Wonderful World
『ギルティギア』や『ブレイブルー』といったアークシステムワークス製のゲームを見て格闘ゲームに興味を持ったのならば、わんちぇん氏が制作した『Wonderful World』をダウンロードしてみるのはいかがだろうか。商業作品と比べても遜色ないハイレベルな攻防を楽しむことができる格ツクゲーだ。それ故にプレイヤーも多く、今最も盛り上がっている格ツクゲームの一つだろう。
現在は全22キャラクターを操作することができるが、今後もキャラクターを追加していく予定で、まだまだバージョンアップによる進化を残しているということもプレイヤーとしては大きな楽しみだろう。対人戦を意識して調整を行っているらしく、バランス調整のアップデートも頻繁で新鮮さを感じやすいだろう。
ゲームはいわゆるコンボゲーと呼ばれているもので、弱攻撃から強攻撃まで連続で出せるいわゆるチェーンコンボ(ワンダフルチェーン)による華麗な連続攻撃や空中ダッシュ、二段ジャンプ、空中投げといった空での攻防も要素が多く、アグレッシブな戦いが繰り広げられる。ゲームスピードも前に紹介した二つに比べるとやや速く感じるかもしれない。
ゲームシステムも様々に用意されていて、攻撃側から見ると、ゲージを消費して硬直をなくしさらにコンボを繋ぐことができるスキルブレーキングがあり、様々な連続コンボが見られるようになっている。
また防御側にも切り返すためのシステムが用意されており、ガード中に反撃するモーメントアタック、ガード硬直を減らすフェイタルスイッチ、コンボから強制的に離脱できるフォ-スリバイバルがある。必殺技やスキルブレーキングに使用するゲージとは別のカウンターゲージというやや溜まりにくいゲージを使用する上に、どれも一長一短ある性能になっていて安易な行動は逆に傷口を広げてしまいかねないというところにスリルがある。
ある程度対戦できるところまで行くとコンボの習得が必要になってくるが、キャラクターの数が多いのでコンボ難易度が低いキャラや大技が中心のキャラもいるのでコンボが苦手、という方でも問題ない。それに可愛いキャラクターたちが動くのを見ていると、一人でトレーニングモードをしていても十分に楽しめる。
画面内を縦横無尽に駆け回り、剣や魔法とともに戦いたい。そんなファンタジックな格闘ゲームを探しているのであれば、この作品が間違いなくその期待に応えてくれるだろう。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます