせられる。

    幼児の時は行ってはいけないと言われていた角を曲がり大通りを初めて渡り隣の町まで行った時。

    ティーンの時は峠に向かうためにメットとウェアを身に着けてRZに近づく時。

    大人になってからは家族や周囲の人々を背負っての決断の時。

    生きていくために必要な一歩を踏み出す子供の勇気。
    一歩踏み出せなくなったら老いて敗れて死ぬ大人の勇気。

    このシリーズは大切なことを思い出させてくれます。
    ありがとうございます。

  • 連載再開嬉しいです。また楽しみができました。
    カミラスってメーカーがあるのですね、宇宙人っぽい。
    テレビで缶切りが使えない子が多いってやってました。

    作者からの返信

    感想ありがとうございました。
    カミラスは実際に使って性能を確かめました。
    缶切りもいずれ二十世紀の遺物になるのかもしれません。


  • 編集済

    椎が絡んでくる展開ですね!
    楽しみ

    そうそうポパイが食べてるほうれん草の缶詰ってそんなんなんですね。アメリカの子供たちはそのまま真似して食べてトラウマになった事だろうw

    作者からの返信

    感想ありがとうございました。
    椎ちゃんは今回もあれこれ動かしてみたいと思います。
    ホウレンソウの缶詰は話に聞く不味さに反しトッピングとしては悪くないと思いました。