2-2

 早朝の空気は薄荷のようで痛い。

 僕達は曙光を反射する雪にうんざりとサングラスを掛けた。これでもあまり反射光を直視していると目を悪くするから、早朝はあまり好きじゃないな。


「でも、雲の上なんて行ったら駄目だよ」

「知ってる」


 ミモリの釘刺しに頷く。

 地形が分からなくなる雲上飛行は、いざエンジンが機嫌を悪くしてしまった時にとても危険なのだ。何しろ慌てて降下した先に山の絶壁が広がっていないとも限らない。


 雲の下に広がるのは死の永劫だ。いつだってそう。空だけが何もない。生も、死も。


 ちなみにこの辺りの山の頂は雲より高いので、基本的に谷間を飛ぶことになる。

 まだ雲は少ないけど、山の天気はいつの間にか変わっているものだ。


 手が悴んできたので、足下のヒータに近づけて暖める。これだけでもかなりのエネルギィを食うけど、流石に雪山上空を飛ぶにあたって、ヒータは必需品だろう。配線を無理矢理増設して取り付けたらしい。


 プロペラの音が渓谷に反響している。他の飛行機の音はもう聞こえない。あれだけ大量の飛行機があるのに、全部飛んでいく方向が違うっていうのも不思議なものだ。それだけ空が広いってことだろう。


 操縦桿は今、僕が握っている。雪山の鋭い空気にもだいぶ慣れてきた。プロペラが空気を、サクサクと音を立てて切っているような心地よささえ感じる。でも油断は禁物。フレガータみたいに脆い飛行機には、上から落ちてくる氷塊だって十分凶器になる。断崖からはある程度距離を取らないと、落雪に呑まれることもある。今は夏だから、落ちる分は落ちているらしいけど、それでも用心に越したことはない。


 人類を拒絶する万年雪の山々の間。


 僕達は飛行する。


 誰もいない世界。


 誰にも届かない翼。


 世界を支配したつもりになっている企業達が知る由もない、この白銀の世界。


 風に吹かれた雪が陽光に反射して、きらきらしく舞う。

 僕達は一時それに見惚れて寒さを忘れる。せわしさを忘れる。地上から絡みつくさまざまなものを忘れる。僕達だけが忘れる権利を持つ。それが一時的なものだと分かっていても、だからこそそれは尊いものだ。


 空の時間が僕の眼前に戻ってきた。


 どんどん機嫌が良くなって、僕は少しだけ高度を上げる。ミモリも特に注意しない。許容範囲だ。


 カーヴしている崖を抜ける。

 旋回の過程で翼を傾けて谷底を観測。

 雪融けの清水が、昏い谷間を静かに流れていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る