閑話その1

「ねぇ、茉莉ちゃん!涼君とはどこまで進んだのー?」

そう聞いてきたのは涼と京さん、けんたろが公民館に出掛けた後だった。

「そうねぇー!茉莉ちゃん、どこまで進んだの?」

「梨佳さんまで…。やめてくださいよ!全然進んでません!」

「やぁだ、涼のやつ。奥手なのかしら?」

「違いますよ、お義母さん。涼君は茉莉ちゃんを大切にしてくれていると思いますよ」

「そうかしら…。そうだったらいいんだけど」

「ふ、2人はどうなんですか?」

お茶を飲みながら、息を整え、2人に聞く。2人組はどこからみてもラブラブ夫婦だ。

ラブラブの秘訣を是非とも聞きたい。

「私はねぇ、」

最初に話し出したのは梨佳さんだった。

穂高ほだかとは、もう20年も一緒だから、そりゃあ、仲は良い方だと思うわ。ただねぇ、もうおばあちゃんになるのかと思ったら、長い時間だったなぁと思う」

穂高とは涼と京さん、梨沙ちゃんのお父さんだ。つまり、梨佳さんの旦那さん。

梨佳さんは更に話を続ける。

「最近ね、穂高は私に興味を無くしたんじゃないかと思うの」

「そんなこと無いですよ!」

私は思わず否定する言葉を発してしまった。なぜなら、穂高さんが梨佳さんのためにプレゼントを選んでいるところを見てしまったからだ。穂高さんには内緒にしてくれと頼まれた。もうすぐ結婚記念日なのだそうだ。

「ありがとう。知ってるわ。でも、不安になるの。穂高、いつも頑張ってくれてるから」

「そうですよね。お義母さんの気持ちわかります」

次に話し出したのは奈緒さん。

「私も京を信じきれないときあります。京ちゃんは今まで、女の子に緩かったから…。結婚だって、この子がいるってわかったから、同情して結婚してくれたんじゃないか、とか。私、過去があれですし…。」

奈緒さんは親に恵まれなかった子供だ。産みの親に捨てられ、養護施設で育ったが、8才の時に養父母に引き取られる。つい最近まで(つわりが終わるまで)いたのも養父母のところだ。仲は悪くないらしい。

「そんなことないわ!京をふらふらした子に育ててしまったけど、同情で結婚するような子には育ててないわ!大丈夫、自信を持って!」

「ですよね、わかってます!ありがとうございます」

「いいぇ」

「さ、そろそろ皆が帰ってくるんじゃないかしら?」

「そうですね!」

時計を見ると針が7時を指していた。結構時間がたっていたようだ。


(2人にも色々有るのだな)

私も涼に好かれている気がしない。でも、それは涼は私を好きじゃないから。きっと、これまでもこれからもそれは変わることがないんだろう。


でも、まだ、言える。

もう、別れようって。

待ってて。

きっと、私から解放してあげるから。

涼が苦労する必要はない。

私に縛られる必要など無いのだ。


でも、今はこの温かい空間に居させてね。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る